建築家 今日は深夜まで残業しています。
残業の合間に今日の現場を・・・・・。
カフェ&ケーキショップの現場ですが、
この場所にはウッドデッキが出来る予定です。
開放的なお店になります・・・・・・。
今日の現場報告はこれくらいにして、
仕事に戻ります。
今、外はカエルが鳴いています・・・・・。
建築家 今日は深夜まで残業しています。
残業の合間に今日の現場を・・・・・。
カフェ&ケーキショップの現場ですが、
この場所にはウッドデッキが出来る予定です。
開放的なお店になります・・・・・・。
今日の現場報告はこれくらいにして、
仕事に戻ります。
今、外はカエルが鳴いています・・・・・。
建築家 はOPENに向けて工事が進んでいるカフェ&ケーキショップの現場へ。
大工さんの作った棚がずいぶん増えました。
この棚は高さを調整できる板にしています。
使い勝手に合わせて利用出来るように配慮したものです。
日毎に現場は変わっていきます。
建築家、今日は午前中事務所で図面を描き、
午後からは現在工事中のカフェ&ケーキショップの現場へ・・・・・。
厨房は壁部分にタイルを張って仕上げていきます。
黒のタイルはセンスのいい店長さんの希望です。
7月の後半OPENに向けて着々と工事は進んでいます。
その後、現場監督さんと打合せをし、
そのまま三重県の現場へ・・・・・。
明日はカフェ&ケーキショップの
内部の扉のデザインで打合せがあります。
一週間がはじまりました。
建築家は本日午前中は、役所にて打合せを行い、
昼食をはさんで、建築士会 (私が所属している建築士の団体です)
の打合せがあり、午後は事務所に戻り、
住宅の外壁についての打合せを行いました。
建て主さんの意向もふまえて、建築家としての提案を
まとめています。
建築家 は実際に現場で塗る塗料の確認をしました。
小さなサンプルから建物のイメージに近い色等をピックアップして、
さらに塗る予定している材料と同じ材質で、
手頃な大きさのものに実際に塗ってみる。
こうやって色を合わせていくんです。
室内の壁紙 ( クロス )等の場合は、カタログからピックアップして、
さらに大きなサイズにカットしたサンプルを取り寄せたり・・・・・。
照明の具合や日差し、見る角度などで、使う大きさ等で、
ずいぶんと見え方が変わりますので・・・・・。
日付が6月22日になってしまいましたが、
今日の建築家は朝から役所へ・・・・・。
午後は一番暑い時間帯に現場を確認しに行くことになり、
汗拭き用にタオルを首にかけて・・・・・。
住宅の現場です。
建物の基礎も出来上がって、棟上 ( 上棟 )を待つだけです。
これからは色々と決める事が増えてきます。
今日、建築家は午前中、
現在工事中のカフェの現場へ・・・・・。
工事は着々と進んでいます。
レジのカウンターも現場で作っています。
あと、一ヶ月もすればOPENです。
OPEN後は、美味しいケーキと一緒に
建て主が思い描く南国リゾートの雰囲気を
楽しんでもらえればうれしいです。
ちなみに、片手に書類を持ち、後姿が見えているのが、
建築家本人です。
今日の建築家はPLAN検討・・・・・。
の中、事務所を出たり入ったり。
午前中は現場と取引先へ打合せの為外出。
午後は、PLANを検討。
その合間に来客等が数件あり、雑談なども交えながらの打合せ。
時間も押していたので、今日はいつもより残業しています。
早く建て主さんの喜ぶ顔が見たいので、明日もPLANの検討と、
打合せを頑張ります。
ちなみに今日は、現在検討中の住宅の水周りのアイディアを搾り出してました。
今日からまた一週間が始まりました。
現場も始まりました。
午前中の雨が止むのを待って、建物の基礎を作るために、
土を掘り起こしています・・・・・。
現場での家作りがスタートしました。
設計図で描いた建物はこれから実際に作られていきます。
形となって現れるのはもう少し先ですが、
楽しみです。
今日は日曜日でした・・・・・・、が建築家は仕事日でした。
いつもは休日ですが、建て主さんの希望で、本日当事務所にて打合せ・・・・・。
カタログやサンプルも使いつつ、PLANの説明と確認。
建て主さんの希望をできるだけ反映し、かつ経済的に、
安全にも配慮したPLANでの提案でした。
通常は少ない事例ですが、今回一度でPLANが決まりました。
大変気に入ってもらえてので、次のステップへ進むことになりました。
今日午前中~午後にかけて、現在工事中のカフェの打合せ。
ここのところほぼ毎日のように打合せがあります。
OPENも近づいているので、細かな部分をつめていく必要もあるので・・・・・。
ほぼ外部も仕上がりに近づいています。
明日も内装の件で打合せがあります。
よりよい建物が完成する為に、建築家はオーケストラの指揮者のように、
建て主・現場監督や各関係者のみなさんと完成へと向けて頑張っています。
今日建築家は午後から現場へ・・・・・。
2箇所の住宅現場で打合せが終わった後に、 工務店へ寄り打合せをし、
その後ショップの現場へ・・・・・。
トイレには大工さんが現場で作ったトイレのカウンターが 出来上がっていました。
サイズや高さをチェック。
バランスもばっちりです。
建築家が建て主と共有しているイメージ通りに仕上がっているかを
確認するのも建築家の大事な仕事なんです。
今日は朝から打合せをしていました。
当事務所のホームページの件です。
私は建築では専門家ですが、ホームページの件はまったくの素人なので、
色々と参考になる話も聞かせてもらい、大変勉強になりました。