明治維新150年と西郷隆盛がテーマの冬の旅。
個人的にはあまり興味のないテーマではあったのですが、これまで公開が無かった塔頭が公開されていたので拝観させていただきました。
最初に伺ったのは相国寺の林光院。
薩摩の島津家とのゆかりが深く、境外の墓地には薩摩藩士が合葬されています。
又、本堂や書院の建物は仁正寺藩の藩邸を移築したもので、玄関の天井がかなり高いなどの武家の建物の特徴が見られました。
書院南庭には紀貫之の娘の逸話で有名な鶯宿梅がありますが、お庭も写真NGで少し残念でした。
続いて、同じ相国寺の豊光寺へ。
こちらのお寺は豊臣秀吉の追善のために創建された塔頭。
ご本尊は釈迦如来。
お庭は枯山水庭園。
お庭の写真は大丈夫だったので写させていだだきました。
個人的にはあまり興味のないテーマではあったのですが、これまで公開が無かった塔頭が公開されていたので拝観させていただきました。
最初に伺ったのは相国寺の林光院。
薩摩の島津家とのゆかりが深く、境外の墓地には薩摩藩士が合葬されています。
又、本堂や書院の建物は仁正寺藩の藩邸を移築したもので、玄関の天井がかなり高いなどの武家の建物の特徴が見られました。
書院南庭には紀貫之の娘の逸話で有名な鶯宿梅がありますが、お庭も写真NGで少し残念でした。
続いて、同じ相国寺の豊光寺へ。
こちらのお寺は豊臣秀吉の追善のために創建された塔頭。
ご本尊は釈迦如来。
お庭は枯山水庭園。
お庭の写真は大丈夫だったので写させていだだきました。