こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

議会報告をお届けしています。

2019-10-19 22:56:42 | 活動報告
昨夜は地元の長寿園をお借りして、市政報告懇談会。

雨の中、お集まりいただいた皆さんに感謝です。

印刷が仕上がった「こんにちは 日本共産党泉大津市会議員団です」を使って、9月議会の報告をさせていただきました。


一面は「信太山浄水場の廃止問題」。





「浄水場?どこにあるの?」という話から始まり、スマホで調べる方もありました。

参加者からの質問の中で「読んでもわからない。これでは人に聞かれても説明できない」と言う声が・・・。


「見出しに『災害時の命の水』とあるから、災害用の水?タテの見出しの『25%供給』の説明が本文中のどこにもない」



補足の説明で一応、「納得しました」と言っていただきましたが言葉が足りなかったようで反省です。


まず「泉大津の25%を供給」とは・・・・

泉大津の水道の水は、その25%を信太山浄水場から、75%は淀川の水が大和川を越えて送水されてきます。

水道の蛇口から出るのは、ふたつの水源から送られてくる水をブレンドした水です。


その一方の水源、信太山浄水場を「老朽化」を理由に、「更新するには70億円もかかる。そんな費用負担は無理」と言って廃止する考えが泉北水道企業団議会(泉大津・和泉・高石の3市で構成)の6月議会で示され、泉大津市議会最終日に開かれた議員総会で説明されました。

「70億円かかる」という試算は、淀川からの水と同様の「急速ろ過」という方式にすることを前提にしています。

光明池を水源とする信太山浄水場の「緩速ろ過」まま、設備の改修を行い使い続ければ70億円もの多額の投資をする必要はありません。

緩速ろ過方式は、「微生物や砂を使ってゆっくり不純物を取り除く方法」で、生物浄化方式ともいわれ、多量の薬品、電気のエネルギーを消費する急速ろ過方式よりも自然環境にも優しいと言われています。

より少ない費用負担で「命の水」、貴重な水源を守ろうという私たちの提案です。


紙面の説明だけではわかりにくかもしれませんが、お手元に届いた時には、是非ご一読ください。


「議会報告」の裏面は、森下・ただち二人の一般質問、図書館移転問題の請願不採択、決算審査を通じてとり上げてきたこと・・・。


編集の時には気が付かなったかった誤記・脱字があり


慎重の上にも慎重に・・・。またまた反省です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議場見学の小学生を迎えて

2019-05-27 23:08:59 | 活動報告

市内の小学校から3年生が市役所の見学に。

市議会の本会議場も見学コースの一つ。

16人の議員が交代で説明にあたります。

今日は穴師小学校の皆さんが来てくれました。

今年度のトップバッターを大塚副議長とともに務めました。




以前は、議会事務局の職員さんに対応していただいてきましたが、「議会基本条例」で「次世代への取組」も掲げ、「市議会のことを未来の有権者に少しでも伝えたい」と、議員自ら説明者になります。

毎年、楽しみでもあり、緊張もし・・・。


10分間というわずかな時間なので「説明」は極力簡単に。次々に元気な「質問!」の手があがり、議長席の学級委員さんが進行。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのご支援に励まされ・・・

2019-04-20 23:00:11 | 活動報告
この1週間、街頭からの訴えは、238回になりました。

最終日の今日は朝は、8時に候補者カーに乗って、夜の8時の事務所前でのマイク納めまで。

思いもかけない方から、「もう期日前投票で入れてきたよ」と声をかけて、いただいたり、「〇〇さんから聞いてる」と言っていただいたり。

出会った方から、すれ違う車の中から、団地やマンションの窓から、暖かい声援をいただきました。感謝です。

この1週間、支えてくれた事務所のスタッフの皆さん、昨日まではハンドマイクで一緒に歩いてくれた仲間たち、今日は私は車に乗っている間に、メガホンで外に出て、それぞれの言葉で訴えてくれたと・・・後から聞きました。

感謝、感謝です。


嬉しい出会い、再会もありました。

図書館の移転計画には、私と同じ思いで「もっと他にすることがある!」という声を、たくさんお聞きしました。


今日は全域を回って、ぎゅっと短くした訴えを数多く。

ここに文字に、おこしておきます。

これからも、「主張し続ける」ことの決意をこめて。


日本共産党の市会候補 ただち恵子です。
暮らしの願い届けて7期28年、議会が終るごとに皆さんのお宅に議会報告をお届けしてまいりました。市民の皆さんと市政をつなぐ、私、ただち恵子、引き続き働かせてください。6人はみだしの激戦を皆さんのご支援で、押し上げてくださいとお願いにあがりました。

この選挙期間を通じて、私は「図書館駅前移転に20年間で16億円以上、この計画、このまま進めていいのでしょうか?」と、お訴えしてまいりました。

「介護保険の利用料が高すぎてサービスが使えない。」という声をお聴きしてきました。「保育所に申し込んだが入れなくて、仕事をやめなければならない。」と言うお母さんの涙も見てきました。「台風の被害から7ヶ月たって、まだ家の補修もできない。」2000件を超える罹災証明の発行のほとんどは、一部損壊で、国からも自治体からも何の支援もなく、住み続けることができなく、引っ越しをされた方のお話もお聞きしてきました。
命と暮らしのかかった、こんな切実な願いにこそ、最優先で応えるべきではないでしょうか。

市民の皆さんからお預かりした税金は無駄なく、賢く使うことで、命・暮らし・子育ての願い実現させてまいります。
国民健康保険料、介護保険料の引き下げ、医療費と介護の負担軽減で老後の安心を支えます。子どもたちの数が減っている今こそ、1クラスの人数を少なくして、一人ひとりの子どもたちを本当に大切にする教育をと、求めてまいります。学校給食の無償化、子育て一番の泉大津を目指します。

「払いたくても払えない」と悲鳴があがっている国民保険料の3年連続引き上げに市議会で反対したのは、日本共産党だけでした。震度7の地震にも耐えられる耐震基準を満たしている図書館を、市民の声に耳を貸さず、税金つぎ込みの図書館駅前移転に「待った!」と言っているのも日本共産党だけです。市議会では少数意見でも、そのときこそ、市民の皆さんにお知らせし、皆さんの声をお聴きして、市民の大きな運動で市政を動かし、市民のための市政をつくる。その仕事、私、ただち恵子にさせてください。

明日の投票日、暮らし守る1票、子育ての願いをこめた大切な1票を、私、ただち恵子に託してくださいますよう、お願いを申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日目

2019-04-19 23:45:44 | 活動報告
地元の北助松駅前からスタート。

その時に、なつかしい方から声をかけていただきました。

Hさん「あなたの言ってることはいいと思う。

でも財源の裏付けがない。」


私「財源の裏付けと言うなら、図書館移転の費用、新図書館のための改装の費用、6億円の財源はどこから?

毎年の賃貸料の5千万円は?」

Hさん「・・・確かに。」

私「新図書館の事業費、財源の裏付けの説明は聞いてませんけど。私たちの要望は、それに比べたらささやかもの。」


今年度の予算、設計の費用、6200万円でも相当なものです。

緊急で切実で、命に関わる問題を優先するべきだと、改めて思います。


残されたあと一日。

精一杯の想いを届けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目

2019-04-18 23:13:53 | 活動報告
今日もいいお天気でした。


宣伝カーは停めて、ハンドマイクで宣伝をしながら聞いてくださったお母さんたちと立ち話。

ちょうど小学校から、子どもさんが帰ってくる時間でした。

「小津校区の、上條小学校、条東小学校を『小中一貫校』にする計画、知ってますか?」と尋ねると、「えっ?」と驚いておられました。


保護者の皆さん、現場の先生たちが置き去りでは、子どもたちのためにより良い教育環境は作れないのでは?と思います。

はっきりしていることは、子どもの数が減っている今こそ、1クラスの人数を減らして一人ひとりに目が届く「35人以下学級」を小学校3年生以上に広げることが急務だということ。


・・・ということを演説会でお話したら、参加してくださった方から「なぜこんなに子どもの数が減っているのか?その大元を考えないと」という問題提起もいただきました。

ほんとにその通りです。


演説会のご案内は、無差別にはできずなかなかお知らせできません。

それでもたくさんの方が駆けつけてくださって、元気をいただきました。



候補者カーで呼びかけることはできるのに文書で不特定多数への演説会案内はNGという矛盾。


明日の朝は、地元の北助松駅からスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は個人演説会、ご参加をお待ちしています

2019-04-17 23:21:07 | 活動報告
4日目の今日も午前、午後と宣伝カーでは入れない路地裏をハンドマイクを持って入り、辻々で訴えさせていただきました。

明日は、東助松長寿園で個人演説会を開催します。


場所は?と何人かの方からお問い合わせがありました。

上條小学校の交差点を北へ。商店街の川崎歯科と自転車屋さんの間を、西へ入ってすぐです。



どうぞ、お越しください。

お待ちしています。

夜7時からです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目です

2019-04-16 21:27:45 | 活動報告
朝、松ノ浜駅から出発し、今日も、ほとんど候補者カーは停めてハンドマイクで歩きました。


選挙期間中は、候補者の名前、写真の入った宣伝物は配れません。

「事前運動」は禁止されているのに、告示前は、「名前、顔写真」OKなので、新人候補のかたはそれぞれにPRのチラシを配っておられました。

それはOKで、選挙に入れば公営掲示版のポスター、限られたスペースしかない公報、限られた枚数の選挙はがき、そして候補者カーでの音の宣伝。

これでは「どの候補者がどんな政策を訴えているのか?」、有権者の皆さんには判断材料が少なすぎるだろうと思います。


今回から、「選挙運動用ビラ」というのものが市会議員選挙でも配れるようになりました。

4000枚と言う中途半端な枚数ですが、急遽作成しました。

事務所で証紙を一枚一枚、貼ってくれています。国政選挙の時にはいつもしている作業ですが。








「候補者がマイクで宣伝をしているときに使える」というものです。


これを印刷して他の人に手渡しすることなどは選挙違反になるそうです。

ほんとに複雑怪奇なルールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市会議員選挙2日目

2019-04-15 22:52:22 | 活動報告
今日は一日、とても爽やかでした。

地元北助松駅からスタート。

午前も午後も、ハンドマイクで歩きながら訴えました。

「期日前投票、もう行ってきましたよ!」というメールもいただき、「大切な1票」託していただいた願い、しっかりと受け止めます。


夜は南溟寺の本堂をお借りして、森下・ただちの合同演説会。


明日は松ノ浜駅からのスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市会議員選挙スタート

2019-04-14 23:09:36 | 活動報告
泉大津市会議員選挙がスタート。

定数16に22人が立候補。

多数激戦の選挙となりました。

事務所前でスタート集会。


スタート集会でのあいさつはコチラから。YouTubeにアップしています。


元気に出発しました。


そのあとは、小雨降る中、夜8時の制限時間いっぱいまで宣伝カーから訴えました。




明日の朝は、地元、北助松駅からスタート。

夜は神明町の南溟寺さんの本堂をお借りして、ただち恵子・森下いわおの合同個人演説会です。

宮本たけし前衆議院議員の大阪12区での補欠選挙での立候補に伴って、繰り上げ当選で再び衆議院議員となった清水ただしさんも応援にかけつけてくださいます。

6時半からです。どうぞお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員団ニュースの配布

2019-01-04 20:58:38 | 活動報告
12月議会報告の「こんにちは 日本共産党議員団です」を配布しています。


約300枚持って出て、もう少しというところで、電話とLINE。

長女一家と入れ替わりで、今日から里帰りしている次女の子ども達3人。数日前から〇ちゃん、〇きクンが体調崩して心配していたのですが「もう大丈夫」と言ってやってきて、元気だった〇おクンが突然、嘔吐。

急いで帰りました。


子どもの体調は、ほんとに急変します。水分の補給も気をつけてあげないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社保協の「府民生活実態調査」

2018-11-07 23:18:10 | 活動報告
大阪社会保障推進協議会の「府民生活実態調査」に、地元で活動している泉大津社保協でも取り組みました。

1週間前に配布したアンケート用紙の回収で訪問。

「7日の13時ごろに回収にまいります」とアンケート用紙と共にお手紙をポストインしていたので、書いて待っていてくださった方がたくさんありました。

かなりボリュームのあるアンケートですが、「忙しくて・・まだ書いてないわ」と言って、でも気にかけてくださっていたようで、その場で記入してくださる方もありました。


「細かい字も読まれへんし・・・」とおっしゃるお人暮らしの男性。お年は90歳+α

「困っていることありませんか?」とお尋ねしたら「困ってるのは食事!」。



玄関先で、いろいろお話聞かせていただきました。


「この日は留守にするから」と≪連絡先≫に事前にお電話くださった方もありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「消費税10%増税宣言」をはねかえす!

2018-11-01 13:22:39 | 活動報告

毎月1日、市内のスーパー前で、ずっと続けてきた「消費税増税反対」の署名&宣伝。

今日は地元のスーパー玉出前。

10%増税でで、国民一人当たり3.6万円の負担増。4人家族なら14万円以上。

 

しかも、「食料品の軽減税率」なるものの、ややこしさ。

「ハンバーグをお店で食べたら、10%。持ち帰ったら8%。税率が違っても、商品の値段は同じでも良い」????財務省はこんな説明をしているそうです。

国会の議論を聞いていると「消費が冷え込まないように」の対策で「プレミアム付き商品券」を提案する党があり、「慎重に検討する」と首相が答弁。

かつて「景気対策」と称して「プレミアム付き商品券」がありました。臨時福祉給付金もありました。いずれも、莫大な経費をかけて、市役所職員の仕事を増やして、どんな効果があったのか?

「きめこまい配慮」として、お店のレジの改造にも補助金を出すという。

「財源?ありますやん。5兆5億円の軍事費。それも、アメリカから言いなりに買う武器。政党やまわけの政党助成金。」

「増税分は100%社会保障の充実に使うって言ってたのに、このごろは、半分は赤字解消、残りの半分は幼児教育の無償化などの少子化対策とか。話が違いますやん」

「75歳以上の医療費は2割に、介護保険の利用料も原則2割。そんな話も出てますし。」

 

「どうせあがるんでしょ?」という方に、こんな話もして、署名していただきました。

「10%増税」を3度はねかえして、「消費税に頼らず、税金は儲けた人から、儲けに応じてとる」あたりまえの税制への転換を。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会報告の議員団のニュースは「アンケートはがき」付きです

2018-10-25 23:22:29 | 活動報告

議会が終わったら、議会報告のニュースを作り、それが出来上がって一段落・・・なのですが。

9月議会は一般質問がなく、決算委員会に私が参加した関係で、自分のニュースを先につくり、そして「こんにちは 日本共産党議員団です」という段取りに。

この1週間は、寝ても覚めてもニュースの原稿が頭から離れず。と言っても、覚めているときは、いろいろ用事があり、寝る頃になってPCに向かい、睡魔に負けて「また明日」の日々。

今日の夕方、ようやく編集を終わり、私の手を離れました。

簡単なアンケートをハガキ形式でつけました。お手元に届くのは11月になってからです。

もうしばらくお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コンビニオーナーの皆様へ」・・・アンケート調査で訪問

2018-10-21 22:05:20 | 活動報告
たつみコータロー参議院議員は、コンビニの労基法違反の賃金システムや、コンビニオーナーの過酷な労働実態、本部が利益を吸い上げ加盟店が犠牲となるシステムなど、「コンビニ問題」を国会で取り上げてきました。

さらに、実態に基づいて、不公正な取引を是正されるために、大阪府下4000店舗のオーナーに「実態調査アンケート」を実施中です。


「10月中にアンケート用紙を届けて」という国会議員団事務局からの依頼を受け、市内33店舗を、分担して訪問しています。


資料として、大阪民主新報掲載の関連記事を添えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算委員会報告のニュース作りました

2018-10-05 22:25:24 | 活動報告
久しぶりでニュースの発行です。

決算の全体についての私たちの意見。何をモノサシにしたのか?

決算審査の過程で質問、要望したこと。項目を数えると40以上になりました。

どこにピントを合わせるか??なかなか定まらず本当にウンウンうなって。

印刷にも4時間近くかかり。



帰りに、ふわっとキンモクセイの香りに包まれて。深呼吸。秋ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする