この頃、荒井由美の
「海を見ていた午後」ばかり聞いている
かなり昔の歌なので
知らない人が多いかな~
「ドルヒフィン」というお店が出てきたり
ソーダ水の中を貨物船が通ったりする歌なんです
特に当時、この歌を聞いていたというわけでもなく
懐かしい思い出もあるわけでもなく・・
突然、聞き出したんです(笑)
やっぱり、お年頃は、???ですねぇ~(笑)
実際今も山手の「ドルフィン」は、あるんですよ
確かに(キツイ?)坂を上ったところに・・・
な~んて
もちろん行ったことはないです(笑)
一度行ってみたいですね
歌もとてもいいので
ぜひ、一度聞いてみてくださ~い
只今世間は、バレンタイン一色!!
どこに行ってもチョコ
チョコ
チョコ
どうやら我が娘もチョコを手作りした様子
写メが送られてきたので載っけますね~
不器用な割には、良くできてるみたい(笑)

甘すぎたかな~なんて言ってました(笑)
そして我が家のバレンタインチョコは、
毎年、宇宙シリーズ
昨年は、惑星が並んでいるチョコだっけかな?
今年は、 「土星」

中身は後で紹介しますね~
チョコのついでに
いつもの手抜き料理載っけておきます(笑)

薄味のカレイ煮

洋風おでん(手抜きポトフ)
コンソメ、粗びきこしょうのみ

アサリの酒蒸し
一度ニンニクで炒めて蒸した

松島で買ったキクわかめ使用
キクわかめを軽く湯がいて
調味液(だし汁、しょう油、しょうが)に入れただけ
では、楽しいバレンタインを
送って下さいね~
「海を見ていた午後」ばかり聞いている
かなり昔の歌なので
知らない人が多いかな~
「ドルヒフィン」というお店が出てきたり
ソーダ水の中を貨物船が通ったりする歌なんです

特に当時、この歌を聞いていたというわけでもなく
懐かしい思い出もあるわけでもなく・・
突然、聞き出したんです(笑)
やっぱり、お年頃は、???ですねぇ~(笑)
実際今も山手の「ドルフィン」は、あるんですよ
確かに(キツイ?)坂を上ったところに・・・
な~んて
もちろん行ったことはないです(笑)
一度行ってみたいですね

歌もとてもいいので
ぜひ、一度聞いてみてくださ~い

只今世間は、バレンタイン一色!!
どこに行ってもチョコ



どうやら我が娘もチョコを手作りした様子
写メが送られてきたので載っけますね~

不器用な割には、良くできてるみたい(笑)

甘すぎたかな~なんて言ってました(笑)
そして我が家のバレンタインチョコは、
毎年、宇宙シリーズ
昨年は、惑星が並んでいるチョコだっけかな?
今年は、 「土星」

中身は後で紹介しますね~

チョコのついでに
いつもの手抜き料理載っけておきます(笑)

薄味のカレイ煮

洋風おでん(手抜きポトフ)
コンソメ、粗びきこしょうのみ

アサリの酒蒸し
一度ニンニクで炒めて蒸した

松島で買ったキクわかめ使用
キクわかめを軽く湯がいて
調味液(だし汁、しょう油、しょうが)に入れただけ
では、楽しいバレンタインを
送って下さいね~
