()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/596c9406b069b56d600a90da634d1590.png)
① ""蔵王温泉スキー場で停電 客を乗せたままリフトが停止 山形""
2018年12月30日 15時13分
30日午後、山形市のスキー場で停電が起きて客を乗せた状態でリフトが止まり、消防によりますと、これまでのところ、けが人などの情報はないということです。
30日午後1時ごろ山形市の「蔵王温泉スキー場」で停電が起き、スキー場のリフトなどを運営している「蔵王ロープウェイ」によりますと、客を乗せた状態でリフトやロープウエーが止まりました。
その後、リフトの停電は一部が復旧しましたが、残るリフトとロープウエーは止まったままだということです。
消防などによりますと、これまでのところけが人などの情報は入っていないということです。
東北電力によりますと、スキー場への送電線に何らかのトラブルがあったということで、原因を確認しています。
★ ツイッターに現場の画像
ツイッターには、停止したリフトに乗っていたスキー客が写したと見られる画像が投稿されています。
このうち、午後1時すぎには「しばらく動いていない寒いぞー」という書き込みとともに、リフトの上でスキー板を履いたまま、取り残されている様子を写した画像が投稿されています。
午後1時20分ごろには高さ5メートルほどのリフトからロープを使ってスノーボードを履いた客が救助される画像が投稿されています。
★ 利用客「残念だがしかたない」
スキー場のふもとのロープウエーの乗り場では、係員が利用客に状況を説明するなど対応に追われていました。
埼玉県から来た20代の会社員の女性は「休みを利用してきょうから1泊2日の日程で同僚たちと来ました。残念ですがしかたありません」と話していました。合宿で来ていたという宮城県の男子大学生は、「きょうが最終日で影響が少なかったのでましだった」と話していました。
🌀 凡太郎も昔ですが、志賀か白馬のスキー場で強風で十数分リフトが止まってしまった
事がありました。身を縮めて耐えるしかなく、本当に宙ぶらりんの状態でした。