本書は、長倉さんのフォト・ジャーナリストとしての三十年間で何を撮ってきたのか、また撮影に伴う苦しみや喜びも描かれている。また、五十枚の写真も収められている。
リンク . . . 本文を読む
先週の三連休の初日に、イオン海浜幕張に子どもと3人で電車で行った。大失敗だったのは、帰りにイオンからバスに乗ったら、コストコの辺りの渋滞でバスがほとんど進まなくなり、海浜幕張駅まで40分以上もかかってしまった。歩いても15分位で行けるところなのに。電車でイオン海浜幕張に行く時は徒歩をお勧めします。
その翌日は、東京スカイツリーに行った。朝10時前に整理券をもらったら、1230から1300の時間帯の . . . 本文を読む
荻野さんは、特高警察とは、「戦前日本における自由・平等・平和への志向を抑圧統制し、総力戦体制の遂行を保障した警察機構・機能」という(231ページ)。特高は国内にとどまらず、当時植民地であった朝鮮半島や台湾、満州国でも猛威をふるった。
国策に反対する者を全て敵視し抑圧したのだから、戦況を客観的に見るということは到底できなくなり、仮に誤った方向に進んでいることはわかっても、それを修正することは不可能と . . . 本文を読む
早いもので明日であの大震災からまる3年。3年前の311は金曜日で、電車が止まってしまったので、仕方なく仕事先で一晩明かし、朝早く電車に乗って帰った。しかし、途中からバスになり、いつもの二倍以上の時間がかかった。 . . . 本文を読む