MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

秋の旅 福井に行って来た ③

2022-11-12 17:34:57 | 福井

東尋坊からあわら温泉前は15分で着きます。

     HPから

暗くならないうちに着けてよかった。

ふるきよき時代を感じさせる伝統と和のぬくもりのお宿 灰屋です。

     

明治17年創業です。4つ星の旅館です。

     

     

ロビーは広くて古さを感じさせないです。

     

日本庭園が美しい旅館です。

     

我々が宿泊するお部屋。

庭園付離れ 松風庵の曲水と言うところでした。格子戸の先にまたドア💦

     

広!

本間は12・5畳。広縁は前面ガラス張りで専用の池がありました。

     

和洋室を選んだのでベットルーム付き。布団の上げ下ろしがなくて気兼ねがないです。

     

お風呂もありますが使わないです。

     

洗面台もふたつ。

古い旅館なのでちょっと心配してましたが、どうやらリノベしたばかりのようです。

     

とっても広い広縁。

     

一番びっくりしたのが部屋の中にあるい石庭。

     

床の間。

我が家より立派できれいで広い💦2人ではちょっともったいない。

     

専用池には大きく太った鯉が…

夕飯の前に温泉へGO

     HPより

     HPより

     HPより

温泉は男女ふたつと家族風呂しかないです。

     

広くて迷路のような旅館内。メタボさんがお風呂からでたら迷子になりました💦

夕飯は2階にある個室です。

     

量より質を重視したこだわり越前会席と言うプランを選びました。

     

     

肉が柔らかくて最高。

     

お刺身には大根が…食べれますよ。

     

マグロ食べちゃったお造り(笑)

     

岐阜に近いからか朴葉味噌。

     

中は魚と野菜。

     

珍しい粟のあんかけ。美味しかった。

     

京風なのか薄味で上品だ。

     

     

最後のキノコご飯。

量を抑えているので最後まで美味しくいただけた。

     

別腹のデザート。

 

寝る前にもう一度温泉に入って就寝。いつもより早い就寝でしたぁ~

 

     

 

     

     

     

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする