MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

御料鶴と竹やぶとその他諸々

2021-11-19 14:10:11 | 日記

最近外食が増えてきました。

感染数も減って来た事もありますが、今まで以上に注意しながらの外食です。

     

成田にあるダイニングポート御料鶴(ごりょうかく)

JALグループが運営している一軒家レストランです。名前に鶴が入ってるのがJALらしいね。

     

古民家をリノベーションしてます。

     

来ようと思っているうちにコロナ禍となり、やっと来れましたよ御料鶴。

人気があるので予約しないと席が取れません。急に思い立って当日電話したら空いてる時間帯に入れてくれました。

     

満席ですが、ちょっと離れているので安心。

     

CAさんがスタッフにいます。白い制服の方と濃紺の制服の方2人がお手伝いしていました。

痒い所に手が届くCAさんですから、目が合うと話しかけて来るのでなるべく目をそらす(笑)

     

ドリンクはスカイタイムももとぶどう。

懐かしいね~我々が飲んでたスカイタイムはキウイだった。五代目の空の味スカイタイムだそうです。

     

ストローもくっきりJAPAN AIRLINESが。

     

メタボさんは、よくラウンジで食べた懐かしのJAL特製オリジナルビーフカレー。

よく食べたな~って懐かしがってました。

     

私はフライト気分。エコノミークラスの機内食だね。

機内と同じく2種類あったのでビーフシチューをチョイス。

     

箸置きが鶴。

     

ビーフシチューは美味しい。ほとんどマッシュポテト。

     

エビフライ。熱々でうまいよ。

     

豆サラダ。

     

デザート。

失礼ながら機内食は美味しいと思ったことがなかったけれど、地上で食べる機内食は美味しかった(笑)

     

お約束のハーゲンダッツのアイスクリームも機内同様出てきました。

機内も同じだけれど、カッチカチなんだよね~なかなか食べれませんよ。

     

室内から見たお庭。

     

ドウダンツツジが紅葉していた。

     

倉庫もJALカーゴ。

     

飛行機が飛んでるのが見えた。

早く海外旅行が自由に行けるようになったらな~と願うばかり。

御料鶴で食事したら余計に行きたい病悪化する

 

     

柏市にある竹やぶ。人気のお蕎麦屋さんです。

     

住宅街にありながら立派なたたずまい。

     

お庭はこんな感じ。

     

個性的ですね~

     

     

メニューも手作り風。

     

紙で出来たマスクケース。

     

いただいたのは、鰊そば。

ここの鰊がそりゃあもう柔らかくて美味しいんですよ。

かき揚げもうまい!

おっと!蕎麦もおいしいですよ。

 

     

イオン幕張新都心の中にあるホノルルコーヒー。

これまた懐かしい。

ハワイでの朝食はホノルルコーヒーで食べるアサイーボウルが定番だったっけ。

     

アサイージュースとホノルルコーヒーを。

     

ホノルルコーヒーのマークだ。懐かし~い。

 

     

ジョナサンで食べた定食。

     

なかなかジョナサンはクオリティーよし。

 

     

鮨・海鮮料理 波奈。

     

     

 

 

     

千葉そごう内に新しく出来た丸福珈琲。

前は違う珈琲店だった。

     

丸福珈琲オリジナルジュース。

     

ケーキも。

 

比較的空いてる時間とか広い場所などを選んでます。

 

 

     

     

     

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする