旅行に行ってました
コロナ禍になる前は連休にツアーで国内旅行に行き、春か秋に海外旅行に行くのがルーティンでしたが海外旅行が行けなくなって国内旅行中心となってました。孫たちと行く時は温泉中心ですが我々だけの時は観光中心です。
3年ぶりの連休旅行となりました。
今回は広島と山口の観光。以前から、行った事がない県をなくそう計画で私が行った事がない広島と山口も網羅したツアーに参加してみました。メタボさんも出張などで大体の県は行ってるのですが観光はしてないって事で私の計画にのってます。
ツアーの出発は早い。
いつもの通り東京駅日本橋口に集合して東海道新幹線望みに乗ります。今回は28名のツアーだそうですよ。
品川と新横浜から乗る方々を乗せて広島駅で下車。
これからバスで山口まで移動です。
しばらくすると広島城が見えて来ました。
私の広島市の第一印象は川が多くてきれいな街ですよ。
最初の観光は錦帯橋です。
広島から高速で1時間半近くかかりましたよ~
お天気に恵まれて暑いぐらいです。
ツアーにはこの錦帯橋を渡る券が付いてるので渡るっきゃないですよ💦
ツアー参加の方々は我々と同じぐらいの年頃やちょっと上の方も多かったですが皆様頑張って渡ってました。
半分渡ったところで振り返る。
すでに汗びっしょりですよ。
水がきれいですね~我が家周辺の川とは比べ物にならないです。
渡った先にはお土産屋さんや山の上に展望台もありますが、今回は時間がないので展望台は行きませんとな。ツアーってこんなもんですよ(笑)
添乗員さんお勧めの橋の下から覗く。
錦帯橋は階段になってるので歩きやすかったです。
錦帯橋を後にしてバスは…
秋吉台です。
小学校の頃、この秋吉台の存在を知り一度は見てみたいと思った念願の秋吉台。
展望台へ登って広い景色を観ます。
凄いですね~これが日本最大のカルスト台地ですよ。
総面積54㎢にもおよぶ広い台地です。
今日の観光はこれで終わり。
鍾乳洞に入りたかったですが、このツアーには付いてません。同じツアーでも平日限定だと飛行機で出発し鍾乳洞観光も付いてます。今更ですが、平日にすればよかった。
バスは宿泊先の長門市へ。
ネットから
湯本観光ホテル西京。
大型のホテルですね。
我々が泊まるお部屋。真っ暗でになってます💦
ネットから
早速、夕飯前に温泉へ。
古いせいかタイルが剥がれていたりあちこち汚いですよ💦仕方なし。
温泉はちょっとぬるめでゆっくり入れます。
気になったのが出てから気が付く、身体中に漂白剤の匂い付いてる💦レジオネラ菌対策なんでしょうがちょっとね~
部屋から見える景色は山。
夕食は団体さんなので大きなお部屋で皆様方と一緒。
会席って言ってもすでに全部出てます。
山口だけにふぐ刺しと。
ふぐちりが出ましたよ。
久々に食べたフグは美味しかった。
生きた鮑の地獄焼き。
房総のホテルや旅館では必ずこれが付くのでそう珍しくはないけれど、残酷だけど美味しかった(笑)
フグのから揚げ。
小骨が多くてね~食べずらいのよ。
刺身は美味しかった。
会席にしては数が少ないがツアーなので仕方なし。
こんなもんですよ。
又漂白剤臭い温泉に入って朝早かったので早々に床に付いた。
今日は10000歩以上歩いたよ。歩数を稼ぐには観光がいいね~
旅行記は続きます。