『手のひらに指を乗せると
グッと握ってくる赤ちゃんの手
その握力の強さに男の子なんだなと実感する』
確かこんな文章だった気がする…。
私が赤ん坊だった頃、
新聞の読者コラム欄に採用された母の一文。
なぜそれを自分が目にしたのかと言うと
反抗期真っ只中の高校生時代…
母とは衝突の毎日。
その日の朝は特に酷い衝突だったような…
文章には出来ない荒々しく汚い言葉を吐き捨て
弁当も投げ捨てるようにはね退け学校へ行ったけ…
それから何日も冷戦状態が続いたとある日
テーブルの上にこの新聞記事の切り抜きが
意味ありげに置いてあった(笑)
それを目にした思春期の自分。
「ふんっ!何だよこんなもん持ち出してきて」
そう言い聞かせ母の情攻撃は
効いていないフリをしていましたが
心の敏感な部分をコチョコチョっとされた感覚を
育児を通して思い出した
NANAのグッと強く握ってくる小さな手、
やっぱり男の子なんだな
NANAと親子喧嘩した際は
このページをプリントアウトして
テーブルの上に置こうかな(笑)
最近ではスマホから見て頂いている方が増えているので
PCとスマホ両方の方が見やすい様に試行錯誤の日々です☆
って最近は頻繁に更新できていませんが(^^;;
でもマイペースで頑張ってます♪
日々ぐんぐん大きく成長してますが、
そのうち背丈が自分に近づくなんて今は想像出来ないです!
TACOさんの旦那さんもまさか自分より大きくなると
思っていなかったのではないでしょうか(^o^)
TACOさんの息子さんがそこまで大きくなったの
愛情と栄養たっぷりの手料理のおかげなのはブログを拝見していて
一目瞭然です(笑) うちも見習ってどんどん大きくなってもらわねば~(≧∇≦)
「人気ブログランキング」から来ました♪
情報商材鑑定士:たま
と言います。
とても見やすく綺麗なサイトですね。
他のページも拝見させて頂きました。
勉強になります。
また遊びに来ます!
遊びにも来てくださいね!
ポチッ!応援完了です★
・・・育児真っ只中のこじトラさん宅の様子、
うちにもこういう時期あったんだなーって、ほっこり
今は小さなお手手、あと数年でお父さんに追いつけ、追い越せですよー、きっと。
息子が中学生の終わりには、夫の靴28センチを越し、
30センチ近くなりましたからね~
幼い頃は、私が息子を守るように歩いていましたけど、
今は私より10センチ以上も背が高く、
人混みでは私の前に立ってガシガシ歩いてくれますからね♪
お仕事の日は、早くお家に帰りたくなるこじトラさんの様子が目に浮かぶようですよ~