*乳頭温泉のつづき〜
今宵の宿は、乳頭温泉と並ぶ東北屈指の名湯♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/55164d91708efb41e0d16986ea21bc39.jpg?1655542926)
「新玉川温泉」
泉質は玉川温泉と同じだという。
〈玉川温泉〉焼山ふもとにある玉川温泉は、1ケ所から毎分9,000リットルという日本一の湧出量と、pH1.2と日本一の強酸性の温泉水(98℃)を誇る国内屈指の温泉。
また様々な効能から「療養・癒しの温泉」として全国から湯治客が訪れる。日本有数の湯治宿である玉川温泉は、効能溢れる癒しの湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/5b8af0175c1eeec25d26fd8034fc6867.jpg?1655620395)
玉川温泉は、露天の岩盤浴が有名ですよね。
♨️
〈新玉川温泉〉新玉川温泉では、「玉川温泉」と同じ源泉からお湯を引いている。こちらのお湯は、世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質で、ラジウムを含有している。医学界で注目されている低放射線ホルミシス効果で自然治癒力を促進させ、カラダに元気を作り出してくれる。その源泉は、一ヶ所からの湧出量日本一を誇る。また、室内で岩盤浴ができる。
つまり2つの温泉は、
「1ケ所からの湧出量」「強酸性の温泉水」
が、日本一🥇
15:45 チェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/dea413a39fc96bf519861f385aedd7d8.jpg?1655542926)
ホテル内はシンプルな造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/ab7949e51859528a7a8477a2e9e1926f.jpg?1655542926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/ab7949e51859528a7a8477a2e9e1926f.jpg?1655542926)
広いロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/da846b8f6967f36a9c7cbf38e5797449.jpg?1655542926)
部屋はビジホ並み(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/107b24fbc6c028302fcdf23a44b8640f.jpg?1655558663)
さぁ、世界の希湯へ♨️
*温泉の写真は全てじゃらんより〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/3148361eaa409bfd1765e7de94078bab.jpg?1655558681)
まず、全てが木造りでぬくもりを感じさせてくれる。
吹き抜けの高い天井も開放的。
とにかくスケールの大きな温泉♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/d0a116c1b9e1e1318be24d422b124de9.jpg?1655558663)
真ん中にあるいちばん大きな湯船は源泉100%
だから強酸性ph1.2!
おそるおそる湯船に入る。
「少しでも傷があったり、うっかり目を擦ったりしたら、もう!ピリピリ⚡️気をつけて!。」って何かに書いてあった。
おっしゃる通りです。私にはムリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
皮膚がピリピリしてきてせっかくの源泉100%には入っていられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/316ddee4946675628f8527311afa8220.jpg?1655558663)
源泉50%の湯船には、「気泡湯」「あつ湯船」「ぬる湯」などがある。
ぬる湯がちょうどいい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/75f8a03753f50eeaa582196fda9d1b81.jpg?1655558662)
「箱蒸し風呂」
入ってる人を見てるとさらし首の様に見える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
でも面白いから入ってみる。サウナだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/99cfed23e351dfe0689fa3941d178e36.jpg?1655558663)
「露天風呂」
このお風呂がいちばん気持ち良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
八幡平から風が吹いてくるんだって🌿
ただ…
「5月27日にクマの目撃情報あり。気をつけてお入りください。」って看板が入り口に。
⚠️( ̄(工) ̄)⚠️
気をつけてって、一体どうやって気をつけるのさ??
最後に飲泉を飲んでみたら、まさにレモン水🍋
乳頭温泉では、バタバタ入ってきたけれど、ここ新玉川温泉では、ゆったり温泉を楽しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
さて、夕飯🍴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/1a3aff8585306e331bbdbd0d9ad9e0da.jpg?1655542926)
食事処「ぶなの四季」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/9974ccc6fc398be9525bc20722e72c3d.jpg?1655542929)
バイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/bd0089f4ce3dfa8fae629502f8e59d5b.jpg?1655542929)
秋田牛ステーキをひたすらリピート🐂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/92f6dfc1b55a99d343ca50fbf0c1b2ca.jpg?1655542929)
「稲庭うどん・きりたんぽ汁」
しょっつる茶漬けにハマる。
郷土料理は、思ったより塩辛くなくて美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
6月 4日 (土)
キリ 時々 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/29ebef99eb9ae5ba3516ab5cfdbb4093.jpg?1655558729)
朝もバイキング🍴
たくさん食べてね、行くわよ!百名山⛰
お天気悪いけどね、大丈夫。
超超ぉ〜楽ちん百名山だから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)