住まいと暮らしの事イロイロと・・・・・。
週末は、住まい手さんのご自宅にお伺いさせていただきました。
(仮称)気持ちの拠り所があるシンプルスマートな家の現場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/97e9a6afe845127d5ea84addd1bc1948.jpg)
この日は打ち合わせもあり、ロールスクリーンの取り付けの件や、
外部工事の調整の件等で・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/a848e9731d41b69dc6a606b39ffed40f.jpg)
イロイロ住んでからのお話も聴かせていただいたりしながら、
愛娘のAちゃんと・・・・・Mちゃん。
屋外のスペースを楽しんでくれていますよ。
普段から・・・・・・。
勿論今回の暮らしのプランでは「家事」にも重要な場所なのですが、
お気に入りの場所でLDKと通り土間を介して、
「くるくる」と回るコトが出来るように位置関係を設計しているので、
実際に「暮らし」でそのように楽しんでくれているようで、
この日も「ウッドデッキ」は遊び場に・・・・・・。
内と外の繋げる部分の「価値」は変わりますからね、
設計の魔法の掛け方で・・・・・・。
単純に「そこにある」だけではなくて、
意味のある場所に意味のあるように計画していますよ、いつでも・・・・・。
通り土間も「そのように」。
目的を持たせつつも、
用途を固定しない自由度を同時に設計しながら・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/5313a5a24ec30e4ee769ed5e1b077e11.jpg)
LDKと内側でつながっている「和室」も
同じく回遊性を持たせて「内部空間」に「くるくる」と
移動の便利さを「遊び心」と「可変性」を持たせているので、
それをイロイロな意味で活用した「暮らし」を・・・・・。
愛娘のMちゃんも「お気に入り」ですよ。
暮らしに「設計」で出来る事イロイロと・・・・・・。
計画の仕方次第でプラスの価値も異なりますよ。
デザインの奥行の部分。
機能だけではありませんが、
活用を限定しないような設計で「余白」を持たせることで、
その活用にも「差」が生まれますよ・・・・・。
暮らしの中での設計の工夫。
建築家として・・・・・僕が出来る設計での「魔法の掛け方」を
そういう部分でも、ロジカルにラテラルに思考していますよ、いつでも。
プライスレスな暮らしのエッセンスで・・・・・・・。
暮らしに彩りがあるように・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<