福井に着いた日がたまたまカニの解禁日だった。福井と言ったら越前ガニで有名ですよ。
福井テレビのトップニュースになっていたよ(笑)
旅館の料理にもしや…と期待していたがちょっぴり出ただけで残念だった。帰った次に日からカニ料理がでてたらしいのだ。仕方なし。
永平寺に行く前に東尋坊へもう一度行って、解禁したばかりのカニを買う。
越前ガニはビックリするほどのお値段だった。さすがに手が出ない💦
そんなわけで香箱カニを買う事にしたのでした。香箱カニは越前ガニのメスで小さめなカニでこちらではセイコカニって言われてました。関東ではあまり見かけませんが日本海側ではポピュラーなカニです。メタボさんの故郷の新潟でもスーパーなどで売ってましたね。
メスなので卵がびっしり入ってますが、小さいので身はあまりないです。
でもやっぱり高いですよ。お財布の中身が💦
孫っち達と我が家に送りました。
届きましたよ越前ガニ。
6杯入ってますよ。ちゃんとタグ付き。タグがあるのとないのとではお値段が違うらしいです。私はタグなしでもいいんですけれどね~
孫っち宅にも6杯送りました。お友達にも分けるようにと6杯送ったが全部食べたそうです(笑)
久しぶりのカニに悪戦苦闘の老夫婦。
香箱カニは甲羅に身や卵を入れて混ぜ混ぜして食べるのが一番美味しいのですよ。
美味しかったぁ~
金沢の駅で買ったお土産も…
おめでたい感じのかまぼこ。
のどぐろのだし。スープにいいらしい。
福井の方々はみんな親切で明るい。メタボさんの知り合いにも福井出身の方がいるらしいですが優しいって言ってました。旅館のスタッフさんたちも笑顔がよかった。彼女たちは標準語を離そうと努力はしていたが、イントネーションが微妙(笑)それがまた可愛いのだ。お土産屋さんのおばちゃんも明るの。
福井はいいね~次回があったら京都・滋賀にt海保に行ってみたいね。