私の乗りたい!乗りたい!という
半ば強制的な提案で
水陸両用バスに乗ってきたぞォ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
なんと、バスで釜房湖クルーズを楽しんできたんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/d1060df17bab09233df3519012a6e44b.jpg)
普通のバスからそのまま船に変わる水陸両用バスです。
端から見ると湖にバスがプカプカ浮いてるように見えて
不思議な感じがする乗り物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
あと、もちろん忘れずダム資料館も見学しましたよ
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/65af4791fe4b057ced12445a672a6cc8.jpg)
釜房大橋(クルーズ中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/9384ab0d21aef6be566b2869fb9f087a.jpg)
釜房湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/568f5c8f0a8008e25e4f46b67221b7c0.jpg)
資料館
今日は天気も良く、自然に囲まれて
もんのすごく気持ちよかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
気持ちよく過ごした日は、エビチリでも食べましょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/55558bd6558fd95d93923c80c52c268f.jpg)
エビ、ネギ、玉ねぎ、しょうが、ニンニク、豆板醤、
鶏がらスープ、ケチャップ、酒、砂糖、しょうゆ、
塩、こしょう、片栗粉を使用しましたが、
もう少しきちんとエビを炒めるか、揚げるか、
した方が良かったな。
やはり手抜きできない行程ってあるんだな。
あと、これはオクラをミキサ?ジューサー?にかけたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/c098d6baa4b89e830b416fd9f61fd6c2.jpg)
夫のお母さんから頂いたものですが、
粘りと弾力がすごいんです。
気泡が多くてメレンゲみたい。
持ち上げても落ちてこない。
いろんな料理に使えそうです。
今回は色を損ねないように
塩と少量のしょうゆで味つけをしました
私はおいしかったのですが、
少々青臭い感じが残ります。
もうひと工夫必要かな。
このオクラには、興味津々です。
どんな風にして食べようかなと思うと
楽しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
それでは、またね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/0f1bb497968e37284de5f94a7b7c858e.jpg)
ダッパ君です
半ば強制的な提案で
水陸両用バスに乗ってきたぞォ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
なんと、バスで釜房湖クルーズを楽しんできたんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/d1060df17bab09233df3519012a6e44b.jpg)
普通のバスからそのまま船に変わる水陸両用バスです。
端から見ると湖にバスがプカプカ浮いてるように見えて
不思議な感じがする乗り物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
あと、もちろん忘れずダム資料館も見学しましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/65af4791fe4b057ced12445a672a6cc8.jpg)
釜房大橋(クルーズ中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/9384ab0d21aef6be566b2869fb9f087a.jpg)
釜房湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/568f5c8f0a8008e25e4f46b67221b7c0.jpg)
資料館
今日は天気も良く、自然に囲まれて
もんのすごく気持ちよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
気持ちよく過ごした日は、エビチリでも食べましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/55558bd6558fd95d93923c80c52c268f.jpg)
エビ、ネギ、玉ねぎ、しょうが、ニンニク、豆板醤、
鶏がらスープ、ケチャップ、酒、砂糖、しょうゆ、
塩、こしょう、片栗粉を使用しましたが、
もう少しきちんとエビを炒めるか、揚げるか、
した方が良かったな。
やはり手抜きできない行程ってあるんだな。
あと、これはオクラをミキサ?ジューサー?にかけたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/c098d6baa4b89e830b416fd9f61fd6c2.jpg)
夫のお母さんから頂いたものですが、
粘りと弾力がすごいんです。
気泡が多くてメレンゲみたい。
持ち上げても落ちてこない。
いろんな料理に使えそうです。
今回は色を損ねないように
塩と少量のしょうゆで味つけをしました
私はおいしかったのですが、
少々青臭い感じが残ります。
もうひと工夫必要かな。
このオクラには、興味津々です。
どんな風にして食べようかなと思うと
楽しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
それでは、またね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/0f1bb497968e37284de5f94a7b7c858e.jpg)
ダッパ君です
すごい~~~
ホントにすごい
4枚目の写真に写ってるのは ななえさんですか?
(〃∇〃)キャー
若々しく美しいお姿
エビチリも粘々おくらも美味しそうです
明るいところで会ったらビックリ仰天ですよ(笑)
気持ちだけは若いんだけどな(笑)