一切経山を後に向かったのは、
「道の駅にしかわ」
福島県から山形県に入りました。
「水沢温泉」
温泉付きの道の駅は車中泊の味方♨️
小さいけれどサウナもあって、疲れた身体、整いました。
6月 2日 (木) のち
車中泊の朝は早い。
だあれもいない道の駅で、椅子とテーブルを出して朝ごはん。
珍しくおにぎり🍙
この道の駅に泊まったわけは、月山に近いから。
そう、月山に登る気満々だった。
でも今日はお天気がお昼前から下り坂☂️
雪渓の上を歩くのにガスってきたら道を見失う⚠️
それでなくても月山は、4月にクレバス転落死亡事故があったばかり。今も多数のクラックがある。
アブナイアブナイ⚠️
…それでも諦めの悪い私は、とりあえず月山の登山口を見に行くσ(^_^;)
8:00 月山スキー場駐車場🅿️
まだ晴れてるのにね本当に雨がふるのかなぁ?
ここから20分歩いてペアリフトに乗って、リフト上駅ー姥ヶ岳ー金姥ー牛首ー月山を歩く予定だった。
しゃーない
安達太良山と一緒にリベンジリストに入れておこう⛰
さて、今日は観光だね。日本海へ向かう🚐💨
予報通り10時前から雨が降り出した。
ああ、やっぱりやめてよかった。
月山を歩いていたら今頃ずぶ濡れだね。
酒田市に着いた頃には雨が激しくなった
「山居倉庫」
検索:酒田は、江戸や大阪に船で荷物を運ぶのが盛んだった江戸時代、北前船(きたまえぶね)の寄港地として繁栄した歴史があります。その名残を感じられる酒田の代表スポットとも言える場所が山居倉庫です。1893年に建てられた倉庫がつらなっており、お米が10,800tも収容可能で、現在も農業倉庫として使用されています。
風よけや西陽による高温防止のために背後にケヤキを植え、内部の湿気を防止するため二重屋根にするなど、様々な工夫がなされています。最上川に隣接して建つ倉庫は、船にお米を積み込むのに便利だったことも利点の一つでした。NHK朝の連続テレビ小説『おしん』の舞台になったことでも、注目を集めました。
雨の山居倉庫を歩き、お隣のザビエルさんと友だちにお土産を買うと、
「今日は日本海のうまいもんでも食べるか。」と、夫。
この時期、岩牡蠣漁が始まるんだって🦪
「道の駅 鳥海」の隣り、
「ヤマサ鮮魚」
吹浦産の立派な岩牡蠣が並ぶ🦪
自分で食べたい物を選べるのがいいね
新鮮な魚を炭火で焼いてくれる🐟
お刺身にもしてくれる🐡
「岩牡蠣」でかっ👀
「銀鱈」
脂がのって炭火で焼くから香ばしく、いとうまし
「のどぐろ」
相変わらず甘味のある魚
でも一番美味しかったのは、
「カワハギ」
こんな大きなカワハギは初めて
肝醤油で頂く
身がしまって甘みがあって、肝醤油をまとわせると…ビールが、進んじゃう🍺
🚐💨
「道の駅 象潟」
雲が切れて鳥海山が顔を出した⛰
象潟というと、また岩牡蠣を期待したけど、まだ漁が始まっていないとの事。
目先を変えて韓国料理🇰🇷
コムタン
石焼きビビンパ
愛想のいい韓国人のオバチャンが、
「キムチオカワリシテヨー!」
「ワタシ、ヤルヨ!マカセテ!」
って、すっごく混ぜる(・・;)本場はこんなに混ぜるんだっけ?
ここからまた北上🚐💨
「道の駅 岩城」
ここで車中泊⭐️
温泉付き♨️
昼間、あれこれ食べたので秋田由利牛のローストビーフ小丼🐂
明日も天気がお昼ごろから崩れそう(−_−;)
これから数日はお天気に恵まれそうもない💧
梅雨入り前に東北へと張り切って来たけれど、読み誤った???
西日本は、まだ梅雨入りせずに晴天が続いてる
🐟 🦪