森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【有限な命】 7月24日、凡太郎…健康と病気について考えてみました!(4)

2018-07-25 01:06:22 | 折角、人間に生まれた来たからには ; 生きる意味>宗教、哲学・死生観…

 ※ 健康と病気のイメージ画像

① 健康




② 健康




③ 健康




④ 健康




⑤ 病気




⑥ 病気




⑦ 病気




⑧ 病気




※ 仏陀の教えで人間が生きることでの悩み四苦を""生老病死""として語られています。
  そこで、今回はその中の病=病気について考えてみました。自分なりの結論を先に
  言いますと次の  ようなことです。
  
  (1)逆説的な言い方になりますが、自分が健康だと意識していない時が一番、健康な
    状態であること。
     例えば、病気になりそれが重病なほど、自分の健康だった時の重要性がハッキリと
    認識させられます。

  (2)そして、健康でいるということは、一つの奇跡や祝福と考えられるほどの価値ある
   ものなのに日常では意識していないし、まして感謝などしないのが普通の状態です。

  (3)これは生きとし生けるものの宿命ですが、年を取るにつれて病気になる確率は
   等比級数的に増えて行きます。
    これは、細胞レベルでの老化、劣化と免疫力の減退という事でしょうが、まだ、
   そこまで深く学んでいません。
    これに関しては、別に面白いテーマがあります。多分、中国から来た考え方
   だと思いますが、男女の厄年は深めてみたいテーマです。

  (4)病気、特に日本人の三大死因(後述)※1に罹病した時は、"悪魔のロシアン
ルーレット"に当たってしまったことと考えるしかないようです。
        ☟
    私事に亘りますが、自分は先天性ファーロ氏四徴症(心臓弁膜症・心臓に穴が
   あるなど)で心臓疾患でも難病中の難病に生まれついてしまいました。まさに
   悪魔のロシアンルーレットに当たってしまった感じでした。家族と特に
   母の献身的な気配り・看護などと20歳に心臓手術でようやく命をつないで
   現在はこのようなブログを書いています。
        ☟
    それで、昨日書いたように一見奇矯にもみえる余命をエクセルでカウント
   するなどを考えついた訳です。

(5)自分もそうですが、がんにかかってしまった人は、何故、自分だけがこんな
   過酷な運命になったかと苦悩とやり場のない怒りさえ覚えます。
    ただ、今は本当に治療法が進んでいます。適切な治療や手術をすれば
   生存率は飛躍的に高くなっています。また、カテーテルのオペで患者の
   負担が軽くなり、従来は体力的に手術は無理だと考えられていた高齢者も
   手術が可能になっています。
    ただ、別の健康、病気…のカテゴリーで書いていますが、病院と医者の
   選択にはくれぐれも注意が必要です。
    "医者も寿命の内"です。また、"医は仁術"ではなく"医は算術"の病院と
   医者もいますので、これも注意が必要です。

 (6)また、回復後も定期検診が必要な人は自分も含めて多いのですが、"一病息災"
  で長生きすれば良いのです。
     ☟
    キリスト教で言えば、"迷える羊"ならぬ"迷えるオヤジ"、そして仏教的に
   言えば"救い難き凡俗の衆生"である凡太郎は、まだまだ考え続けなければ
   りません。

  ※1
 
  ""死因分析""

(1) 死因別死亡確率
.
人はいずれ何らかの死因で死亡することになるが、生命表の上で、ある年齢の者が将来どの死因で死亡するかを計算し、確率の形で表したものが死因別死亡確率である。

平成22年の死因別死亡確率をみると、0歳では男女とも悪性新生物で将来死亡する確率が最も高く、次いで、男は心疾患、肺炎、脳血管疾患、女は心疾患、脳血管疾患、肺炎の順になっている。65歳では0歳に比べ悪性新生物の死亡確率が低く、他の死亡確率が高くなっており、75歳では更にこの傾向が強くなっている。一方、90歳では男女とも脳血管疾患の死亡確率が75歳より低くなっている。

3大死因 (悪性新生物、心疾患、脳血管疾患)の死亡確率は0歳、65歳の男女及び75歳の男では5割を超えているが、75歳の女及び90歳の男女では5割を下回っている。

前年と比較すると、3大死因及び肺炎の死亡確率は男女とも0歳、65歳、75歳、90歳のすべての年齢で低くなっている。(図4、表7)

図4 死因別死亡確率(主要死因)

(男性)




(女性)


   


    
   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。