こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

いろいろあった5月が終わります

2024-05-31 21:43:47 | つぶやき

18日、母親大会。地域医療と市立病院をテーマに、なかなか深い学びでした。

 

19日、雨の日曜日、天王寺で田村委員長のスピーチを聞いて。

熱気あふれる・・・とはこのこと。熱くなって帰ってきました。

それにしても、1時間余り立って聴くのが少々辛くなり、疲れは数日も残りました。

 

26日、浜街道祭りは、大にぎわい。「絵本の会」のスタッフで参加、手作りおもちゃのコーナーでワクワク。子どもたちの笑顔に、いっぱい出会えた日でした。

 

26日の午後は、泉大津9条の会の総会で、医師中村哲さんのアフガニスタン、パキスタンでの活動の記録、「荒野に希望の灯をともす」を見ました。心に残る言葉がたくさんありました。その言葉に、もう一度出会いたくて、2冊の本をネットで注文しました。

 

「虎に翼」、毎朝、心が震えます。日本国憲法の条文が輝いています。

 

いろいろあった5月。「いろいろ」について書こうと思いながら、思うことに行動がついていかずに、毎日が過ぎます。

 

市民の方からの相談で、市役所の窓口に同行することも度々。

これについては、後日書きます。

ここに書くことについての了解をいただいたら必ず書きたいと思います。

 

気まぐれな日記ですが、また覗いてみてください。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田村委員長が明日、大阪天王寺へ!

2024-05-18 19:46:34 | 日本共産党

委員長になって初めての大阪での街頭演説。

天王寺ミオ前で、明日19日の16時からです。

 

YouTube配信もあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉大津母親大会

2024-05-15 16:17:02 | つぶやき

毎年開催の泉大津母親大会。

今年は第50回。

実行委員会の皆さんが、毎年テーマを決めて「女性に限らずどなたでも・・・・」と広く参加をよびかけています。

教育委員会の後援ということで、保護者の皆さんにもお知らせしています。

 

今年のテーマは「地域医療と市立病院」。

赤ちゃんから就学前、学齢期から成人、高齢期、

救急医療、災害医療、感染症対策

生命(いのち)を守る病院をみんなで(案内チラシより)

5月18日(土)午後1時半〜
青少年ホーム

私も参加します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い人との対話

2024-05-15 09:31:47 | 活動報告

私にとっての最寄り駅、南海本線北助松駅は、学生さんたちの駅です。

府立高校が2校。市立の中学・高校。そして保育、介護を学ぶ専門学校。

朝夕は、たくさんの若い人達が行きかいます。

 

不定期ですが、ここで夕方、または始業式などの日の昼間、「若い皆さんの意見を聞かせてください」とシールボードでアンケートをしています。

「政治に対する満足度は?」の質問に「0~100」で、「このくらい」と思うところにシールを貼ってもらう。

限りなくゼロに近いところに貼る人が多い。

 

「将来は保育士になりたい」という、男子学生さんが立ち止まって、話をしてくれました。

「子どもが好き」と言ったときの笑顔が素敵でした。

保育は女性の仕事で、「保母さん」と呼んだのが数十年前。

それは「過去」になりました。

保育や介護、命をあずかる仕事の専門職の待遇が不当に低い。

平均賃金を4万円も下回る。

そんなことを、早く「過去」の話にしなければ。

 

 

通りがかりに小さな白いバラ。

いろんな花が目を楽しませてくれる季節。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私がつかんだコモンと民主主義」

2024-05-08 22:53:58 | 読書

2022年6月、東京都杉並区長選挙に立候補、現職区長を僅差で破り当選した岸本聡子さんとは、どういう人なのか?

そんな興味から手にとった。

 

「ヨーロッパの移民」とし20年。「自分のことは自分で決める」を貫いて「生きてみた」という。

地球の規模で環境、人権を考え、民主主義を創る市民の運動の中にいた著者が、日本に帰ってきて草の根の市民運動の人たちの要請に応えた。

「自分と意見を異にする人たちの声を聞き、対話の輪を広げていくよき進行役でありたい。そして自分の統合性とビジョンを失うことなく、自分の人生の新しい章を書いていこう。」(エピローグより)

コモンとは、「人々の共有財産」であって、その「人々」とは、「私たち」であって、けして誰か特定の人達の儲けの道具にしてはならないもの。

たとえば水。たとえば空気。そして教育や医療、保育や介護。

共有財産を守り、活かし、豊かにするためには、住民の自治の力。民主主義の成熟が求められる。

 

著者;岸本聡子

発行者;晶文社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなのはトランポリンと絵本と・・・

2024-05-06 21:27:01 | 大きくな~れ パート7

4日~5日。

会いに行ってきました。

 

走るのが好き

歌うのが好き

繋いでいた手をほどいて
しゃがみこむとアリさんとお話ししてる。

3歳の毎日は、キラッキラに輝いている。

私の愛しい「7人のこびと」たちの一番の年下。

おみやげにもっていった「14ひきのこもりうた」を読みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77年目の憲法記念日

2024-05-03 23:25:02 | 憲法・平和

岸田政権の在任中に憲法改正を行うことに

「賛成」27%。

「反対」52%。

毎日新聞の世論調査より。

 

「反対」が「賛成」の倍近く。

これが民意。

 

全国各地で「憲法を壊すな!」と声があがった今日、5月3日。

大阪は扇町公園。

地元で用事があって参加できなかったが、友人から送られ来るSNSの投稿で、その場の空気を感じることができて嬉しい。

この憲法の字句をただのひとつも変えるべきではないとは思っていない。

けれど、変えるのは「今」ではない。

法を冒して汚れたその手で憲法をさわるな!

嘘が平気でいえるその口で憲法を語るな!

 

先人が遺してくれた宝の憲法、活かして平和を、命を、人権を守る。

そう誓った私の5月3日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする