
調子にのっています(^-^)
第2弾連休に入ってまたまたパン作りに残り少ないコスモ(古っ!)を燃やしてしまったあきもとです。
今回はちゃんと強力粉を使用してのパン作りです。
コネは相変わらずこね過ぎなのかこねなさ過ぎなのか
パン生地と私は分かり合えないままでした。(笑)
薄幸発酵はレンジにやってもらったから今回は(多分)クリアだと思われ。
間をおかずに作ると少しずつコツとかタイミングとかが身に染みます。
忘れないうちに何度も修行するべきなんだとしみじみ・・・
お、美味しいパンが作りたい・・・
気分はパン職人を目指す朝ドラのヒロインであります!
でも自分飽きっぽいからなあ~
今回はバターロール生地で
バターロール、ハリネズミパン、カメパン、カニパンの4種類を作ってみました。
イビツではありますが雰囲気だけでも感じてください。味は同じだしね!
バターロールが一番笑えます・・・
伸ばしすぎで味パン並みの長さになってしまいました。真ん中割ってホットドックできます!!小太りなキャワイイロールパンになる予定だったのにな
トップ画像の奥のロールパンはパン本の写真ですよ。私のは手前のです。

カニさんはわりと良くできたと思ふ。
今度はカニミソでも入れちゃおっかな~~
(カニミソ食べれんケド)

ハリネズミくんはイマイチ形が可愛くなくてショボン
でもトゲトゲは面白いよ食べる時デンジャラスだから!!
カメは前回を引きずってみました。

さて問題の味です・・・
おいすぅい~~!!
小麦粉&マーガリンパンと違って、割った時にパンの中が弾力のある切れ方するよ!パサパサしてないよ!喉つまらないよ!!!何より白いよ中身!!
(こないだのは中身ベージュだったし喉つまったし、パサパサしてたってことだ)
普通に食べれるよ!嬉しいよ!焼きたてジャパンだよ!!
あきもとトラウマは完全に吹き去りました。
パン作りは面白いな

飽きるまで作るぞーー

あと1、2回で飽きると思う・・・
次はうどん職人になる!!
今日の花
「サンダーソニア」 職場の花壇で栽培中
可愛くてスキスキ
第2弾連休に入ってまたまたパン作りに残り少ないコスモ(古っ!)を燃やしてしまったあきもとです。
今回はちゃんと強力粉を使用してのパン作りです。
コネは相変わらずこね過ぎなのかこねなさ過ぎなのか
パン生地と私は分かり合えないままでした。(笑)
間をおかずに作ると少しずつコツとかタイミングとかが身に染みます。
忘れないうちに何度も修行するべきなんだとしみじみ・・・
お、美味しいパンが作りたい・・・
気分はパン職人を目指す朝ドラのヒロインであります!
でも自分飽きっぽいからなあ~

今回はバターロール生地で
バターロール、ハリネズミパン、カメパン、カニパンの4種類を作ってみました。
イビツではありますが雰囲気だけでも感じてください。味は同じだしね!
バターロールが一番笑えます・・・
伸ばしすぎで味パン並みの長さになってしまいました。真ん中割ってホットドックできます!!小太りなキャワイイロールパンになる予定だったのにな



今度はカニミソでも入れちゃおっかな~~




でもトゲトゲは面白いよ食べる時デンジャラスだから!!
カメは前回を引きずってみました。

さて問題の味です・・・
おいすぅい~~!!
小麦粉&マーガリンパンと違って、割った時にパンの中が弾力のある切れ方するよ!パサパサしてないよ!喉つまらないよ!!!何より白いよ中身!!
(こないだのは中身ベージュだったし喉つまったし、パサパサしてたってことだ)
普通に食べれるよ!嬉しいよ!焼きたてジャパンだよ!!
あきもとトラウマは完全に吹き去りました。
パン作りは面白いな


飽きるまで作るぞーー


あと1、2回で飽きると思う・・・
次はうどん職人になる!!


「サンダーソニア」 職場の花壇で栽培中


バスケットに入った子達が、とても可愛いですね!
ハリネズミ好きです!
ネコ型は作らないんですか?
ひよこ型なんかも可愛いかと(笑)。
パン作りは成功すると限りなくヨロコビですが、失敗すると二度と作るもんか!と思うほどのダメージを受けます。
プロ並みになるのはやっぱり回数こなす事だってよ!
猫型か~、イコール食べるって気持ちになれないのかも・・・
じゃ、カメならいいのか?って事になるが
他に可愛い形ってなんだろ?ハリネズミは食べたらホントにとげが口内にささったですよ
猫型今度挑戦してみますね!
秋元流猫パン、こうご期待!!にゃー
猫ひろしパン・・・いいかも・・・