虎バカ グルメ日誌

虎の勝利をバーボンとディキシーランド・ジャズ
で祝うお気楽初老の独り者が紹介するグルメ日誌

《大和》

2015-01-25 10:00:00 | 兵庫県加古川市
2015#04
【虎バカグルメ日誌】

春季キャンプインまで
あと1週間となりました。
いよいよ 2015年の
野球シーズンが始まります。

数日前のスポーツ新聞に
阪神ゴメス内野手が
母国ドミニカ共和国での自主トレで
調整遅れもなく
順調に進んでいて
今季も活躍が期待できると
書かれていました。

球団関係者がゴメス選手に
電話連絡を取ったら
順調な調整ぶりを
アピールしてきたそうです。
何だ見たわけじゃないのね。
確かに2月のキャンプで
直ぐに調整具合はわかるし
プロなんだから全て個人に
任せる事は当然ですが•••。
電話で調整具合を聞かれて
「まだまだです」とか
「遅れてます」なんて
言う人間いるかぁ?
新聞記事として掲載するのなら
記者は自分の目で確認して
記事にして欲しいものです。
最近 関係者の話によると•••
なんて記事が
多いとは思いませんか。
はっきり言えば
報道記者の取材の怠慢ですよ。
とにかくゴメス選手には
今季も昨年同様の成績を
最低でも収めて
もらわなければなりません。
願わくばもっと本塁打数を
増やして貰いたいものです。
しかしマートンと
メッセンジャーの話題を
全く聞きませんが
大丈夫なのでしょうか?
確かに2人は日本に来て
4年も5年も経ち
心配する事はありませんが•••。
いずれにしても
今年もタイガースは
助っ人4人衆の活躍は
絶対不可欠なのです。
メモリアルイヤーを
最高の形で終える為にも
怪我なく全力の活躍を
宜しくお願いします。

本日は加古川バイパスを
加古川東ランプで降りて
山電別府駅方面へ
約1km南進すると
右手側に見える
中華料理店の《大和》に
お邪魔しました。

知る人ぞ知る加古川の
ドカ盛り店です。
中華料理と書かれた赤い暖簾と
入口横にあるメニューの
サンプルケースが
どこか懐かしさを感じる
昭和の中華食堂です。
長崎風チャンポンと
皿うどんが名物メニューです。

長崎風チャンポン 886円

海老/イカ/豚肉/木耳/わかめ/
人参/キャベツ/長ネギ/もやし/
筍/蒲鉾/ちくわ•••等々
てんこ盛りで具だくさんです。
驚く事にこの盛りが
(普通)なのだ。

知らずに(普通)を注文すると
大変な目に合いますよ。
日本語の使い方を
間違ってはいないが
一般的ではありません。
この店の盛りの順番は
普通>中>小となります。

さて肝心なチャンポンの
味ですが
この手のドカ盛り店では
必ず一時避難用の丼やお椀を
付けてくれるのですが
この店は無いようなので
山崩れを起こさないよう
注意しながら
頂上の海老から食べ進めます。
具材をひたすら食べると
やっと麺に到達します。
少し縮れかかった
もちもちタイプの太麺で
食べごたえのある
大変美味しい麺です。
スープは鶏ガラベースに
海鮮の風味と野菜の甘みが
加わった塩胡椒が絶妙の
優しい味の大変美味しい
スープでした。
次に訪問した時は
皿うどんとジャンボ餃子だな。

ご馳走さまでした。
美味しかったです。