2015#02
【虎バカグルメ日誌】
野球界の最高峰である
アメリカのMLBに挑戦する為
昨年の日本シリーズ後に
海外FA権を行使していた
鳥谷選手がメジャー移籍を
断念してタイガースに
残留すると発表がありました。

今年現役30年目を迎えた
キング・カズこと
三浦知良選手は27歳の時に
金の為にボールを蹴るのもプロ
夢の為に全てを捨てるのもプロ
と言って世界最高峰リーグの
イタリアセリアAの
ジェノアに移籍しました。
年俸は1/7になり
試合に出れる保障も
ありませんでした。

人はそれぞれ価値観や
考え方が違うので
どちらが正しいとは
言えません。
阪神残留を決めた以上は
鳥谷選手は自分の結論に
後悔しないよう
これからもリーダーとして
活躍を期待します。
藤村富美男/村山実/田淵幸一/
掛布雅之に続き
5代目ミスタータイガース
として頑張って下さい。
一方補強に失敗続きの
球団にとっては
何よりの朗報で
あった事でしょう。
特に無能のGMは
ホッとした事でしょう。
しかし鳥谷選手が
残ったら残ったで
内野手に余剰人員を
抱える事になります。
西岡と上本のセカンド争い
またサード候補の良太と今成も
含めた内野の争いが
激しくなるでしょう。
中島が来なくて本当によかった。
確かに実力の世界なので
競争して勝ち残った者に
ポジションを与えれば
いいのですが•••。
しかし何億も貰ってる選手が
ベンチを温めるのも
考えものです。
仮に西岡が勝負に負けて
控えになったら
どうするのでしょうか?
私がGMなら他球団の投手との
トレードを考えます。
果たして今シーズンの
タイガースのオーダーは
どうなるのでしょうか。
さて今回紹介する店は
姫路駅をお城側に出て
正面のみゆき通り商店街に進み
信号を越えてさらに進むと
讃岐うどんを主張しているのに
お隣愛媛県の旧国名である
伊予を店名に使っている
全くトンチンカンな店があります。
讃岐釜揚げうどん
《伊予製麺》姫路みゆき通り店

言っちゃ悪いが全国区丸亀製麺の
○○もんです。
しかしせめて高松とか坂出とか
マニアックに満濃とか琴平とか
香川県にある地名の店名に
出来なかったのかな?
ただ地名だと益々○○もんと
言われるか!
だったら少しひねって
香川県出身の偉人の
平賀源内から源内うどん
弘法大師から空海うどん
なんてのは如何?
まっ!旨けりゃ店名なんて
どうでもいいんだけれどね。
肉ごぼううどん(大) 490円

釜揚げうどん(大) 380円

店内での流れは
①食べたいうどんの種類と大小を
申告しうどんを受け取る。
②トッピングの天ぷらや
おにぎりを好みで取る。
③会計
④その後ネギや天かすを
好みで追加する。
⑤かけの場合はかけ出汁を
自分で掛ける。
⑥席に着いて食べる。
麺は厳選をかさねた小麦を
粉から仕込み
水と塩加減のみで
店内で生地から
毎日打っているそうです。
冷水で締める麺は
しっかりとしたコシで
プリッとしたのどごし
釜揚げ用の冷水で締めない麺は
モチッとしたコシが特徴と
自画自賛していますが
大したことはありません。
この程度の麺で讃岐うどんと
言ってほしくありません。
かけ出汁は厳冬で育った利尻昆布に
サバ/うるめいわし/かつおなどの
削り節を絶妙の調合で使用
素材の旨味成分を
じっくり煮出すことで
厳選された小麦の香に負けない
上品で透明な深みのある味を
引き出します。
味付けにはまろやかな
専用のかえしで
早朝から毎日作っていると
これまた自画自賛しております。
本当は言いたい事が
山ほどありますが
言うだけ疲れるので
一言だけにします。
これは丸亀製麺にも
言える事ですが
讃岐うどんを名乗るなら
かけ出汁はいりこだろう。
麺もかけ出汁も
讃岐うどんではありません。
そもそも店名からして
讃岐であらず
最後にこの伊予製麺って
理美容業界で年商日本一の
プラージュのグループ企業なのだ。
理美容会社がうどん屋???
とにかく全てにおいて
トンチンカン
伊予製麺 存在そのものが
トンチンカン
【虎バカグルメ日誌】
野球界の最高峰である
アメリカのMLBに挑戦する為
昨年の日本シリーズ後に
海外FA権を行使していた
鳥谷選手がメジャー移籍を
断念してタイガースに
残留すると発表がありました。

今年現役30年目を迎えた
キング・カズこと
三浦知良選手は27歳の時に
金の為にボールを蹴るのもプロ
夢の為に全てを捨てるのもプロ
と言って世界最高峰リーグの
イタリアセリアAの
ジェノアに移籍しました。
年俸は1/7になり
試合に出れる保障も
ありませんでした。

人はそれぞれ価値観や
考え方が違うので
どちらが正しいとは
言えません。
阪神残留を決めた以上は
鳥谷選手は自分の結論に
後悔しないよう
これからもリーダーとして
活躍を期待します。
藤村富美男/村山実/田淵幸一/
掛布雅之に続き
5代目ミスタータイガース
として頑張って下さい。
一方補強に失敗続きの
球団にとっては
何よりの朗報で
あった事でしょう。
特に無能のGMは
ホッとした事でしょう。
しかし鳥谷選手が
残ったら残ったで
内野手に余剰人員を
抱える事になります。
西岡と上本のセカンド争い
またサード候補の良太と今成も
含めた内野の争いが
激しくなるでしょう。
中島が来なくて本当によかった。
確かに実力の世界なので
競争して勝ち残った者に
ポジションを与えれば
いいのですが•••。
しかし何億も貰ってる選手が
ベンチを温めるのも
考えものです。
仮に西岡が勝負に負けて
控えになったら
どうするのでしょうか?
私がGMなら他球団の投手との
トレードを考えます。
果たして今シーズンの
タイガースのオーダーは
どうなるのでしょうか。
さて今回紹介する店は
姫路駅をお城側に出て
正面のみゆき通り商店街に進み
信号を越えてさらに進むと
讃岐うどんを主張しているのに
お隣愛媛県の旧国名である
伊予を店名に使っている
全くトンチンカンな店があります。
讃岐釜揚げうどん
《伊予製麺》姫路みゆき通り店

言っちゃ悪いが全国区丸亀製麺の
○○もんです。
しかしせめて高松とか坂出とか
マニアックに満濃とか琴平とか
香川県にある地名の店名に
出来なかったのかな?
ただ地名だと益々○○もんと
言われるか!
だったら少しひねって
香川県出身の偉人の
平賀源内から源内うどん
弘法大師から空海うどん
なんてのは如何?
まっ!旨けりゃ店名なんて
どうでもいいんだけれどね。
肉ごぼううどん(大) 490円

釜揚げうどん(大) 380円

店内での流れは
①食べたいうどんの種類と大小を
申告しうどんを受け取る。
②トッピングの天ぷらや
おにぎりを好みで取る。
③会計
④その後ネギや天かすを
好みで追加する。
⑤かけの場合はかけ出汁を
自分で掛ける。
⑥席に着いて食べる。
麺は厳選をかさねた小麦を
粉から仕込み
水と塩加減のみで
店内で生地から
毎日打っているそうです。
冷水で締める麺は
しっかりとしたコシで
プリッとしたのどごし
釜揚げ用の冷水で締めない麺は
モチッとしたコシが特徴と
自画自賛していますが
大したことはありません。
この程度の麺で讃岐うどんと
言ってほしくありません。
かけ出汁は厳冬で育った利尻昆布に
サバ/うるめいわし/かつおなどの
削り節を絶妙の調合で使用
素材の旨味成分を
じっくり煮出すことで
厳選された小麦の香に負けない
上品で透明な深みのある味を
引き出します。
味付けにはまろやかな
専用のかえしで
早朝から毎日作っていると
これまた自画自賛しております。
本当は言いたい事が
山ほどありますが
言うだけ疲れるので
一言だけにします。
これは丸亀製麺にも
言える事ですが
讃岐うどんを名乗るなら
かけ出汁はいりこだろう。
麺もかけ出汁も
讃岐うどんではありません。
そもそも店名からして
讃岐であらず
最後にこの伊予製麺って
理美容業界で年商日本一の
プラージュのグループ企業なのだ。
理美容会社がうどん屋???
とにかく全てにおいて
トンチンカン
伊予製麺 存在そのものが
トンチンカン