白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

引き取り。

2010年12月18日 | バイク+その他?
昨日は会社の忘年会で…。

ボーリングの後、焼き肉屋(メイン)→スナック(バー?)→ラーメン屋→マクドと回り、気付けば朝4時…。

マクドへ行くまで酒を飲み続け、家に帰ったら、あまりの眠さに即撃沈…。そんなに飲まない予定だったのに…?

今日は昼過ぎまで気持ち悪さと戦ってました…。今もまだ完全では無い…。飲み過ぎた…?それとも夜中のラーメンが効いた…?

夕方ぐらいから、少し落ち着いてきたので、取り寄せ注文していた物の一部を、RSタイチまで引き取りに行きました。
ε=┏( ・_・)┛

上は、お決まりの(?)デイトナ『ステンレスエアブリーダー』。

錆防止のステンレスです。

そして、メタリカのTZ用パッド『Spec03』。



トライアンフ(スピードトリプル)純正NISSIN異径4POTキャリパーに付いてた、純正と思われるパッドとの比較。



上がトライアンフで、下がメタリカTZ。

パッドの摩材の形状は全く同じでした。



同じく、上がトライアンフで、下がメタリカTZ。

バックプレートは形状が違います。



厚みも違います。

左側のメタリカTZが5㎜厚で、右側のトライアンフ純正が3㎜厚でした。

違いはあれど、キャリパーにはちゃんと収まります。

バックプレートの形状が変わって、純正より小さくなった事で、ピストンの当たり面が少し外にはみ出る。

TZ-NISSINの場合も同じなんだろうか?

ちょっと気になる点ですね。
(;^_^A

さて、引き取りに行ったついでに、さらに発注してきました。

ついに、やってしまいました…。

チタンボルト…。

βTITANIUMのフランジ六角ボルト(キャリパーマウント)を4本と、ストレートキャップボルト(キャリパーブリッジ)を8本。

セール割引は無かったので、3万円手前でした…(爆)
(((;゜д゜)))

まあ、ダイレクトメールの1000円割引と、購入金額に加算されるポイントを考えれば、チタンボルト1本分ぐらいは安くなってる?

今日はメンバー限定でポイント2倍の日だったので、いつも以上に多い1000pt以上の加算だったし。

通常時でも、RSタイチのポイント還元率は悪くないように思えるから、最近はRSタイチでの買い物率が多いです(笑)

そして、前回と今回の発注を担当してくれたスタッフさんから一言。

『RZ乗ってましたよね?』

覚えてくれていたようです。

実はこのスタッフさん、自分が某用品店に勤めていた時に、自分とは違うグループ店舗で働いていた方なんです。

何時の間にやら、こちらに移籍されてたようで、自分も名前と顔を見て『あれ?』と思ってたんですよね。声を掛けるまでには至らなかったんですが…。

この業界、関西圏だけで考えるとけっこう狭い業界なので、色々な店舗や意外な店舗で『あの時』の顔を見る事があります。

それが、あの時のスタッフさんだったり、あの時のお客さんだった人がスタッフさんになってたり。

業界の狭さ、世の中の狭さ、本当に意外な所で驚かされますね。

また、色んな所で見るかもしれませんね。
(;^_^A


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!