うう、
昨日は、青空青果店(テントをたてて、その中で野菜、果物、その他を売っている)にいって、
レジに並んだ。
レジは、2つ。
みんな、1列にならんで、
レジ直前で2てにわかれていた。
そうしたら、
レジのおねえさんが、「行列が、できちゃうから、2列で並んでください。」と言った。
まぁ、よくある光景。
私の後ろに並んでいたおじさんが、「子供じゃ、ねえんだから、どういう風に並んでも、俺の勝手だろ!!」
私は、そのおじさんが、この青空青果店の常連で
レジのおねえさんをからかっているんだと思った。(妄想~)
どくまむし三太夫さん(わかるかな~?)的な、ちょっと口の悪いおじさん、いるよね。
そんなカンジ。
でも、
もう1回、同じ事、いうから、
ええ?って、思って、ふりむいた。
フツーに怒っている。(日本語、変だけど)
で、
また、
「いちいち、うるせえんだよ。どうならんだって、いいだろ。」と、のたまう。
私は、この悪い雰囲気を和まそうと「まぁまぁ、怒らないで。」と言いたかったけれど、
時々、娘にキレるおじさんたちの話をされているので、言うのをおもいとどまった。
レジのおねえさん、平然としている。
えらいね・・・・。
で、自分もレジすせて、買い物をエコバックにいれていると、
ブォーーーーーン!!!
猛スピードで走り去る車。
あのおじさんだ!!
青果店の横の道路は、そんなに太くなくて、人も多かったけれど、みんな、よけて、車を見ていた。
ああ、危ない。
よく、ニュースでイカレたおじさん(おじさんに限らないか・・・これ、読んでくださっている男子、ごめんなさいね)が、いろんな事件を巻き起こしているけれど、
こういう時なのかしらと思ったよ。
事件に巻き込まれないで生きていくのは、ちょっとした奇跡・・いいすぎかもしれないけれど、偶然なのかなと思うできごと、でした。
さて、
先日は、いつもお世話になっているおねえさま方との持ちよりクリスマス会だったのですが、
明日は、娘が、来るってさ。
クリスマス会をやりに。
やりにって??
私「カレシとやりなよ。」
娘「仕事だってさ。」
そう?
何作りましょうか。
クリスマスっぽいお料理、何かあったら、みなさん、教えて。
昨日は、青空青果店(テントをたてて、その中で野菜、果物、その他を売っている)にいって、
レジに並んだ。
レジは、2つ。
みんな、1列にならんで、
レジ直前で2てにわかれていた。
そうしたら、
レジのおねえさんが、「行列が、できちゃうから、2列で並んでください。」と言った。
まぁ、よくある光景。
私の後ろに並んでいたおじさんが、「子供じゃ、ねえんだから、どういう風に並んでも、俺の勝手だろ!!」
私は、そのおじさんが、この青空青果店の常連で
レジのおねえさんをからかっているんだと思った。(妄想~)
どくまむし三太夫さん(わかるかな~?)的な、ちょっと口の悪いおじさん、いるよね。
そんなカンジ。
でも、
もう1回、同じ事、いうから、
ええ?って、思って、ふりむいた。
フツーに怒っている。(日本語、変だけど)
で、
また、
「いちいち、うるせえんだよ。どうならんだって、いいだろ。」と、のたまう。
私は、この悪い雰囲気を和まそうと「まぁまぁ、怒らないで。」と言いたかったけれど、
時々、娘にキレるおじさんたちの話をされているので、言うのをおもいとどまった。
レジのおねえさん、平然としている。
えらいね・・・・。
で、自分もレジすせて、買い物をエコバックにいれていると、
ブォーーーーーン!!!
猛スピードで走り去る車。
あのおじさんだ!!
青果店の横の道路は、そんなに太くなくて、人も多かったけれど、みんな、よけて、車を見ていた。
ああ、危ない。
よく、ニュースでイカレたおじさん(おじさんに限らないか・・・これ、読んでくださっている男子、ごめんなさいね)が、いろんな事件を巻き起こしているけれど、
こういう時なのかしらと思ったよ。
事件に巻き込まれないで生きていくのは、ちょっとした奇跡・・いいすぎかもしれないけれど、偶然なのかなと思うできごと、でした。
さて、
先日は、いつもお世話になっているおねえさま方との持ちよりクリスマス会だったのですが、
明日は、娘が、来るってさ。
クリスマス会をやりに。
やりにって??
私「カレシとやりなよ。」
娘「仕事だってさ。」
そう?
何作りましょうか。
クリスマスっぽいお料理、何かあったら、みなさん、教えて。
僕もおじさんですが~
毒蝮三太夫さんはウルトラマンで警備隊だった方なので正義の味方ですぞ~
事件、事故。いつどう遭遇するかはわからないものです。お互いに気をつけましょうね。
>レジで平然としているお姉さん
ちやさんみたいに不安に感じるお客様がいるのにお偉いのか微妙だけど(妄想~)
ある意味、毅然としてることは大切なことですね。
クリスマスだよね。
我が家何かあるのかなぁ~
ありがとう。
ホント、お互いに気を付けましょうね。
レジのおねえさん、
他にもへんなお客さん、いるからでしょうね。
クリスマス・・・お宅は、赤ちゃんいるから
サンタさん、来るんじゃない?いいな~。
娘の同級生の男の子と、話をしていたのだけど、叫んでいるつもりなぞなかったので、ビックリしてしまいました。
声が高めなので、田舎ののんびり車中で、響いてしまったのかもしれない。
が、そのおじさんの角の立つものの言い方は、何なんだろうって。。。
家に帰ってからも、もやもやを引きずってしまった。(^^ゞ
きっとおじさんは、「言うてやった!」と、スッキリなさったんでしょうね。(笑)
「あのおじさんが、苦しそうに胸を押さえてても、絶対に助けてやらへんわ。」
夕食の席で言い放って、ようやく胸のつかえがおりたのよ。
ちっさ!
平然としていたレジのおねえさん、めんどくさい人に、係わりたくなかったんでしょうね。(←こら)
まあ、いろんな人間がいて、まるごとで社会だからねえ。
まあさ、それでも、殆どの人が整然と言われたように並んで待つ日本人の社会って素晴らしいよね。
娘さん、結婚間近かな?
この一年もありがとうございました。
長々日記がなかなか拝見出来ませんが、来年もボチボチと更新していきます。
旦那様とご家族と穏やかに新年を迎えてくださいね。
そういう言い方は、ないよね。
うん、
言われたら、モヤモヤ気分が、わるいわ~。
うん、
レジのおねえさんも
平然と
なにもいわないほうが、なにもおこらないんだろうね。
コワイコワイ。
まるごと・・・・
ほぉ、
人生経験豊富なくちこさんならではの
発言ですな。
うん、
決まりました!
おばあさんに
なれるかどうかは、これからですな。
・・・って、気が早いよ!!
ありがとう。
いつもあたたかく見守ってくださって。