2月29日

日々の思いつき及び読書の感想

育児 千葉県の養老渓谷

2009-08-30 12:22:28 | 育児
昨日は、養老渓谷に行きました。子どもたちは川で水遊びして楽しんだよう。
※下記は備忘録。
●粟又の滝近くに旅館の駐車場(沢山の台数は止めるスペースはなさそう)があり、1時間300円で、あと30分ごとに100円。その先(徒歩数分)に、町営駐車場があり、1日500円。特にハイキングコースを歩くときは、こちらがよい。
●出世観音がある立国寺は、鎌倉幕府を開く前の源頼朝が石橋山の戦いに敗れて逃れてきたのが養老渓谷。だから、「出世」観音。
●大多喜城(現在の城は復元)は、北条氏滅亡の後に徳川家臣の本多忠勝が三重に移動になるまでいた。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選挙予測 | トップ | 総選挙当日の天気 »

育児」カテゴリの最新記事