今年55歳になるユーミンのツアー日程が、
本日の朝日新聞に全面広告として載っていましたねぇ。
4月10日~10月3日までという長丁場であるばかりか、
33都市61公演という大掛かりな「サマーツアー」
その名も「TRANSIT 2009」
「ハウス食品」をスポンサーに就けた意欲溢れるスケジュールが凄そうだ
正直「よくもまぁこんなにも・・・よっぽど音楽好きなんだなぁ・・・」
と驚いてしまいましたが、
キャリアが裏付ける彼女ならでは、でしょう
大きな会場ばかりですので、
曲の構成もそんなに変わるもんじゃなさそうですが・・・
ただでさえ、この「殺人的スケジュール」でしょ?
ベテラン・パワーに恐れ入ります。
それに、この広告(写真、もしくは朝日新聞参照)
美しく、オシャレですよねぇ
ピチカートの野宮さんと間違えるようなヨーロピアンなセンス
これも最高に「イカシテ」いますゼ
デザイナーに嫉妬しますモン。
この広告だけで、「ユーミン健在」をアピールするのに十分です
まだまだ「ユーミンの時代」は続きそうで、なんだか嬉しいですね。
ちなみに俺、特別彼女のファンではないんですがネ・・・
それでも嬉しいって・・・
多分典型的「日本人感覚」なんだと思いますよ。
<4/8 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
Mashの「パンチ人生論」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/
本日の朝日新聞に全面広告として載っていましたねぇ。
4月10日~10月3日までという長丁場であるばかりか、
33都市61公演という大掛かりな「サマーツアー」
その名も「TRANSIT 2009」
「ハウス食品」をスポンサーに就けた意欲溢れるスケジュールが凄そうだ
正直「よくもまぁこんなにも・・・よっぽど音楽好きなんだなぁ・・・」
と驚いてしまいましたが、
キャリアが裏付ける彼女ならでは、でしょう
大きな会場ばかりですので、
曲の構成もそんなに変わるもんじゃなさそうですが・・・
ただでさえ、この「殺人的スケジュール」でしょ?
ベテラン・パワーに恐れ入ります。
それに、この広告(写真、もしくは朝日新聞参照)
美しく、オシャレですよねぇ
ピチカートの野宮さんと間違えるようなヨーロピアンなセンス
これも最高に「イカシテ」いますゼ
デザイナーに嫉妬しますモン。
この広告だけで、「ユーミン健在」をアピールするのに十分です
まだまだ「ユーミンの時代」は続きそうで、なんだか嬉しいですね。
ちなみに俺、特別彼女のファンではないんですがネ・・・
それでも嬉しいって・・・
多分典型的「日本人感覚」なんだと思いますよ。
<4/8 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
Mashの「パンチ人生論」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/