※ アクセスランキング 1位 (12:00分現在)
(紅白歌合戦 出場歌手41組決まる 初出場は8組)
① ""紅白歌合戦 出場歌手41組決まる 初出場は8組””
2019年11月14日 16時59分 エンタメ
14日、東京 渋谷のNHK放送センターで、初出場の歌手が出席して記者会見が開かれ、出場歌手が発表されました。
今回、紅組で初めて出場するのは、
▽ことし3月にシングルデビューした「日向坂46」
▽<NHK>2020応援ソングの「パプリカ」を歌う「Foorin」
▽テレビアニメの主題歌を歌って世界各地で人気を集めるLiSAさん の3組です。
白組の初出場は5組で、
▽「ヒゲダン」の愛称で人気の4人組のバンド、「Official髭男dism」
▽幅広い世代から人気を集めるアイドルグループの「Kis-My-Ft2」
▽ことしメジャーデビューした4人組のバンド、「King Gnu」
▽7人組のグループで、ことし発表したシングルがいずれもヒットしている「GENERATIONS」
▽俳優としてだけでなく、音楽活動でも活躍が目立った菅田将暉さん
が選ばれています。
ことしの出場者のうち出場回数が最も多いのは、白組の五木ひろしさんの49回目、紅組で最も出場回数が多いのは石川さゆりさんの42回目です。
また、AI=人工知能の技術でよみがえらせた美空ひばりさんが、ステージで歌う企画も予定されています。
第70回NHK紅白歌合戦は、「夢を歌おう」をテーマに大みそかの午後7時15分から総合テレビとBS4K、BS8K、それにラジオ第1で放送されます。
紅組
日向坂46のメンバーは、「紅白歌合戦は、メンバーもみんなずっとおうちで見て、たくさんパワーをもらった番組なので、出演者の一員として出られることが光栄です。家族やファンの皆さんに恩返しできるようなパフォーマンスを精いっぱい頑張ります」と意気込みを話していました。
Foorinのメインボーカル、もえのさんは、「今回初出場させていただけることがとってもうれしいです。日本の皆さんに元気を届けられるように最高のパフォーマンスを届けたいです」と話していました。
LiSAさんは「紅白歌合戦は年末に家族が1つになり、子どもから大人までが一緒に応援できるアーティストが出る番組だと思ってきたので、そこに初出場できることが本当にうれしいです。テレビを通して私らしいライブをお届けしたいと思います」と話していました。
白組
Official髭男dismのボーカル、藤原聡さんは、「上京するとき『紅白に出られたらいいね』と大きな目標としていた紅白歌合戦に出場できることになり、うれしい気持ちでいっぱいです。いい音楽を届けられるように4人で力を合わせて頑張りたいです」と意気込みを語りました。
Kis-My-Ft2の北山宏光さんは、「NHKに初めて来たのは約20年前。それから長い時間をみんなそれぞれ成長してきたと思いますので、その思いを込めて令和初の紅白ということで7人で力を合わせて頑張っていきたい」と話していました。
GENERATIONSのリーダー、白濱亜嵐さんは、「メンバー自身も予想だにできなかったことなので、本当に喜びました。改めてこの7人でやってきて本当によかったなと感じました。この紅白出場を機にもっともっと成長していきたいと思いますので、本番当日パフォーマンスを楽しみにしていてください」と話していました。
会見に出席できなかったKing Gnuは「自分たちがこの大舞台に出場できるとは思っていなかったので、正直とても驚いています。ここまで支えてくれた友人、家族、そしてファンの皆皆さんの期待に応えられるよう、自分たちのパフォーマンスを精いっぱい届けたいと思います」とコメントを寄せました。
また、同じく会見には出席できなかった菅田将暉さんは映像でコメントを寄せ、「ことしは全国ツアーをさせていただいたりと、改めて音楽を届ける楽しさをすごく感じた1年でした。大みそかには全国、そして世界中に歌を聞いてもらえるということで、精いっぱい自分なりにやっていきたいと思います」と話していました。