男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

LOHAS(ロヘイス)

2006-06-05 | Weblog
6月5日発行のニューズウィーク誌より、”ロヘイジアン”の話題です。このロヘイスという言葉は21世紀のニユーエイジ世代を表す略語で西海岸に住むマーケットを調査する人たちの間からから出てきた言葉です。直訳すると、「健康とそれを維持可能にする生活用式 Lifestyle of Health and Sustainability」を意味します。今後公開が予定されている映画、”健康的な勇士 Way to the Peaseful Warrior”という若い体操選手が賢人によって不思議な変質を遂げていくのを描いた映画です。それともう一つが前の副大統領アル・ゴアさんが出演する映画”不自由な真実 An Inconvenient Truth”というで、環境に敏感なロヘイジアン達の間で話題になっているものです。こういったロヘイジアンと呼ばれる人は現在アメリカの人口の17%を占めているという結果も出ています。さて、日本にはこのような人たちはどの位いるのでしょうか?取りあえずは封切られる映画を見てみたいものです。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする