ステイホームでの運動不足を解消すべくウォーキング散歩に出る。
北風が吹いてちょっと寒いけれどいい天気。
元来飽きっぽい性格なので、同じところをウロウロしたくないわけでせっかくなら初めてのところを歩きたい。
って事で、酒々井総合運動公園へ
前の道はよく通るのに入ってみたのは初めて。
案内ボードに気になる注意書き。マムシに注意大嫌い!苦手!寒い真冬だから大丈夫かと思うが…
整備された道を歩こう。
ボードの後ろにはかわいいらしい墨小盛田古墳。
県内にあちこちある古墳がここにもあったのね。
森の中は通らずに普通に歩く。
おぉ~梅がチラホラと咲いてました。
可愛い~
紅梅も。
コロナ!コロナ!と言ってるうちにもう春が近づいて来てるんだな~と実感する。
桜の木もたくさんあったので、桜が咲く頃はきれいなんだろうなと思ったが密になりそう
テニスコートでは数人がプレーしてました。
あちゃ~杉の木が赤くなり始めてます。そろそろでますか花粉症。
目がちょっと痒い
総合運動公園なので、サッカー場や野球場がありました。
サッカー場に来てみた。
奥の藪にも入れますが…やめておきます。
遊具もちょっとだけあります。
丘の上には、シスイパークサイドカフェが見えます。
以前ランチを楽しみましたが、コロナのせいで行けてません。
約1時間の散歩でした。
ちょっぴり汗もかいて運動になったかな。