らしい。
アベノミクスの成果があらわれて
円安で景気好調になる予感から富裕層が高額商品を買い始めたらしい。
私もね、
『もね』か?
円安になりそうだから
少しでも円高のうちに
大好きなマリメッコ(フィンランドのデザイナーブランド)のタオルをネットで買おうか
迷っている。
もう、2週間も。
今は、2枚もっている。
赤地にピンクのガラものと
赤地にオレンジのしましま。
ど派手。
おみやげでもらいました。
テンションがあがるよ。
ただし、
色落ちするので手洗い。
もみもみ、ごしごし、あらったあとは、絞りまして、
絞りきれずに脱水だけは、洗濯機にお願いしています。
たった2枚でも大変で
むか~し、むかし、洗濯機がなかった頃のおかあさんは、こんな風にすべての洗濯を
していたのかと思うと、頭がさがります。
で、
もとに戻るけど、
円高のおかげでこのマリメッコタオルがネットで980円だったわけよ。
ふつうのタオルでも良いタオルだとそのくらいはするから(もっと、する?)
マリメッコなら買ってもいいかなとか、
タオル・・・温泉旅館でもらってきたりして、
一応足りているから、もったいないかなとか。
そういうのを使っているから、
おしゃれじゃないのかもとか、
うだうだと。
ああ、ほしい。
温泉旅館でもらえる薄いタオルって、意外と使いやすいよね。
しぼりやすいし。
でも、マリメッコも捨てがたい。
ここまで読んでくれたあなた、ありがとう。おつきあいくださり。
そうこうしているうちに
円安になっていくのだろうなと
いつものオチにおちつくのでした。おしまい。
クマは昔から、綺麗なタオルと良い香りの石鹸がたくさんあると
豊かな気持がしていました(^。^)y-.。o○
いまだに装飾品には目が向きません^^
温泉で貰うタオルは、薄いので絞りやすくて良いですから
古くなると雑巾にぴったり(^。^)y-.。o○
私はここ数年、タオル買ってないな~
もらい物がいっぱいあるから。
でも、お気に入りだとテンション上がるよね。
タオル手洗いなんて、くちこには絶対無理です。
先日、寝室のスヌーピーを手洗いしたら、首輪の赤が白い胴体ににじみ出て大変なことになってしまったよ・・・(--〆)
欲しい物は、欲しい時が買い時です。
石鹸も大好き!
そうだね、
クマちゃんは、またパン粘土教室、ひらけばいいのに。
とても、すてきでしたよね。
買っていません。
もっているものを大事にしようかなと。
そうなんだ~あるなら、それを使わないともったいないもんね。
ぬいぐるみ・・・洗うの難しいんだね。
私もスヌーピー、昔、もってた。
私は、
日用品意外は、
欲しくてもバーゲンまで待ちます。
ちょっとでも安いとうれしい~♪