注文住宅・マイホーム・住宅設計
デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談
住まいの設計とデザイン・・・・。
インナーガレージのある和モダンの家として
構成を整理しているところ。
勿論段階的な整理の入り口の部分なので
初期イメージの整理と宙ですよ。
建築空間に関連する周辺要素、
それから感じるイメージの部分。
和風と和モダンの暮らしを提案予定で
住まい手さんとの打ち合わせを
続けながら、
住まいの素材や建材、
価値観融合の方向性も打ち合わせしながら
この日は「大阪南港」の
住宅建材総合展示場(LIXIL・SR)へ・・・・・。
広い展示スペースには住宅の建材、
水まわり商品等のセレクトの基本となる
内容が検討出来る場所。
この日の担当コーディネータ福光さんは
以前にも担当していただいた
物件との関連性も実はあり「案内」の内容も
いい方向性で・・・・・。
玄関扉は和風の予定なので内容は異なりますが、
車と一緒でスマートキー等も
今は玄関キーとして
主流になっているのでそういう機能面の説明や
和風の外観を構成する為の「イメージ」を意識した
外壁素材・・・和風タイルの活用や
コスト面を意識した「サイディング」の活用の提案等々。
室内にもイメージ提案・・・・・。
和を連想する色からの派生で
室内のイメージと空間構成を視野に
室内扉にも懐かしい和と融合する
新しい感性の和のイメージを。
インディゴブルーを採用としての方向性に。
木目や従来の格子和風、
勿論・・・既製品だけではなくて
建具店にオーダーメイドで依頼する事も視野に
その可能性としての枠組みで「既製品選択」から
ある種のイメージ作りの部分で・・・・・。
和をもっと自由に考えて
デザインを施すモダンの思考で。
壁のイメージもそうですが
固定観念の枠を計画前から外す事も
僕の建築家の仕事として大切なファクター。
様々な可能性と枠を視野に
融合する事で生まれる
新しい価値と価値基準を
暮らしへデザインする思考・・・・・。
暮らしのパーツを意識から変化させる
大切な価値時間。
この時間の過ごし方で
住まいの質も良い意味で変化しますからね。
プランを考える時間の共有化。
建築空間に関連する周辺要素、
それから感じるイメージの部分。
計画に対する大切な要素ですからね。
質の違いを丁寧に検討して
デザインする事で
家での過ごし方も随分異なりますよ。
間取りの関連性と
生活環境で変わる「モノゴト」を
丁寧に考えながら
住まいの設計と暮らしのカタチを
上質に心地からデザインするように。
注文住宅の設計デザイン・ご相談、
ご連絡はホームページお問い合わせから。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<