心が変われば
人生が変わる・・・・・。
二世帯住宅を希望されている方と
暮らしを紐解きながら
大切な事柄を
話しをしていたのですが
「人生七変化」
心が変われば 態度が変わる
態度が変われば 行動が変わる
行動がかわれば 習慣が変わる
習慣がかわれば 人格が変わる
人格が変われば 運命が変わる
運命が変われば 人生が変わる
例えばですが
物事が思い通りに進まない
うまく行かない、
そんな時に
こんな事を考えていませんか?
「あの人が変わらなければ自分は変われない・・・」
「環境を変えてもらはないと自分は変われない・・・」
では、
「あの人が変われば本当に自分が変われるのでしょうか?」
「環境が変われば自分が変われるのでしょうか?」
もしかして、
一時はその問題から
解決されるかもしれませんが、
再び同じ状況が起こります。
何故なら、
原因の一部は
自分にもあるからです。
なので、
原因の根本である
自分が変わらない限り
その状況は
永遠と変わることがないという事です。
考え方を変えると
「他人と過去は変えられない」
「自分と未来は変えられる」
なので、自分が変わって
未来を変えるほうが
環境も良くなりますし
住まいの考え方も
全く変わりますよねという話を
それぞれの立場でいろいろと
談笑の時間でした。
自分を変えることは、
心を変えること、
心が変われば人生がかわる。
ではどうすうれば
「心を変えることができるのか?」
残念ながら
「心の変え方」に
正しい答えはありません。
心理学者の3大巨頭である、
フロイトもアドラーも「人間の心」
について探求しましたが、
誰もがひとつの
答えとして導きだせていません。
それは、
ひとりひとりの心は、
ひとつひとつ違うからです。
「オンリーワン」の心だからです。
なので、
知ってそうで知らない
オンリーワンの心を
理解することが
一番大切なのではないでしょうか。
二世帯住宅を計画する事が
よいケースもあれば
逆に悪いケースもあります。
そこはご家族をヒアリングしながら
僕からも正直な計画の方向性や
二世帯同居の「在り方」を
お話させていただくようにしています。
そういう意味で
「心」を知るために、
毎日を振り返り、
嬉しかったこと、楽しかったこと、感動したこと。
悔しかったこと、苦しかったこと、辛かったこと。
人生の中で日々起こる出来事に、
どのように感じて
どう行動するのかを
「自分の心」を見つめてみる時間を
大切にと思うんです。
自分の心が求めてい
る本当のことを見る事が出来れば、
心は自然と変わり、
人生が色々な意味で
変わっていくのだと思います。
心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
アメリカ心理学者 ウイリアム・ジェームズ
そんな会話というか
ヒアリングを今朝からは色々と。
その人にとっての
暮らしを紐解く前の大事な時間です。
本当に二世帯住宅が良いのか
同居を考えるのか
若しくはまた別の解決策を
考える方がよいのか?。
あなたの毎日がもっと豊かに、
もっと自由になる場所を
形にしてみませんか?。
やまぐち建築設計室は
その家に暮らす家族の過ごし方を
デザインする設計事務所です。
暮らしの意識と時間を丁寧に。
‐‐----------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
建築家 山口哲央
https://www.y-kenchiku.jp/
住まいの設計、デザインのご相談は
ホームページのお問合わせから
気軽にご連絡ください
------------‐-----------------------------