奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

暮らしと間取りと人の移動空間のバランス「動線」を融合して間取りの優位性と暮らし方のバランスを丁寧に紐解きながら過ごし方の理想と現実を程よくデザインする設計の付加価値と感度。

2023年03月07日 | 家 住まい 間取り プラン

質の良い設計とデザインで

人生の潤いを生み出す

暮らしの空間を丁寧に・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

 

※間取り計画と暮らしの趣・過ごし方の打ち合わせ

 

例えばですが

寝る部屋からトイレまでが遠い

快適な造りにするにはどうすればよいのか?

 

いざ住んでみたけど、

家具が邪魔でコンセントが届かない

家具が邪魔で生活がしづらい・・・・・等々。

 

このようにならないようにどうすればよいのか?

というところ・・・・・。

 

家づくりの大切な要素として、

日々の生活でストレスが溜まらない空間

住むことで得ることのできる心地良さや

気持の切り替えスイッチ・・・・・。

 

価値観の集合体である家が

どんなみらいのカタチを生み出すのか?

 

理想は叶えたけど

暮らすと気持ち悪くなる・・・・・。

ストレスがすごく多い。

といったことはよくあるでしょうね。

 

理想だけを考えると

負の側面と日常は価値として

間取りやデザインには含まれなくなってしまいますから。

 

出来る限り「日常」と「暮らしの現実」を

キチンと含んでおくこと。

 

得意なこと、不得意なことを含めて

家事や片付け、家族間の関係性や

趣味、嫌いなこと好きなこと

暮らし全般を含んだ計画性と

日常の行動の価値を

きちんとすることで、

この問題を解決するように・・・・・。

 

例えば、

寝起きでトイレに行きたい時に

トイレが遠いと不便ですし、

洗濯機から室内干しが出来る範囲や

ベランダ・バルコニー等が遠いと

何回も廊下を往復する必要がありますよね。

 

このように家を建てる際、

人が移動する「動線」という人が経路を

家族に応じて、間取りの計画性の中で

使いやすく便利にすることが、

快適な生活を送る重要な要素になります。

 

その動線計画は廊下だけではなくて

実な過ごす場としてのLDKや個室

ファミリールーム等の室内にも重要。

 

そして、それに合った家具の配置。

そしてその場所で行う「動作」。

すべてつながっています「使い勝手」や「心地」へ。

 

基本的な考え方・・・・・。

 

動線計画を考える時重要なのが、

動線の種類。

 

動線には、ご飯や洗濯、

掃除を行う「家事動線」、

リビングからトイレや

お風呂など部屋を移動する「生活動線」、

家族以外が家に来た時に通る「来客動線」、

等があります。

 

これらをスムーズにすれば

快適性も使い勝手も居心地も向上します。

 

例えば来客動線が生活スペースに被っていなければ、

そこを通らずにお客さんを案内できますよね。

 

このように注文住宅で家を作る際は、

これらができる限り交わらないように

動線計画を立てる事。

 

人の動く幅を考え、

動線に余裕を持たせる・・・・・。

 

人が通る移動スペースを十分に確保すれば、

ストレスフリーで

家の中を過ごせます。

 

間取りの中に予め「家具」や「家電」の存在を

デザインしておくこと。

 

一般的に正面を向いて移動する時に

必要なスペースは55~60cm、

横向きで通る時は45cmほどになります。

 

少し広めに取ることで、

圧迫感もなくなりますよね。

 

勿論・・・廊下やホールをそれ以外の用途として

計画することでいろいろな面が改善されることもあります。

 

動線の邪魔になる場所に家具を置かない事。

 

もちろん移動スペースの途中に

家具があればそれを避けて

通る必要があります。

 

これでは一回ずつ

移動するたびにストレスになります。

 

例えば洗濯物を干す時に

リビングに置いているソファが

移動の途中や「廊下」にはみ出ていたらどうでしょう?。

 

横を向いて通ったり、

洗濯籠を持ち上げたりすることに

なるかもしれません。

 

これは少し大げさな例かもしれないですが、

家具の置き場所には注意。

 

家具を置く場所は

コンセントを考えておくこと。

 

注文住宅で失敗したと感じる人の多くが、

コンセントと家具の位置関係だと思います。

 

コンセントが家具で隠れてしまったり、

動線を気にしすぎて

家電の位置とコンセントの位置が

離れてしまったりすることがあります。

 

現代の生活に電気は必要不可欠です。

勿論「充電タイプ」もありますが

まだまだですし・・・・・。

 

家具の配置を考える時は

十分注意することが大切。

 

プラン・間取りは、

暮らしをそこにデザインする事が重要。

 

暮らしの空間、

選択と検証の結果に

居心地をゆだねてみませんか?

 

◼️設計デザインの問い合わせ
ご相談・ご質問・ご依頼等は
やまぐち建築設計室
オフィシャルホームページ

お問い合わせフォームから
お申し込みください。
----------------------------------------------
やまぐち建築設計室
建築家 山口哲央
https://www.y-kenchiku.jp/
----------------------------------------------

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (仮称)古風な暮らしに和の... | トップ | 間取りと暮らしと収納のバラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家 住まい 間取り プラン」カテゴリの最新記事