昨日は年一度の健康診断。いつもよりも早く起きて、クリニックに行く。何となく今年は腹部MRI検査をオプションで追加。これで3万円位の支出だが、体の状態を知るためには仕方ないかな。 . . . 本文を読む
天然痘、ペスト、マラリアといった感染症の歴史を概観して、新型コロナウイルスという新しい感染症が登場した後のことを考える一冊。天然痘は根絶され、次に根絶が期待されたマラリアは根絶できていない。気温が上昇している地域が増えているので、蚊を媒介するマラリアの根絶は難しくなっている。マラリアの語源はイタリア語の「悪い空気」だそうだ。著者の飯島さんは感染症で亡くなる人を減らすには「国際強調を軸にその歩みを進 . . . 本文を読む
今朝は体重69.6キロ。69キロ台が続く。年齢から筋肉量が落ちているので、ウォーキングやランニングでは体重を落とすのは難しいらしい。とはいえ、スポーツジムはお金がかかるし。どうしよう。 . . . 本文を読む
仕事が一段落していることもあり、今週火曜日と木曜日に仕事を休んだ。昨年仕事が忙しく有給休暇が結構残っているので、その消化という面もある。2日とも特に何もしていない。強いて言えば、火曜日は、中間試験で早く帰ってきた子どもとお昼ご飯として、近くのラーメン屋さんに行ったことと、黒カビが生えてしまった敷布団を清掃場に持っていったことくらい。午前中に洗濯をして大リーグ中継を観ていると、お昼になっていて、気が . . . 本文を読む
日米地位協定は知っているが、国連軍地位協定というものがあるのは本書で初めて知った。米軍基地は国連軍基地でもある。このことが問題を複雑化させている。中公新書のリンクhttps://www.chuko.co.jp/shinsho/2024/01/102789.html . . . 本文を読む