昨年、仙台の北山にある
紫陽花寺として知られている資福寺に紫陽花を見に行ったら
満開の時期をはずしてしまい
殆どの紫陽花が枯れていて残念な思いをしました
今年は、どうしても綺麗な紫陽花を見たかったので
今日行ってきましたよ~🎵
暑いせいか、くたびれている紫陽花もありましたが
今年は、ちゃんと綺麗に咲いてる紫陽花を見ることが出来ました。
でも、紫陽花も綺麗ですが
竹林もいいですね
このお寺には、竹林もあるんです
青空に向かってまっすぐに立つ竹林
緑鮮やかで、潔い姿勢に目を奪われました
それからもうひとつ、目と心を奪われたものがあります
それは、何年ぶりかにお会いした「二宮金次郎様」です
紫陽花の中にひっそり佇む金次郎様
昔から、相も変わらず
薪を背おいて読書に励むお姿❗
お会いするたびに「見習いたいものだ」と思います
普通は、小学校の校庭などにいらっしゃるのに
なぜ、ここに?
理由は、ともかくとして
もう何年もお会いしていなかったので
意外な場所で突然お会いでき、大変感動しました
(昨年は、気付かなかったなぁ)
紫陽花に感動し、竹林に感動し、金次郎様に感動し・・
良い1日でした🎵
❬おまけ❭
今年は、JR東日本の5方面の新幹線が
それぞれ周年を迎える新幹線yearです
ちなみに東北新幹線は、40周年を迎え
新幹線にちなんだグッズが沢山出ています
みんな欲しいところですが・・
はやぶさとこまちの羊羹を購入~(笑)
少しずつ買って楽しもうかな~🎵
では、またね👋
楽しめますね~
はやぶさとこまち 乗ってみたいなあ~(笑)
今年は紫陽花が見られてよかったですね。
私 行けず・・・
来年の楽しみにしようかな?なんて思っています。
鎌倉の竹林 行きたいのですが 今年は無理かな?
落ち着きますよね~
二宮金次郎様 私も最近見ないですよ。
小学校にありましたよね。
感動いっぱいするのは よい事ですよ。
よい一日になりましたね(*^_^*)
その影響で私も新幹線グッズがあると
ついつい見たり、買ったりしています(笑)
お孫ちゃんたちが、好きなものは
私まで好きになっちゃうんです(笑)
資福寺、賑わっていました
でも紫陽花もそろそろ終わりかな
ギリギリセーフっていう感じでしたね
鎌倉、大好きなんです
1度だけ行ったことがありますが
いつも行きたいと思っています
ただ歩いただけでも風情があって
楽しめるのに紫陽花が満開となると
素敵でしょうね🎵
またいつか行きたいと思いますよ