奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

家の中での収納スペース・・・奥行の調整と縦方向で「程よい密度の収納」として・・・・・。

2015年02月28日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいと収納空間のバランス・・・・暮らしに直結する収納スペース。

 

 

 

家のどの位置に収納スペースがあるのかで、

収納の密度も使い勝手も変わります。

勿論「収納物」の内容も・・・・・。

 

 

 

それぞれのバランスを考えて適所に収納が出来るように、

そして「モノの場所」が明確になる事で

探し物が増える事の無いように・・・・・。

 

 

 

広く使うという意味の部分を設計の工夫で可変性を高く。

タワー型での「縦方向の密度」を上げる収納で

エリアの使い分けと出し入れ・・・・・・そして「見つけやすさ」を

カタチに反映するように。

 

 

空間に棚を増やして密度を調整できるように。

収納の密度が変わる事で

片付け具合もモノの分別も質よくかわりますからね。

 

多くの収納スペースの場合、

収納の「本質」よりも「大きさ」だけに「こだわる」事が多いですが、

高さ方向の密度を換算すると平面的な余裕も

別の空間として生まれますからね・・・・・・・。

 

 

モノの大きさを把握して

空間の稼働率を設計するように「実際に使うことが出来る密度」の設計を

僕はいつも考えていますよ。

各家庭の「生活の文化」と「暮らしの本質」とを

きちんとデザインで結び付けて・・・・・・・。

 

 

日々の当り前の部分をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

暮らしの充実度に値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
 
暮らしを豊かにする設計の魔法の掛け方にも
 
暮らし方に「フィット」する為のデザインの工夫がありますからね。 
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの設計・・・・・・システムバスルームでも外部と内部の緩やかなつながりを持つように。

2015年02月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいの新築計画を・・・・・プラン検討する前に、

「浴室」で出来る事を模索しているところ。

 

 

 

それによって「暮らしの価値」も「暮らしの時間」の感じ方も

どちら側にも・・・・・・変わるので。

 

 

現場で生み出す心地よさをデザインの中に

どのように組み込むべきなのかを「スタートライン」に持っていくように。

 

 

 

今回は、「システムバス」での検討なので、

その中でも「イメージ」に近いモノを考えていく段階で、

外部と内部に緩やかなつながりを持つことが出来るように、

機能と性能も含めてセレクトの途中・・・・・・。

 

「※TOTO DAIKEN YKK AP大阪コラボレーションショールーム」

バスコートを考えています。

つながりという部分と完全な「シームレス」ではありませんが

「連続性」のイメージをカタチに還元するように。

 

人工的ではありますが・・・・・自然を取り込むように。

 

ショールームでその「特徴」を読み取りながら

雰囲気も含めて検討中。

出来る商品とそうではない商品の差もあるので・・・・・・。

実際に印象を見ながらですよ。

 

 

浴室(お風呂)専用の庭がある暮らし。

出入りが出来る価値もありますが、眺める価値を・・・・・・。

それと同時に「癒し」の意味も込めて、

良さの表現と、可能性を検証中です。

 

 

眺望をデザインすることも

質よく暮らすシーンを生み出す勘所ですからね。

 

 

時に移ろう光と影がもう一つのデザインとなるように・・・・・・・・。

システムバスであっても「プランの工夫」を加える事で

透き通る空間が共鳴しつつ「アーバンスタイル」を保つように、

まずは思考を整えていますよ。

 

 

 

潤いの「もたらし方」のデザインで・・・・・・・。

 

 

 

透明感がみなぎる豊かな空間に光と影の「妙」で

癒しと上質のランクを上げていく

設計の魔法を掛けたいと思いますよ・・・・・・・。

 

 

光と影をアートに見立てるように。

一つ一つの精度を上げていくことで

カタチが生まれたときの「空気」も変わりますよ・・・・・・・。

「暮らしの質を操作する」空気のデザインを。 

 

 

住まい手さんにとって、

素敵な未来が生まれるように・・・・・・。

 

 

 

特別な事をしっかりと効果をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
暮らしを彩る「特別な質」を考えながら
 
暮らしを豊かにするデザイン思考で・・・・・・選択肢をショールームで視察です。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえる風景としての「水の声」の価値・・・・・・・質の良い感じる風景が生み出すもの。

2015年02月28日 | 日々・・・思考

暮らしのある風景・・・・・・日々の思考もイロイロ。

 

水辺の価値にもイロイロありますよね。

夏の涼しさや見た風景としての安堵感・・・・・etc。

目で見る感じ方や水辺の風の感じ方など。

 

そして聞こえる風景としての「水の声」・・・・・・・。

水音が生み出されているという価値。

 

 

 

耳から感じる刺激も、

水の流れが持っている「重要な要素」の一つだと思うんです。

 

 

心地よさの感じ方にも「質の良さ」がありますよね。

イロイロな意味で住まいの「場所」へ、

外の風景を取り入れるという事・・・・・。

 

 

 

 

暮らしについてのプラスの意味での勘所。

「妙」を生み出すように、
 
暮らしを豊かにするデザインを
 
周囲からも取り入れる設計の工夫で・・・・・。
 
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな事にこそ・・・・・・細部には、魅力を生み出す「チカラ」がありますからね。

2015年02月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいと暮らしのデザインの勘所もイロイロありますよね。

 

 

空間への「妙」の設計・・・・・・・。

素材の表情を

どのように利用するのかでも「それ」は変わります。

 

タイルで浮かび上がる表情・・・・・・・。

ポイントで「視線」をコントロールしたり、

質感を豊にするために採用したり。

 

 

モザイクタイルでの表情の「つくり」。

小さな部分。

ディティールの中に可能性がありますよね・・・・・・。

 

バランスの整え方ひとつで「印象」も「空間全体の趣」も変わります。

丁寧にデザインして丁寧にカタチを生み出す事で、

浮かび上がる表情からの空気感・・・・・・。

 

 

そして「それ」自体・・・・・・周囲の環境でも「表情」が変わります。

軽さや重みという位置づけも。

 

 

直線と直線の協奏があり、

繰り返しによる「違い」をきちんと「カタチにする」事での

遠近感の増幅・・・・・・・・・。

 

 

少ない要素を上手に表現する事によって、

壁にも多様性が生み出されて行きますよ・・・・・・・・。

 

 

小さな事にこそ・・・・・・細部には、

魅力を生み出す「チカラ」がありますからね。

 

 

全体を生み出す為の小さな事がいかに大切なのかという事。

建築だけではないですが・・・・・・・そういう事、

日ごろから思考にも行動にも取り入れたいですよね。

 

 

 

「妙」を生み出すように、
 
暮らしを豊かにするデザインで・・・・・。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2015年02月27日 | グルメ つまみ食い 夜食




今夜のつまみ食いは…現場定例打ち合わせの際に

住まい手さんからいただいた、「特選牛乳ミルクドーナツ」。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床の間はその枠内に留まらずに、壁面へと連続する空間の中に「床の間の機能」を拡張する試み。

2015年02月27日 | (仮称)暮らしを育むインナーガレージと土

奈良・宇陀市内での住まいの新築工事・・・・・・。

 

(仮称)暮らしを育むインナーガレージと土間のある和モダンコートハウス。

全体の構成は現場でも、まとまりつつ、

細部の昇華を続けていますよ・・・・・・バランスを整えながら。

 

和室部分。

この住まいには和のスペースが二か所にあります。

少し崩したモダンな和コーナーと、

客間として、正式な和の空間としのて機能、

佇まいを兼ね備えた和室と・・・・・・・。

 

 

その正式な和の空間としての畳の間に、

仏間と床の間の姿が現れてきています。

 

 

床柱を決めてから全体のバランスについて

何度も昇華を行い、

当初から予定していた「特別な細工」も本格的な調整段階・・・・・・。

リアルサイズでの調整を。

 

 

床の間はその枠内に留まらずに、

壁面へと連続する空間の中に「床の間の機能」を拡張する試み。

 

 

浮遊する「箱」と「灯り」。

それをつなぐ「和の仕組み」も同時に・・・・・機能と意味を持たせて

「クロチク」も採用しますよ・・・・・室内に。

 

 

単純なデザインで「キレイ」という単なるエゴでは無くて

意味のある仕掛けとしての工夫ですよ・・・・・。

 

見え方、印象と和室への意味を込めて。

 

 

浮遊する箱には「和のエスプリ」を込めています。

吉野桧を通して浮かび上がる「灯りの効果」と

「吉野の手漉き和紙」で床の間の壁全体を彩りと表情を設計して

空間を整えますよ・・・・・・。

 

 

灯り作家の坂本尚世さんと吉野手漉き和紙の福西正行さんと

僕の「和のエスプリデザイン」でのコラボレーションです。

http://www.akari-yoshino.com/

http://kuzunosato.jp/self/fukunishi.html

 

そのための「原寸検討」を。

現場を担当してもらっている工務店の現場監督自作の

リアルな1/1サイズでの現寸の簡易模型で・・・・・・。

 

 

サイズもリアルで検討して「つくり手の側」でも

しっかりとした「共通認識」を持つ事が出来るように・・・・・・。

図面という「伝えるツール」をしっかりと読み込みつつ、

造る側での検討の密度を上げるように・・・・・・。

 

 

打ち合わせの密度と精度が違いますからね。

一つ一つの精度を上げていくことで

カタチが生まれたときの「空気」も変わりますよ・・・・・・・。

ここでも「和のエスプリ」での空気のデザインを。 

 

 

住まい手さんにとって、

素敵な未来が生まれるように・・・・・・。

 

 

 

特別な事をしっかりと効果をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
暮らしを彩る「特別な質」を考えながら
 
暮らしを豊かにするデザインで・・・・・。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの水まわり住宅設備機器のセレクト・・・・・タカラスタンダード 。

2015年02月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいの水まわり住宅設備機器のセレクト・・・・・。

タカラスタンダードショールーム。

 

 

システムキッチンの件で、

イロイロ調整中・・・・・・・・。

 

 

 

システムキッチンのセレクトでも

イロイロと生活の上でのメリットとデメリットがありますからね。

 

家族を繋ぐコンパクトスタイルなキッチンとして・・・・・・・。

飾りとなるような「機能」をそぎ落とすことで

本当に必要な事だけが残るように、

今回はキッチンを考えています・・・・・・。

 

 

シンプルに「最低限」というコンセプトで。

 

 

使い方も複雑にならないように、

使う頻度も生活の中身を考えて「調整」ですからね。

 

 

ライフスタイルがコンパクトという部分に、

寄り添うようにセレクト調整。

この日はショールームアドバイザーの坂井さんと。

暮らしの価値観にデザインのテイストと同じように、

設備まわりの機能も調整する事で

シンプルな暮らしと使い方ができるように

相談中ですよ・・・・・資料を用意していただきながら。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
 
暮らしの豊かさのデザインで・・・・・。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテリアの事、外壁の印象の事・・・・・イロイロと色の事。

2015年02月27日 | 家づくりアドバイス

普段暮らしていて目にするもの、視界に入るものには「色」が

ついていますよね・・・・・・。

 

 

白であれ、黒であれ・・・・・。

無色透明は別として。

 

 

色単体ではなくて、そこに要素も加わり、

色同士が受ける影響も加味してデザインや設計は行われていますよ。

 

 

それは「建築」だけに限った話では無くて、

日用品にも、工業製品にも・・・・・・etc。

 

 

それは、目に映る事で「印象」にも直結しますからね。

モノやカタチを生み出す方の立場で考えると、

「気配り」の部分でもあります・・・・・・。

 

 

 

色で気を付けたい部分。

色の属性・・・・・・。

 

 

色にはそれぞれ隣り合ったもの同士、

または周辺や内部に囲む色・・・・・・・。

 

 

色の用い方で、対比効果が生まれます。

それは単独で「色」を見ているものとは異なった「色」に見える現象。

 

 

色の対比での現象は「同時対比」と呼ばれる「二種類以上の色」を「同時に見た際」に

起るモノですが、それ自体・・・・・・同時に見た「色の差」で、

単色の色との違いがそれぞれに生まれますよ・・・・・・。

 

 

 

その「対比効果」によって、

色自体・・・・・変わってしまっている訳ではないのですが、

「それを見る」と「色そのもの」が違った色に見えてしまうものです。

 

 

 

対比にはそれ自体にも「種類」があって、

明度での対比、彩度での対比、色相での対比・・・・・その三種類。

 

 

明度の対比では、

明度の高い色と低い色を同時に見ると、

その二種類以上の色のバランスで

明度の高い色はより「高く」見えて・・・・・・明度が低い色はより低く見えます。

 

 

同じように、彩度の高い色と低い色を同時に見ると、

彩度の高い色はより鮮やかに見え・・・・・・彩度の低い色はよりくすんだ色のように見えます。

 

 

色相の対比には・・・・・その異なる色を同時に見ると、

それぞれ別の色ではあるのですが、

それぞれの「補色」と呼ばれる色相の総体を順序立てて円環にして並べた

「色相環」での対面にある色・・・・・・。

理論的には、円の中で境目がなく横に色を並べていき、

連続的なものなのですが、

その円の対面の色に近づいて「見える」現象・・・・・・・。

 

 

 

色には様々な効果や現象があります。

それを身の回りにある「モノ」には応用がされていたり・・・・・・。

 

 

 

同じように「建築」や「ランドスケープ」にも

良い意味で「色の効果」をデザインに取り入れていますよ・・・・・いつでも。

 

 

心地よさや存在感、逆にスッキリとしたイメージ等、

色の効果で変わる空間の魅力にもイロイロあります・・・・・・。

勿論、建物の「佇まい」にも。

 

 

色の効果もカタチ「プラス」の付加価値でのデザインですよ。

 

 

僕に依頼をしてくださる住まい手さんにとって、

素敵な未来が生まれるように・・・・・・。

 

 

暮らしをしっかりデザインすることで、

日々の暮らしが良い方向へ進むように。

 

 

生活の事を見据えての効果をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
 
暮らしの豊かさのデザインで・・・・・。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デザインの細部」と「おおらかさ」を考えることが、暮らしの場面を生み出すうえでは・・・・。

2015年02月26日 | 日々・・・思考

日々の思考・・・・・暮らしのデザインにとって、

時間とともに味わいの増すものは「いい」と思うのです・・・・・・。

 

 

 

「エイジング」が自然である事・・・・・・・。

勿論・・・・・「フェイクな素材」もある種、固定するものとして大切。

 



それらが備えている「質」については、

いつも考えていますよ。

 

 

その環境が生み出す二次的なデザインの事。

それは、素材そのものの持つ物性から

世の中にどう関係しているかという社会性にまで、

多岐にわたって存在している事柄・・・・・・・。

 

 

建築だけに留まる内容ではありませんが、

そこには、ものを創る側でできることと、

そこに暮らしを積み重ねることで生み出されるもの・・・・・・・。

 

 

そこには、いくらかの「寄り添うチカラ」も必要となりますが、

二つの「価値観」があり、

それらをつなぐ意識を妨げないような、

ある種の「おおらかさ」のあるデザインが生み出すものだと思うんです。

 

 

 

「デザインの細部」と「おおらかさ」を考えることが、

暮らしの場面を生み出すうえでは重要なのだと思うんです・・・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報が断片的にならないように・・・・・情報の取集と整理を。

2015年02月26日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

すまいの新築計画に向けての情報の整理をイロイロと・・・・・。

昨日はイロイロ整理の為に行政関係の窓口へ。

現場を視察する前に「法律」と「インフラ」の部分での

気付きを意識しながら・・・・・・。

 

 

一旦法律面もインフラも含めて関係する「窓口」での「解釈の確認」も含めて

情報が連続する事で

見える部分がありますから。

 

気を付けておかなければいけない事も、

鮮明に事前に見えてきます。

 

 

知識だけではなくて、

それを実際に活用できるように、

プラス・・・・・経験の面がそういうところで強みにもなり、

応用もできますからね。

行政側の不足面を逆に

「それ・・・・・違いますよね?」と確認したり・・・・・・。

 

 

 

事前の準備で整えるべき内容とスパンも、

「法規武装」を整える事も、

準備の仕方の勘所・・・・・・・。

 

 

 

今回の話の流れと将来的な「ビジョン」を

住まい手さんの「プラン」を聞かせていただいていると、

将来的に発生するであろう「可分・不可分」を視野にいれておかないと・・・・・・。

 

 

あとは法規で単体規定の・・・・・「内装制限」も少し関連してくるけど、

技術的な部分としての・・・・・「勾配」と仕上げの質。

インナーガレージを「分かっている」と「分かる」部分。

それは・・・・・・まだ「具体化」してからの話しだけど・・・・・・考えておかないと。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2015年02月26日 | グルメ つまみ食い 夜食


チョコ…いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場での内装部分の工事も進行中でシステムキッチンとその周辺も・・・・・・。

2015年02月26日 | (仮称)気持ちの拠り所があるシンプルスマ

現場での工事が進行しているところ。

奈良・桜井市内での新築工事中の現場・・・・・・・・。

 

 

 

(仮称)気持ちの拠所があるシンプルスマートな家新築工事。

外部は工事用の仮設足場も外されて

建築本体の様子がよくわかる状態で、同じように室内も

壁の部分がしっかりと分かる状態・・・・・・。

 

壁紙を張る準備も整い、順次壁紙を張っているところですが、

先週末は「工事中」だったLDK部分のシステムキッチンが

設置された状態に・・・・・。

 

エリアが随分はっきりと認識しやすくなります・・・・・・。

スッキリと見通しのきくオープンな状態での「ペニンシュラ」での選択。

 

アイランドキッチンの場合は、

両側に通路幅が必要となりますが、

ペニンシュラは片側が壁なので、

その分スペースに余裕を持っての設置が可能となります。

でも・・・・・この住まいには設計の工夫で、

ペニンシュラ型であっても・・・・・・「アイランドキッチン」同様の

使い方のできる仕掛けを盛り込んでいますよ。

 

 

壁と引き戸・・・・・扉と廊下と家事動線の関係性をデザインした設計で。

空間を仕切りながらも「人の移動」は「ゆるく仕切るデザイン」を

しているので「移動」そのものの空間の関係性は

単純化して「移動」しやすくしているので・・・・・・。

 

 

 

デザイン・設計の工夫でそういう部分も変わってくるんです。

程よく・・・・さり気ない配慮の部分として。

 

 

 

食事の際や趣味でのワークスペースへの移動も、

横移動で「テーブルの位置」をレイアウトですよ・・・・・・。

 

 

モノを持っての移動での家事の中身を考えて、

その部分も程よく。

 

 

そして・・・・・「カタチ」プラス見えない部分での心地よさと豊かさを

設計の工夫として生み出しますから。

 

 

カタチ「プラス」の付加価値でのデザインですよ。

 

 

住まい手さんにとって、

素敵な未来が生まれるように・・・・・・。

 

 

暮らしをしっかりデザインすることで、

日々の暮らしが良い方向へ進むように。

 

 

生活の事を見据えての効果をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
暮らしの当り前の部分こそ詳細に
 
考えておくことが大切。
 
暮らしを豊かにするデザインで・・・・・。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「潜む新しさ」という感覚のモノを見つけ出すように・・・・・・思考を整理。

2015年02月26日 | 日々・・・思考

日々の思考・・・・・・イロイロと。

 

 

変わることは大切だし、

その一方で、変わらないことが意味を持つこともあると思うのです。

 

 



新しそうな姿をしているものが

本当に新しいとは限らないですし、「物事の本質」は

どんなものなのかという事を考えておく必要もありますよね・・・・・・。


 

 


奇をてらわない「普通の姿」、「空気を持ったもの」の中に、

「潜む新しさ」という感覚のモノを見つけ出すように、

思考を整えたいですよね・・・・・・・。

 

 

 

暮らしの「本質の部分」での豊かさのデザインで。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトに住まうが故、二階建てなので・・・・・これからも考えて「ホームエレベーター」の選択で。

2015年02月26日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

プランの打ち合わせや方向性・・・・・・スケジュールの話しもあるのですが、

以前、住まい手さんとの打ち合わせ後に出た、

「ワインセラー」の事もあり、レイアウトに関係する部分で「気になる事」もあり、

パナソニックセンター大阪ショールームへ。

 

 

今回の住まいのプランではホームエレベーターを設置する位置関係で

家としての・・・・・・それそのもので狭小を広く使う事が出来るように、

LDKの一部に「ホームエレベーターエリア」を設けています。

 

 

廊下などの「明確な区分」を極力少なくして、「広さ」を視覚でも感じるように。

その関係もあり「ホームエレベーター周辺」はホールや廊下を

「兼ねる」ようにLDK空間から「隠す程度」の位置関係に・・・・・・。

 

 

キッチンスペースからは家事動線、生活動線も考えて「近い」距離、

移動しやすい方向に「ホームエレベーター」があるので、

ワインセラーをその周辺に考えることになると、

「レイアウト」に考慮がひつようになりそうな「予感」がしたので・・・・・事前にイロイロと、

微調整の範囲を決めるという意味で・・・・・ショールームで「ホームエレベーター」の再確認を。

 

 

 

実は「ホームエレベーターの扉の開き方」で少し・・・・スペースの「差」が生まれるんです。

場所の使い方の面で。

 

 

 

モノを置く場所には壁が必要ですからね。

壁とモノのスペースについて位置関係をつくるように・・・・・・・。

 

ショールームアドバイザーのH田さんに、

機種セレクトの際に気になる部分と

その「内容」を相談しながら、プランへの「反映の仕方」を検討中です。

 

 

 

ホームエレベーターそのものでの「壁の位置」と「距離」も

それにより変わります・・・・・。

 

 

建築での「細工」の方針を決める為にも・・・・・・・。

ホームエレベータの扉だけの考慮でなく、

その開閉の為の「スイッチの位置」が

「扉の左右のどちらか?」というだけでも

身体の移動とそこに生まれる「移動空間」との連動を

イメージしておかないと「質」が変わりますよ・・・・・。

 

 

生活の習慣と身体と家の位置関係の構造との連動での思考。

 

 

それと同時に、

位置関係のデザインで「置くことが出来るモノ」も「スペース」も

変わりますからね。

 

エレベーターに限らず、

家づくりでのスペースと人の動き方とモノの置く場所。

 

 

暮らしのスペースの質の良さは「一つ」を見るだけではなく、

全体を「連動するモノ」として広い視野で捉える事が

大切ですよ・・・・・・。

 

 

「ソコ」だけを見るのではなくて、

連動する空間とそれぞれの一連の動き。

 

 

 

カタチ「プラス」の付加価値でのデザインですよ。

 

 

住まい手さんにとって、

素敵な未来が生まれるように・・・・・・。

 

 

暮らしをしっかりデザインすることで、

日々の暮らしが良い方向へ進むように。

 

 

生活の事を見据えての効果をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
 
暮らしの豊かさのデザインで・・・・・。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2015年02月26日 | グルメ つまみ食い 夜食



今夜のつまみ食いは…コットンバニーのケーキをいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする