「奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
平屋でかなえる上質で心地よい暮らしの提案、住まいの設計を考える際に大切な過ごし方の根本的な背景を丁寧に、過ごす空間で変化する心地と人生観も住まい造りには大切な要素、暮らしと心地の美学と本質を丁寧に。
(2025年04月10日 | 設計の事デザインの事)
平屋で叶える 小さな家の暮らし。 ※山小屋と古い駅舎をイメージに住まい手... -
家事と育児を両立しながら過ごす子育て世代夫婦のための住まいの新築計画、和モダン住宅と北欧モダンのイメージを楽しみつつ家族と自分の時間を大切にする心地よい間取りと暮らし方を。
(2025年04月07日 | 設計の事デザインの事)
間取りと 暮らしのつながりを 心地よく。 イメージ平面図と鳥観図を見な... -
眠れない夜が眠れる夜に変わる寝室設計、心と体を整える間取りと快眠がつくる豊かな暮らし、建築家だからこそ提案が可能になる空間デザインと家具設計とインテリア提案から融合する眠りを考える寝室の心地よさ。
(2025年04月06日 | 暮らしの事イロイロ)
暮らしの奥深さと 心地よい安らぎを 生み出す寝室の考え方と、 ※それぞ... -
坪単価の罠に引っかからないように、数字だけでは見えない本当に豊かな暮らしを叶える住まいづくりの選び方、本当に豊かな暮らしを叶えるための後悔しない家づくりの考え方提案。
(2025年04月06日 | 家づくりアドバイス)
坪単価という言葉が持つ意味。 注文住宅の検討段階において、 各種住宅会社... -
マンション住まいから戸建て住宅へ、過ごす環境を新しく考え始める本当に暮らしやすい家とは?共働き夫婦、子育て世代が思い描く生活の環境を丁寧に紐解くように理想と現実を最適に。
(2025年04月04日 | 家 住まい 間取り プラン)
マンション暮らしから戸建てへ。 ※それぞれの暮らしのよりよいカタチを間取り... -
子育て世代の暮らしを豊かに整える、家事効率と安全性を兼ね備えた快適な住まいのための間取りと動線設計、各家庭の生活環境を汲み取りながら過ごし方を大切に考えた環境と間取り提案。
(2025年04月03日 | 家 住まい 間取り プラン)
住まい造りの際には 様々な世代の皆さんから ご相談をいただきますが ※... -
車寄せとビルトインガレージ、暮らし方で計画する外構設計と建築設計、機能性と美意識を両立させるモダンな考え方の住まい提案、車寄せのある家の魅力と高級感と機能性を両立させる設計
(2025年04月01日 | 設計の事デザインの事)
「車寄せのある家」の魅力。 高級感と機能性を両立させる 車と家と暮らしのつな... -
育児・子育てをしながら共働きという暮らしの環境をどのように意識して過ごすのか?家事と育児の負担を減らす家造りと間取りの設計で子どもの成長と夫婦の暮らしを支える住まいづくりの提案。
(2025年03月31日 | 家 住まい 間取り プラン)
家事と育児を両立しながら、 家族皆が 穏やかに過ごせる 住まいを手に入れた... -
住まいの間取りと収納計画、日常の生活品ストックと家事空間の効率に関連する暮らしを整える収納空間、生活の環境を整える機能空間としてのキッチン収納、パントリーで叶える上質な暮らしと整理術。
(2025年03月30日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア)
暮らしを美しく整える キッチン周辺収納。 ※LDK・キッチン横に設けた車... -
玄関から始まる四季の彩りと伝統美と和の空間で愉しむ現代技術と融合した心豊かな住まいづくり、懐の深い繊細な和の美意識を味わいながら奥深さを暮らしの中にデザインしてみませんか。
(2025年03月29日 | 和モダン 思想)
和の趣を愉しみながら暮らす 住まいの計画・・・。 ※光天井をデザインして... -
(仮称)ハーフビルトインガレージと中庭のあるシンプルモダンな家新築工事、暮らしを楽しむ場となる住まいの新築工事の着工前に大安吉日に地鎮祭にて斎行、未来の暮らしを意識する瞬間を厳かに。
(2025年03月28日 | (仮称)ハーフビルトインガレージと中庭のあるシンプルモダンな家)
先日、厳かな地鎮祭を執り行い、 本格的な基礎工事に 着工しました。 ※... -
住み慣れた木造住宅をリノベーションで環境を改善する間取りと性能向上の計画、暮らしを見直しつつ人生設計の中に安全性と安心感、そして程よく暮らしを包み込むイメージの世界観。
(2025年03月27日 | リフォーム・リノベーション)
木造住宅 リノベーションがもたらす 暮らしの悦び。 ※ご自宅のリノベー... -
住まいづくりの打ち合わせ、暮らしの情景を紐解き敷地の特性を活かす住まい手さんの夢を息づかせる住まいのプランニングと間取、外観は瓦屋根の和風住宅、内観は和モダンと北欧モダンが融合するジャパンディな空間。
(2025年03月26日 | 素材・建材・打ち合わせ・検討)
住まい手と紡ぐ間取りの物語。 ※住まい手さんご夫婦との家造... -
暮らしをよりよくするために検討するマンションリノベという選択肢から、間取りや暮らしの希望を考えながら中古マンション購入前に知っておきたい住戸リノベーションのためのポイントをいろいろと。
(2025年03月26日 | リフォーム・リノベーション)
中古住宅を購入して リノベーションというケースは 数多くありますが、 中古... -
引き戸のある暮らし空間を美しくつなぐ現代住宅における建築美と機能性のベストバランス、過ごし方と空間をデザインする扉と間取りの関係性を丁寧に設計する意識的な空間提案。
(2025年03月24日 | 設計の事デザインの事)
住まいの計画の際に 間取りと共に考える 出入口の扉についていろいろと。 ... -
建築家とつくる家、家事を踏まえた動線計画と共に暮らしに寄り添う収納計画、快適で美しい住まいの工夫を間取り計画と生活習慣から紐解き暮らしを整える収納計画で美しさと快適さを両立するように。
(2025年03月21日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア)
家造りの際に間取りの中で 家事や暮らしの動線と同様に。 ... -
土間のある家で叶える上質な暮らし、間取りの工夫と存在感の意味を暮らしから紐解くようにデザインする伝統とモダンが調和する美しい空間設計と快適な住まいの魅力と旅館で暮らすような味わい。
(2025年03月20日 | 中庭 ライトコート デザイン 設計建築家)
暮らしの中に情緒ある空間と 多機能性を持つ空間。 ※和を意識したリビング... -
この度「DESIGNER’S FILE 2025」に設計作品、数寄屋をモチーフにした和モダンの平屋の家が掲載されました。3月16日から全国書店やAmazon等ネット書店で書籍が発売となってます。
(2025年03月18日 | 掲載誌、雑誌、専門書籍)
このたび、 「DESIGNER’S FILE 2025」に、 設... -
建築家が読み解く身体寸法から導く“差尺”ד前後位置”のバランスの提案、わずかな高さと配置の違いが、ダイニングチェアを驚くほど快適に変える空間設計時の家具提案、ゆとりと美しさを実現する際に考える事。
(2025年03月17日 | 設計の事デザインの事)
ダイニングチェアの高さと 位置関係で変化する 座り心地と居心地の差・・・・・... -
空間を彩るカーテンやブラインドは機能性は勿論、インテリアや暮らしの趣に大切な要素。床や壁のトーン、部屋の用途や素材感を見極めて美しくてストレスを解消する住環境を実現できるように。
(2025年03月16日 | インテリア 家具 IDC大塚家具)
注文住宅で家造りを行う場合は細かい部分まで相談しながらの 「オーダーメイド」が...