昨日、新橋駅から徒歩数分の新橋トラストクリックでインフルエンザ予防接種を受けた。そこは千円で受けられるので、受付終了(18時)間際に行ってもかなりの人が接種待ちだった。 . . . 本文を読む
最近、感染のニュースが少なくなってきた新型インフルエンザに関して、千葉県では、先月17日をもって、インフルエンザ警報が解除となっていた。
なお、東京都は1月13日付け、神奈川県は1月17日付けで、同警報が解除されていた。
とりあえず、一安心かな。そういえば、新型ワクチンの接種ってどうなったのだろうか。
千葉県の関連HP
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_ . . . 本文を読む
厚生労働省と国立感染症研究所の各HPに、優先接種者であった医療従事者に対する新型インフルエンザワクチン接種の副作用情報が掲載されていたが、その数字に大きな違いがあり、よくわからなかった。統計方法の違いとは思うが、それにしても、わからない。 . . . 本文を読む
日本が輸入を予定している輸入ワクチンの安全性についてはどうなのだろうか。記事によれば、カナダ政府は同ワクチンの使用を止めたらしい。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091124/bdy0911241128002-n1.htm
「危ないぞ予防接種」
http://www4.airnet.ne.jp/abe/vaccine/tocmatigai.html . . . 本文を読む
感染者数は、900万人を超えた。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112001000388.html
なお、千葉県の場合、11月5日にインフルエンザ警報が発令されています。
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_sippei/9kannsennsyou/influ2009/influ44-2.html
千葉県の場合 . . . 本文を読む
週明けからワクチン接種が一部の県で始まるそうです。(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009103001000822.html
千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_kenfuku/kikikanri/press/091030vaccin.html
でも、12月になったら、接種の必要性がかなり低下してし . . . 本文を読む
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009who/WHO_brief13.html
上記からの抜粋
「世界的に新型H1N1ウイルスに感染したほとんどの症例では、たとえ薬剤を使用しなくても合併症もなく一週間以内に完全に回復していることが確認された。」
「新しいH1N1ウイルスが直接重症肺炎の原因となりうることが確認された」
「重症患者 . . . 本文を読む
新型インフルエンザで、3歳の子が犠牲に。発熱からわずか1日で。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102201000651.html
ご両親の悲しみはいかばかりか。同じくらいの子どもを持つ者としては他人事ではない。 . . . 本文を読む