今朝は寒かったものの、いつもの服装でのウォーキング中は、それほど寒さは感じなかった。ところが、午後3時頃から雪がちらつきだした。徳島市では、年に数回くらいしか雪が降らないので、子供の時から雪が降ってくると何かうれしく感じてしまう。何なら、雪が積んだら今でも雪だるまでも拵えたいくらいな気分を持っている。しかし、全国的には大雪警報が出ている地域もあり、この一週間先まで寒さが続くとの予報が出ている。
昨日は、天気予報を見て、翌日から寒さが続くということだったので、三か月ごとに眼圧と白内障予防の目薬を貰っている眼科に、自転車で朝一番に行ってきた。診察では、悪くもなっていないが、良くもなっていないということだったが、このところ、池波正太郎の分厚い小説を借りてきて読んだり、テレビの時代劇専門チャンネルなどで剣客商売や鬼平犯科帳を見たり、寝床に入ってタブレットで中居・フジ騒動のヤフーニュースなどを見過ぎて眼を酷使しているので、実は少し不安だったので良かった。昼食は、びっくりドンキーで季節のランチを食べた。しばらくぶりに行くと、びっくりドンキーもロボットで配膳されてきたのには、少し「びっくり」した。サイゼリアでも、ガストでも、配膳ロボットを導入しているが、何か寂しいような気分になるのは変だろうか。ところで、株価は下落傾向で、年金は一向に上がらなく、その反対に消費者物価は爆上がり気味なのに、私は、このところ外食が多くなっていて、少し贅沢のし過ぎのような気もする。でも、「71歳、今更ケチってどうするか。美味しいものを食べて、楽しんだ方が勝ちだ。」とも思う今日この頃でもある。