ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

風邪予防レシピ

2008-01-17 13:53:00 | インポート
ほうれんそうとチーズのあえものです。今夜のもう一品にどうぞ!

風邪をひかないためには、
ビタミンAとCをとると良いそうです。


牛乳からカッテージチーズを作ります。

1.牛乳2カップを温める。
 *(ペン)* 沸騰させないのが、コツ。

2.そこにお酢大さじ2をいれ、かき混ぜる。

3.完全に分離してくるまで、10分くらい置く。

4.できあがり~~!!
ざるにキッチンペーパーや、サラシ布などをしき、そこに流して、チーズを適当に水きりする。

あんまりしぼりすぎないほうが、柔らかくて、おいしい気がします。


このチーズと、ほうれんそうか、春菊をゆでて、あえる。

ちょい醤油、砂糖でまぜまぜ。

上にごまをふります。


お豆腐を使った和え物(白和え)より簡単だと思った。


昨日の晩は、*(ビール)*の帰りが遅すぎたので、


先に寝ちゃいました。

朝、私「あれ、どうだった。」

と、味をきくと、

*(ビール)*「おいしかったよ。白和え。」

というので、

私「あれ、チーズだよ。よかった~。」


・・・・*(ビール)*、嫌な顔してまして。


*(ビール)*「白和えのほうが、いいな。」


・・・・・*(グー)*


チーズって、わからなかったくせに、


なにゆえ、豆腐であえるのが良しとするのか。

頭の固い男よの~~*(びっくり2)*(代官様か!?)



ま、こんな頭の固い男は、端においときまして、


風邪の予防になるそうですし、

なんか、このチーズ、やわらかくて、

牛乳のよさがでてます。

これだけを、砂糖をまぜまぜして、お菓子っぽく食べようかな。


おすすめよん*(音符)*