「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

毎週火曜日は『今週のハウリンメガネ』Vol,43 (2024年10月29日発行) 『選挙』が終わり『ライブの日々』 へ戻る!

2024-10-29 19:12:20 | 『ハウリンメガネ』コラム集

毎週火曜日にご機嫌よう!『今週のハウリンメガネ』

今週も『私の一口コラム』『その週のライブインフォ』をお届け!

これは……中々……悪くないんじゃない!?

はい、日曜に夜更かしをしてしまったせいか、この原稿を書いている月曜20時現在、睡魔に襲われているハウリンメガネであります。

選挙マニアでこそないけれど実を申せば結構選挙戦好きな私。

今回も開票速報を眺めつつ、ある小選挙区で早々に当確が出たのを見ては「まあ、あそこはあの一族の城下町みたいなもんだしな……」と冷めた目で見てみたり、「あれっ?この人まだ当確出てないの?えっ!結構競ってる!」と見入ってみたり(実際、今回は結構なジャイアント・キリングもあちこちで起きたわけで)

今回はまともに具体的な政策を出した党がちゃんと結果を残せたようで、与党もまさかまさかの過半数割れ。これでようやく国会に議論の余地が生まれたわけだ(「決められない政治なんて」という方も居られようが、「決められる政治」が続いて今の状況に至っている以上、時間がかかろうが議論とバーターを繰り返し少しでもマシな形の法案、マシな形の予算が通る議会の方がいいように思うんですな。私は。)

残念ながら私が「この人国会行ってほしいなぁ」と思って入れた人は落ちてしまってがっくり来たものの、政治のいいところはリターンマッチが可能なところ。その人がやる気でさえいてくれれば継続して応援すれば次回は国会に行ってくれるかもしれん。

皆さまも今回応援、投票した人が落ちたとしても、その人がやる気であるなら是非応援し続けて頂きたい。そういう積み重ねこそが民主政治の根本なのだと私は思うのであります。

なんでも「あなたの一票ではなにも変わらない」とTVでのたもうた元議員がいたらしいが、何を言っているのやら。

万という数字、千という数字、百という数字、十という数字は「一」が積み重ならなければ生まれないのである。

一票という小さな「一」が積み重なり、大きな動きを生み出した今回の選挙戦。久々に見応えのある選挙戦でございました。

……あ!ギターの話をしてねぇ!ま、それはまた次回ということで、今週のライブインフォ!

【日時】

2024年11月2日(土)

OPEN12:00/START13:00

【会場】

京都四条大宮Ks(京都市下京区四条大宮町27-4 KODOビル2F。阪急京都線・大宮駅、京福嵐山線・四条大宮駅より徒歩1分)

https://maps.app.goo.gl/VReMVJt7kq9AwdK26

【チャージ】

¥2,000(1ドリンク込み)

【出演(※出演順とは異なります)】

金木博之/crossbreed/渡辺一郎/いくそん/しげゆっきー/美和/かこ/ハウリンメガネ

ではまた次回!土曜のハウリンメガネでまたお目にかかろう!

<ハウリンメガネ筆>

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の講演・演奏・執筆依頼などは『コメント欄』もしくは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!

『ハウリンメガネ』への演奏依頼もコチラから!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/