土曜日は朝から台風のような雨や風が凄かった。
「こんな天気じゃ、今日のジーバーイーツは中止だね~」と私。
「大丈夫だよ!行けるよ!」とメタボさん。
「えぇ~ほんとか」まぁ~運転手のメタボさんが言うなら…
「でも苺はどうするの?」
孫っち1は苺大好き。この頃は孫っち3もよく食べるとか。
ジーバーイーツのお弁当よりジジババが買ってくる苺の方が気になっている孫っち1。会えば「苺は?」と言うのでアマアマのジジババはいつも苺を買って行く。それも苺農園の美味しい苺。
あまいね~苺もジジババも。
「成東へ行こう」とメタボさん。
大丈夫かなぁ~と不安を抱えながら出発する
外は凄い雨風も強い
冠水してたら怖いよ~
着いたのはいつも買っている苺農園の販売所。
なんと雨は市内を出たとたん止んだ。成東は完全に降ってない。おかげで傘もささずに苺を買えた。
苺狩りはやってるが人はいなかったようだ。
今の時期は苺狩りで盛況な苺農園ですが、天気もありだがコロナのおかげでお客さんは少ないようだ。
対策はしているようだが、心配は心配だ。
一度手に取った苺は絶対にとって食べないといけないようだけれど信用していいのか?ってこの間行った美容院の人に言われた。そうだよね~苺はそのまま食べるから心配だよね。
成東の苺農園は一昨年の台風15号の被害も受け、やっとというところでコロナ災難続きだ。
そんなわけでもないけれど、協力のつもりもあって雨でも買いに来たわけ。
部屋中苺の匂いがする
ここの苺は甘い・柔らかい・美味しい・いい匂いなのです。
苺を買って帰るかと思いきや、赤ちゃん本舗へGO
新しく家族になった孫っち4の五月人形の旗を注文しに来た。
孫には全員この名前入りの旗を贈っている。
注文してから2週間かかるらしいので良かった、間に合いそうだね。
成東で止んでいた雨は途中からまたまたひどく降って来て時々雷で空も光り、携帯には竜巻注意情報が届く。
本当に大丈夫かなぁ~
一旦家へ帰り、孫っち1が好きなキンカンの甘煮とヨーグルト用苺ソースや作り置き冷凍物を持ってジーバーイーツの弁当を買いに行く。
たまには韓国料理も…って事でそごうに買いに来た。
そごうへ行くまで雨は止んだり降ったり。途中からひどい渋滞になる。
ニュースでは松戸や市川では冠水がいたるところで発生してるとかだった。もしやこちらも冠水か?
動かない
仕方がないので道をそれてグルグルと迂回してそごう前に来たが駐車場に入れない。そんなわけで、お世話になっているわが車の販売店へ行きちょっとの間だけ駐車を頼んだ。親切な販売店さんは快く承諾してくれました。
そごう地下は雨もあってか密だった。目的は決まっているので、さっさと買ってサッサと帰る。
天気が悪いので暗くなるのも早い。薄ぐ荒くなっても雨は止まない予報は外れてる。
販売店の担当者が言うには、1時間前にそごうの一階が停電になりそのせいで駐車場に入れなくなり渋滞が発生したんだとか。
よかった!販売店に停められて。
孫っちたちのため頑張ってジジババはお弁当を運びますよ~
案の定、孫っち1は苺をさっさと持って帰ってしまった。
こんなもんだよ(笑)
今日のお仕事を終えたジーバーは帰ります。
雨がひどくて緊張したのか、疲労困憊のメタボさん。夕飯食べたらテレビの前でごろ寝。
とにかく無事に帰って来れてよかった。
満足いただけましたかね?苺とお弁当は。
バナナも好きだけど今は苺かなぁ~
大きくなって一端に食べるようになったらジーバーイーツもお手上げかもね。お金が持たない
苺だけじゃなくてジジババにも笑顔を見せてね。
牧場に行きたいって言う孫っち1を連れて成田ゆめ牧場にいったらしい。
よかったね。