RZRの純正フォークスプリング。表面に錆が…。
(-_-;)
ストックパーツ、XJR400初期型フロントキャリパー(現在リヤに使用中)の純正ピストン。フロントに使ってるトライアンフキャリパーには、何やらコーティングされたアルミピストンだけど、リヤはコーティング無しのスチール…。
取り敢えず、某所にまとめて発送しておきました(笑)
帰ってくるのはお盆明け?
豪雨の中、気晴らしはさらに続き…。
寝屋川にある工具ショップ『ストレート』で、お買い物。
フォークオイルレベルゲージ。比較的安い。
今まではノギスで液面を測ってたけど、微調整が非常にやりにくい…。何度もやり直してようやくオッケー、みたいな…。
これがあれば、1発でバシッと決めれます(笑)不器用な自分には必需品?
他に何かあるかなぁ~?
商品を舐め回すようにジロジロ見てたら、あまりの安さに飛び付いてしまった(笑)
ステンレス直定規の15cm。価格100円(笑)
それは安過ぎるやろ…。
Σ( ̄□ ̄;)
まだまだ終わりません。
6月支給の御給料、予定外にかなり残ってたので、この際ちょっとだけガツンと攻めます?それでもまだ残るけど…。
次の試合会場は、RSタイチ京都店。
発売当初から気になっていた物の注文です。
RZRで朝練に行き出して、色んな所が気になり始めました。とは言うものの指摘があってから、気にするものがほとんどなんですが(どんだけ鈍いねん…)、ポジションに納得いかない部分が新たに出ました…。
5㎝ほどアンコ抜きされたシート…。
どうも、リヤにドスンと座る格好になってて、フロントに荷重を掛けにくい気がする…。
ただでさえ絞りが甘くて低いハンドルのおかげで、グリップ位置が遠のいて上体が変に伸びきってるのに加えて、腰がリヤの低い位置に来たら、肩の位置も遠のいてしまう分、さらに上体が伸びる事になるし、余計に重心がフロントに移動しにくくなるのでは…?
シートに厚みを持たせたら、腰の位置が高くなって肩の位置もハンドルに近くなり、今より上体が伸びきらず適度に曲がるだろうし、近々交換する今よりアップタイプで絞り角も強いハンドルに変えておけば、より積極的にフロントに荷重を乗せやすくなる…?
そのように思いました。というか、今になってしんどいと思うようになりました…。あのポジションに…。
(T_T)
足着き性を求めてアンコを抜いたのに、今ではそれが逆効果だったのか…?
もっと、車体の上で体がコンパクトになるようなポジション作りを心掛けてみようか…。
前振りが長くなりましたが、ハンドル交換に引き続いて、シートをノーマル高に戻そうと思います。
ってな訳で、デイトナさんから発売されている『RIPMOシート』を使います。
純正シートベースはそのまま再利用して、高密度ウレタンのクッションと、一般的なプレーンタイプの表皮に入れ替えてしまう商品です。形状は純正とほぼ同等。リプレイスとモディファイを組み合わせた画期的な商品!?へたったクッションにも最適だろうし、クッション材の性能アップも良い効果になりそうです。
RZシリーズでは、初期型RZと前期RZR(29L~1AR)が発売されています。初期型RZに至っては、プレーンタイプの表皮に加えて、純正調のデザインが施された表皮もあります(値段は上がりますが…)。
どうせ張り替えるなら、良いようにしたいですからね(笑)
しっかり注文しておきました。在庫も有りでした。
全ては、乗りやすいポジションを目指して。
家に帰ると、これも届き…。
スタンダード長のRZR(29L)ワイヤーセット。ネットで安く買えました。ポイントも使って(笑)
今のワイヤーは低いハンドルに合わせて作ったショートタイプ。次のハンドルは今のよりアップだから、おそらく厳しいはず…。もし届いたとしても、現状ピッタリだから取り回しの余裕までは確保出来ないだろうな…。
さらに、コイツも来てたからちょっとした加工と塗装しなきゃなぁ…。
FZR250(3LN)純正サイドスタンド。
今はコイツの3.5㎝延長加工されたのを使ってます。車高アップ対策で作ったけど、車高をノーマルに下げた今は、全くもって必要無い…。右側に倒れそうなぐらい直立?
今回は長さそのままで、必要な加工だけで取り付けます。
それにしても、これからは益々忙しくなるなぁ。
(*_*)
楽しい忙しさだから良いけどね。
(*´∇`)
今回はボーナス握り締めて『ドーン!』って感じではないけど、自分の好きな物を買うのって、ニコニコ出来るから好き(笑)バイク関係のウィンドウショッピングなんか堪らなく良いね(笑)
『ここからあそこまで、全部頂戴』
言ってみたいな…。
『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!
<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>
(-_-;)
ストックパーツ、XJR400初期型フロントキャリパー(現在リヤに使用中)の純正ピストン。フロントに使ってるトライアンフキャリパーには、何やらコーティングされたアルミピストンだけど、リヤはコーティング無しのスチール…。
取り敢えず、某所にまとめて発送しておきました(笑)
帰ってくるのはお盆明け?
豪雨の中、気晴らしはさらに続き…。
寝屋川にある工具ショップ『ストレート』で、お買い物。
フォークオイルレベルゲージ。比較的安い。
今まではノギスで液面を測ってたけど、微調整が非常にやりにくい…。何度もやり直してようやくオッケー、みたいな…。
これがあれば、1発でバシッと決めれます(笑)不器用な自分には必需品?
他に何かあるかなぁ~?
商品を舐め回すようにジロジロ見てたら、あまりの安さに飛び付いてしまった(笑)
ステンレス直定規の15cm。価格100円(笑)
それは安過ぎるやろ…。
Σ( ̄□ ̄;)
まだまだ終わりません。
6月支給の御給料、予定外にかなり残ってたので、この際ちょっとだけガツンと攻めます?それでもまだ残るけど…。
次の試合会場は、RSタイチ京都店。
発売当初から気になっていた物の注文です。
RZRで朝練に行き出して、色んな所が気になり始めました。とは言うものの指摘があってから、気にするものがほとんどなんですが(どんだけ鈍いねん…)、ポジションに納得いかない部分が新たに出ました…。
5㎝ほどアンコ抜きされたシート…。
どうも、リヤにドスンと座る格好になってて、フロントに荷重を掛けにくい気がする…。
ただでさえ絞りが甘くて低いハンドルのおかげで、グリップ位置が遠のいて上体が変に伸びきってるのに加えて、腰がリヤの低い位置に来たら、肩の位置も遠のいてしまう分、さらに上体が伸びる事になるし、余計に重心がフロントに移動しにくくなるのでは…?
シートに厚みを持たせたら、腰の位置が高くなって肩の位置もハンドルに近くなり、今より上体が伸びきらず適度に曲がるだろうし、近々交換する今よりアップタイプで絞り角も強いハンドルに変えておけば、より積極的にフロントに荷重を乗せやすくなる…?
そのように思いました。というか、今になってしんどいと思うようになりました…。あのポジションに…。
(T_T)
足着き性を求めてアンコを抜いたのに、今ではそれが逆効果だったのか…?
もっと、車体の上で体がコンパクトになるようなポジション作りを心掛けてみようか…。
前振りが長くなりましたが、ハンドル交換に引き続いて、シートをノーマル高に戻そうと思います。
ってな訳で、デイトナさんから発売されている『RIPMOシート』を使います。
純正シートベースはそのまま再利用して、高密度ウレタンのクッションと、一般的なプレーンタイプの表皮に入れ替えてしまう商品です。形状は純正とほぼ同等。リプレイスとモディファイを組み合わせた画期的な商品!?へたったクッションにも最適だろうし、クッション材の性能アップも良い効果になりそうです。
RZシリーズでは、初期型RZと前期RZR(29L~1AR)が発売されています。初期型RZに至っては、プレーンタイプの表皮に加えて、純正調のデザインが施された表皮もあります(値段は上がりますが…)。
どうせ張り替えるなら、良いようにしたいですからね(笑)
しっかり注文しておきました。在庫も有りでした。
全ては、乗りやすいポジションを目指して。
家に帰ると、これも届き…。
スタンダード長のRZR(29L)ワイヤーセット。ネットで安く買えました。ポイントも使って(笑)
今のワイヤーは低いハンドルに合わせて作ったショートタイプ。次のハンドルは今のよりアップだから、おそらく厳しいはず…。もし届いたとしても、現状ピッタリだから取り回しの余裕までは確保出来ないだろうな…。
さらに、コイツも来てたからちょっとした加工と塗装しなきゃなぁ…。
FZR250(3LN)純正サイドスタンド。
今はコイツの3.5㎝延長加工されたのを使ってます。車高アップ対策で作ったけど、車高をノーマルに下げた今は、全くもって必要無い…。右側に倒れそうなぐらい直立?
今回は長さそのままで、必要な加工だけで取り付けます。
それにしても、これからは益々忙しくなるなぁ。
(*_*)
楽しい忙しさだから良いけどね。
(*´∇`)
今回はボーナス握り締めて『ドーン!』って感じではないけど、自分の好きな物を買うのって、ニコニコ出来るから好き(笑)バイク関係のウィンドウショッピングなんか堪らなく良いね(笑)
『ここからあそこまで、全部頂戴』
言ってみたいな…。
『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!
<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>