奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

イメージが生み出す時間の感じ方がありますよね・・・・・・イートインスペースとその周囲。

2013年11月30日 | (仮称)洋菓子工房Ub

ショップの計画にも色々あります。

時間をどのように楽しむかという課題を持ちながらいつも思考していくように・・・・・・。

 

 

店舗併用住宅の店舗部分・・・・リノベーションの二期(後半)計画ですが、

新しくて古い・・・そしてメルヘンな空間。

どちらかといえば「カントリー」な空間で・・・・・・・緑も欲しいと思う。

 

 

「荒れたラスティック」な部分も・・・・・・。

なんとなく「完成されないようなどこかゆるい」・・・・・和みやすい。

 

 

キーワードを頭の中で巡らしながら、

文字でも書いてイラストも描いて・・・・・一つ一つの点としての思考のアイデアの部分を、

線にしてつなげていく思考中。

 

 

 



深くロジカルに・・・・・広くラテラルに。 

 

 

 

モザイクタイル」と「可愛さ」のアレンジでどこかに「幼さ」をバランスよく、

 ショップの中に生み出すように・・・・・・。

ラグが似合う「座面」でのメルヘンを思考中。

 

 

  

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、空間の工夫で「感覚」を変えるように・・・・・。

2013年11月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

出来る限り、広さを感じるように、奥行きを利用できるように・・・・・。

 

 

 

そう考えると、自然に「家具や物」を

イロイロ置かないよいうにする事が求められます。

 

 

空間の要素として「物の位置」も思考しておく必要がありますよね。

 

 

 

散らからないように「置く場所」も限定できるように、

出来れば「隠す収納」で・・・・・。

 

 

見せる収納で工夫を行うケースもありますが、

空間に広さを求める場合は見せない収納の工夫です・・・・・・。

 

 

視界に入るもの、空間の認識の仕方に工夫をすれば、同じ寸法の部屋でも

広さの感じ方が異なりますよ・・・・・。

 

 

例えば、「床の段差」で「死角」をつくり、

感覚的な奥行きの認識を変えるように計画したり、

色の使い分けで「圧迫感」を感じないように「濃い色」を避けてカラーのセレクトを行う。

 

 

それだけでもずいぶん変わりますよ、認識の仕方が。

そして色の同色化・・・・・。

細かく色を変えるのではなくて、出来る限り「薄い色」を使ったうえで、

壁や天井などでも「境目」を意識しないような仕上げで「一体化」するような工夫・・・・・・。

 

 

天井と壁を同じように認識することで「広がり」も生まれますよ。

そして「窓」付近も部屋の内側にある「窓枠」・・・・・「額縁」と呼ばれる部分を明確にせずに、

その部分も「一体化」したような認識になるように「スッキリ、目立たない」工夫を。

 

 

壁紙が白に近い色であれば、その白に近い「窓枠」・・・・「額縁」を入れ「一体化」

させていくように・・・・・。

 

 

広さを感じる工夫で「スッキリ」させると「物の置き方」も変わりますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細な外壁タイル工事が進み、幅12メートル奥行き最大4メートルで屋外を楽しむバルコニーも。

2013年11月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

現場では工事が進んでいます・・・・・・・。

外壁部分、内部の工事も進みながら、その「あ・い・だ」の空間も。

 

 

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家・新築工事・・・・・バルコニー部分。

 

 

イロイロな使い方がありますが、

そのあたりもしっかりと「思考」していますから。

 

 

二階からのロケーションもそうですが、開放感にプラスの部分。

南側故の「程よさ」を生み出すように・・・・・屋根の工夫と、

単純に「広い」だけではなくて「くぼみ」となるアルコーブも生かして「死角」もつくる

視界のコントロールと「半屋外」のイメージをつくっていますよ。

 

 

アルコーブとは、共同住宅(マンション)の共用の廊下側の玄関前などで、

外壁面から少しくぼんだ形になっている空間のことです。

外からの視線が遮られるなどのメリットがあり、プライバシーを高める空間。

部屋の壁を凹ませることで、後退させて設けた「入り込み空間」です。

奥まった部屋のコーナーのようなもので、

「凹む」という漢字が表すように・・・・・・そういう「くぼみ」の部分。

 

 

 

屋根の「掛かり具合」も計算して。

そのバルコニーの天井となる「軒裏」部分の素材と色にも

「心理的」工夫を盛り込んでいますからね。

単純に「バルコニー」という意味ではなくて「半屋外」を楽しむという「空間」の意味で・・・・・。

 

 

 

幅約12メートルで、奥行きは基本2メートル。

「くぼみ」のある死角・・・・・「アルコーブ」の部分は奥行き最大で4メートルの半屋外を

イメージしたバルコニー。

 

 

ある意味「スカイテラス」のように・・・・・。

 

 

方位とロケーションに合わせての「視界」のコントロールと、

風景を切り取るような「工夫」で西側と東側へは「壁の高さ」を計算して、

「設計の工夫」で「変幻自在の魔法の壁」を

施していますよ・・・・・。

 

 

価値のある「壁」として。

その役目の部分はもう少し先になると・・・・・工事が進むにつれて「見えてきます」よ。

その「価値」の「意味」も。

 

 

そして「壁タイル」だから生まれる調和の空間もありますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の奈良・吉野は・・・・・。。

2013年11月30日 | 奈良県吉野郡吉野町

午前中はイロイロと県内の移動・・・・勿論仕事ですよ。

明日はお休みをいただくので・・・・・・。

 

 

奈良・五条、葛城、香芝、橿原と現場を移動して、

午後「吉野のアトリエ」に戻ってきました・・・・・。

 

 

気持のいい週末の午後。

皆さんはいかがお過ごしですか・・・・よい週末を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2013年11月30日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは・・・・住まい手さんからお土産でいただきました・・・・・。

焼き菓子・そら豆せんべい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの内側・・・・・現場では内装工事でその「カタチ」も段々と・・・・・。

2013年11月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家新築工事。

工事は工程に合わせて順調に・・・・・・。

 

 

 

屋外の、外壁タイル工事も順調に進みつつ、

内部の工事もその「カタチ」がハッキリと見えてくるようになります・・・・・・。

 

 

室内の様子。

 

 

天井や壁の仕上げ下地部分の形状が見えています。

天井には照明器具を半分は隠した状態で「間接照明」をつかい、

その空間の雰囲気を生み出す予定なので、

「隠す部分」の形状もわかりやすくなってきました・・・・・。

 

 

天井から床に向かって照らす照明・・・・・ダウンライトと、

逆に天井に照明器具を仕込み、見えないように隠して、「その灯り」だけを

天井面に照らして「間接的」に灯りを生み出す工夫。

 

 

そのバランスで「気持ちの拠り所」を生みますよ。

雰囲気と灯りの設計手法の関係もバランスが大切。

 

 

 

その場所での「空気」を生み出す工夫も、しっかりと思考したものを

現場でカタチとして生み出していますよ。

 

 

灯りで変わる「時間と心理」・・・・・。

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に考えておきたい住まいでの家事、洗濯と動線とその後。

2013年11月29日 | 家づくりアドバイス

家の新築、リフォーム(リノベーション)でも、共通して大切な事、

住まいので「家事」のことをどれだけ分かっておくのかということ。

住んでからの「毎日」の事ですからね。

 

 

家庭によっても異なりますが、

掃除・洗濯・・・・・水まわりでの作業もイロイロ・・・・・。

 

 

そこには「収納計画」も、「家庭での暮らし方」も関係してくる部分。

洗濯の事でもそう。

 

 

洗う・・・・・だけでは完結しないですよね。

その前の作業もあるし、その後の作業もありますから。

 

 

置いて・・・・または脱いで、入れて、洗って・・・・・取り出して、干して、または乾燥させて、

干したりしていたものを取り入れて、洗濯ものをたたむ・・・・・又はハンガーでかける。

 

 

そしてその後は・・・・・・どうしますか。

皆さんは。

 

 

そこを考えておくことも大切ですよ。

リビングやダイニングで・・・・または家事室、家事コーナー、ミセスコーナーなどで、

その作業をした後の事・・・・。

 

 

個々にすぐに個室や家族専用のアンダーウェアのコーナー等に持っていくのであれば

良いのですが、そういうケースばかりではないでしょうし、

その後の行き場・・・・・・・。

 

 

住まいの計画の際には「家族でも相談」しておくことをお勧めしますよ。

住んでからの事は大切。

そこにも「収納の計画」と「家事動線」の関係ですから。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日夜の雨から一転、無事に(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家、上棟(棟上げ)を・・・・・。

2013年11月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

前日夜の雨から一転、

大安吉日・・・・・天候にも恵まれ今日はよき日。

 

 

(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家、上棟(棟上げ)を。

 

 

 

その住まいのボリュームもしっかりと見えるように。

安全第一での作業は吉日の朝から夕方まで、

大工さん達の連携と現場監督(現場代理人)の指示の下、

協力し合い、大切な住まいの骨組みをあるべきところへ・・・・・・・。

 

 

 

その状況をしっかりと。

現場のチカラが生み出すものがありますよね・・・・・・。

 

 

生み出すカタチとそこから生まれるもの。

これから現場では長い間の「その暮らし」を生み出す大切な時間に入ります。

 

 

祝上棟・・・・Kさんご家族の暮らしのシーンをしっかりと生み出すように。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとりの庭を・・・・逆転の発想で、室内を狭くしつつも屋外を広げることで生まれる価値。

2013年11月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

ゆとりの庭をつくって開放感を生み出すように、

デッキやバルコニーを価値ある空間に創造するように・・・・・・。

 

プラスの提案。

 

 

単純にスペースという意味でのバルコニーやデッキではなくて、

価値ある空間として思考する・・・・・。

 

 

一階で庭のゆとりや採光が望めない場合や視線が気になるケース。

道路の視線などで気になるケースでは「中庭」を程よく設計して、

空間にゆとりや彩を工夫する場合もあります。

 

 

でも、それがすべてのケースでうまくいくとは限りません。

家族構成や土地(計画地)の環境やロケーションなどによりそれは様々。

 

 

なのでケースによっては、二階にLDKのようなスペースをつくり、

その延長としての「スカイテラス」や「デッキ」のようなバルコニーを思考したりします。

 

 

それにはそれに応じた景観とそしてなにより設計の工夫とその計算が必要ですが。

部屋の延長としての空間。

 

 

 

高さの調整や視線の工夫も一階での計画以上に「窓」の位置と「方位」にも

気を配りつつ・・・・・。

 

 

アウトドアリビングとしての機能を持たせることで、

随分と変わりますよ、細部の工夫も含めて。

 

 

床との高さの調整と、視界と視線の調整・・・・・・。

 

 

生み出す価値の在処をどのように考えるのかで、

空間の要素も変わりますよ。

 

 

隣地の窓との位置関係をどのように取り入れて「道路側」や、まだ「その奥」の

景観を取り入れるのか・・・・・。

 

 

「囲う」事で新たに生まれる「視界」のバランス。

活用できる空間の工夫を思考ですよ・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝上棟ということで・・・・・美吉野醸造・杜氏おススメの清酒「花巴」を。

2013年11月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日は(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家新築工事(建て替え工事)の上棟日。

 

そういうわけで、今回・・・・地元の清酒で・・・・・・・。

美吉野醸造の杜氏・・・・・橋本氏おススメの花巴を。

 

 

手造りによる酒造りが少なくなる中、

伝統ある日本酒造りという先人たちの知恵・技術を守ることに、

「蔵元の誇り」や「やりがい」を感じながら、丹精込めて全てのお酒を手造りで仕上げているお酒。

 

 

「良い原料を使用し、手造りで醸す」という創業より変わることのない酒造方針から生まれる、

「他には無い、他では味わえない、魅力」と、過去・・・・・他物件の地鎮祭や上棟、お祝い事でも

住まい手さんからそういうお言葉もいただいていますよ。

 

 

蔵元独自の味わいを大切にし、妥協のない酒造りが生み出すものですね。

 

 

午後時間をおいて、現場へ向かいます。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2013年11月28日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは・・・・・しっとりスイートポテト~おいも引き立つカスタード入り~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは・・・・・組合せで変わる雰囲気なので、設計段階からの思考を表現して。

2013年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

組み合わせは大切・・・・・。

単独で見るのではなくて、その全体の構成。

 

 

一つの事だけを見ていては「それ」がいくら良くても、

全体が見えていないと逆に「それ」があることで

不快な空間が生まれたり「本質を外した空間」が生まれたりしてしまう。

 

 

勿論「実質的な機能面」も含めて・・・・・合わせての・・・トータルでのデザインが大切。

トイレで使う予定の室内壁材料。

 

 

全体に使うのではなく限定した「壁面」に使うのですが、

いい感じに「和」を生み出す表現となりますよ。

 

 

同じ素材や材料であっても「使い方次第」で

空間の雰囲気や感じ方は変わるので・・・・・。

 

 

料理と同じように、その「隠し味」や「盛り付け方」、「器」・・・・・。

逆に素材そのものの魅力を引き出す使い方・・・・etc。

 

 

本質の思考から生まれる豊かさがありますよ。

空間の要素は「複数」の見えるもの、見えないものでデザイン。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、大安に向けての準備中(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家新築工事。

2013年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

夕方からは、奈良・橿原市内の住まいの新築(建て替え)現場へ。

明日は、大安吉日・・・・・。

 

 

「(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家」は

建物の骨格となる柱などを組み、上棟を行います。

 

 

そのための「足場」と「資材の一部搬入」と「ブルーシートでの養生」と・・・・・・。

建物全体を囲うように「作業用」の「仮設足場」の設置。

 

 

建物を支える「基礎」だけの状態は目線よりも下なので、

その大きさに対しての認識は少し小さく感じますよ。

でも、こうやって「足場」等の、高い位置までの立体が現れると、

それはそれ以上に大きく感じるものですよ・・・・・・。

 

 

明日はよりその建物の「サイズ」と「佇まい」が分かりやすく現れる日。

祝・・・・・・上棟ですから。

 

 

ほぼ・・・・一日をかけての「上棟」予定。

明日は、たくさんの大工さんと関係者が「カタチ」を「その現場」で生み出しますよ。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイルだから意味がある「表情」を生み出すように・・・・・・・外壁で生み出す・・・・・・。

2013年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

午前中の三重県、伊賀市内での事前の現場視察を終えてからは、

奈良・田原本の工事進行中の現場へ・・・・・・。

 

 

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家・新築工事の現場。

 

 

現場では継続して内部の大工造作の工事とともに、

「外壁仕上げ」工事の最中。

 

 

写真の正面(ファサード)となる北側は来週以降となりますが、

今週は南面を作業中。

 

 

全体の印象を生み出すベースとなる部分。

一文字の瓦のフォルムとの相性も良くなるように「選択」していますよ。

 

 

ランダムの具合と、逆に整った具合の印象をベースに、

全体を調整していますからね。

 

 

「外壁タイル」と「屋根瓦」のバランスで生み出す空気・・・・・・・。

その佇まいから伝わるものがありますよ。

 

 

和のエスプリとはそこから生まれるものを工夫しているんです。

素材そのものと、それから生まれる空気。

合わせての「佇まい」ですから・・・・・・。

 

 

気持のよいデザインとなるように、

いつも思考していますよ・・・・・・。

 

 

その「バランス」を。

それは単体や細部だけを見ていては分からない部分。

全体を通して広い視野で思考することが大切・・・・・・。

 

 

和のエスプリの表現。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者のお出迎え。

2013年11月27日 | Weblog
午前中は、三重県…伊賀市へ。

現場の事前視察に。

かわいい忍者のお出迎えが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする