今日は在宅ワークだった。月曜日から連日暑い日が続いていて、今日も暑かった。ただ、ずっと家の中にいたので、それほどでもなかったが。やはり在宅ワークがいい。また、新型コロナ感染者数が増えてきたので、感染予防のために出勤日が減ることを願っている。 . . . 本文を読む
週刊金曜日に3年間連載されたアンソロジー。内容により、四季で分けられている。たまにはこのような詩文を読むことが心の均衡を保つのに必要。今は絶版になっているようで、古本屋で入手。 . . . 本文を読む
昨日の月曜日、マンションのことで仕事を休んだ。11時ごろから業者さんと一緒にマンション敷地内をあちこち歩いて2時間半。途中室内に入ることもあったが、断続的に外で歩いていた。昨日の暑さは半端でなく35度超えで、6月の最高気温だったとか。。用事が終わった後、家に戻ったが、これでもかという位水分補給。気象庁によれば、梅雨明けとなったらしい。雨が降らないと、夏に水不足にならないか心配。 . . . 本文を読む
本書は2021年1月出版のため、今年2月からのロシア・ウクライナ戦争については、当然触れられていないが、ロシアの戦略を理解することに寄与する一冊であるおとは間違いない。講談社現代新書の『ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略』(廣瀬 陽子):講談社現代新書 製品詳細 講談社BOOK倶楽部戦争は戦場だけではない! いかに低コストで最大限のダメージを敵国に与えるか。執拗なサイバー攻撃、SNSを利用し . . . 本文を読む