&
Have a merry Christmas
Have a nice day。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/454516be0e09a154eadf792315b7fa5a.jpg)
10月ですね・・・・・カレンダーも「ハロウィン」。
Osaka Japan:Photo Kyosuke Ohgame。
写真家・大亀京助さんのカレンダーは、
世界のいろいろな風景での1年をその「一瞬」に・・・・・。
有名写真家としての個展も、海外での4人展なども開いている
写真家の大亀京助さんの2015年卓上カレンダーが届きました。
http://www.bigturtle.jp/profile.html
写真家としての「個展」も多数開催していますよ・・・・・大亀さんは。
一度、「建築写真」を撮影していただいてからのご縁です。
写真家としての旅の途中の素敵なシーンが季節を彩ります。
昨年と同じく、今回も「カレンダー」を送っていただきました。
旅の途中のシーンを、来年も「机の上」で、
堪能したいと思いますよ。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談
「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談
土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<
週末の土曜日・・・・・・・奈良吉野は快晴。
青空と木々の緑が心地よく、実際の気温より何となくですが
涼しくも感じる事が出来ます・・・・・・。
自然の効果ですね・・・・・・そんな風景を見ていると気持ちが安まりませんか?。
地元・吉野郊外の贅沢の満喫・・・・・。
極端かも知れませんが、
吉野の杉やヒノキの香りでの心地よさもありますよ。
地元には地域性からも、製材所が多いのですが、
スギやヒノキの香りには、「フィトンチッド」などが含まれ、「癒しの効果」があります。
素材そのものを活かした住まいや身のまわりの「ものづくり」の大切さってありますよね。
そういう「もの」が周囲にある事で変わる生活環境の話しも・・・・・。
空間における心理的効果も含めて、
「森林浴」もあるように・・・・・・最近の研究では、
森林の中では都市に比べて唾液中のストレスホルモンが低下したり、
ストレス時に高まる交感神経が抑制され、リラックスしたときに優勢になる
副交感神経が高まる効果があることが明らかになっていますよね。
同様にですが、木質の空間も人に心地よい感覚を与え、
人の健康や心理面にいい影響を与えてくれることが「感覚的」にも分かりますよね。
好み・・・・・趣味嗜好とは異なる部分での環境的な影響面ですが・・・・・。
先人の知恵も何となくそういう部分を生活に取り入れてきたように思えますよね。
住まいや身のまわりの道具などに「木質」を利用するという事は
そういう部分の心地よさと影響面も大きいですよね、暮らしの空間として・・・・・・・。
奈良・吉野の環境で郊外の贅沢の恩恵を受けながら、
「住まいの在り方の思考」も、そんな風景を見ながら・・・・・思いますよ。
Produce Your Dream>>>>>-----------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地購入の相談・リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office