コロナ感染者が下げ止まり中ですが、緊急事態宣言が解除されるようですね~
うぅ~ん
緊急事態宣言が解除されたら外食もいけるかな~と思っていたけれど、この感染数じゃぁ~不安は尽きないのでまた相変わらずのテイクアウトで外食気分を味わうしかないね。
藍屋のちらし寿司。
意外にいけた!
海鮮丼とちらし寿司の違いは酢飯だけか?
間違いなく美味しい大王の焼肉弁当。
なんだか以前より肉が少なくなってるような…
印西のワクワク広場で買って来たグリーンカレー。
ワクワク広場には地元のお店のお弁当が並んでいるのです。地元のタイ料理屋さんだね。
パッタイとチャーハンセット。
どちらも美味しかった。
外食出来るようになったら行ってみたいタイ料理屋さんだ。
ステーキ宮のハンバーグ弁当。和風ハンバーグだね。
ステーキ・ハンバーグ・グリルチキンと色々入ったお弁当。
宮は美味しいし安いのがいいね。
最近開店したカフェビストロ365からのお弁当。
行ってみようと思っていた矢先にコロナ禍。テイクアウト弁当をやってると聞いたので頼んでみた。
エビチリ玉子弁当。
ローストビーフ弁当。
有機野菜たっぷりのタコライス。
どれもオシャレで美味しかった。特に野菜が美味しいのだ。前職は管理栄養士さんだったとか…安全安心だね。
その日によってちょっとだけメニューが変わるらしいので電話で確認すべし。
とんかつで有名なおかやま食堂からとんかつじゃなくてあえてカキフライ弁当。
房総の駅とみうらにある生鮮市場魚鷹から買って来たお寿司。
魚屋さんのお寿司はなかなかのクオリティー。新鮮でおいしい。
ヨーカドーへいったら駅弁が売っていたので、急遽作るのやめて駅弁購入。
兵庫の引っ張りダコ弁当。
なにせタコが柔らいし、ご飯も味がついていて美味しいよ。
峠の釜めし。
入れ物が陶器からパックになってしまって、ちょっと味がなくなった。
味は美味しいよ。
ちょっと寂しい。
インド人も食べにくる、タージのバターチキンカレー。
時々食べたくなるのよここバターチキン。
ナンが大きすぎ。いつもSサイズを頼むが大きい。
間違いなく美味い!
高級広東料理店だったkujikujiはすっかりリーズナブルなテイクアウト専門となってしまった。
今日のお弁当。
黒酢肉団子丼。
チャーハン。
青菜炒め。
美味しいけどね、なんか寂しいね。
そごう地下街からメタボさんが買って来たオードブルセット。
まぁまぁかな。
ららポークからテイクアウトしてきたかつ丼。
久々のかつ丼に満足。
大好き木曽路のすき焼き弁当。
裏切らないおいしさだ。
ラーメン食べたい!
らー麺つけ麺おぐりからテイクアウトしてみたが…
鍋持参との事。二人前のラーメンが入って来た。
なんとかきれいに別々のどんぶりに入れる
ギョーザもね。
やっぱりラーメンはその場で食べるべし!
ラーメンしかり。その場で食べたほうが美味しいに決まってる。
早く元の生活に戻りたいね。