田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

魅惑的なランの世界⑧:ドラクラ

2023年01月27日 | 花さんぽ・花めぐり

つくば植物園の「つくば蘭展」の続きです。

とてもユニークな花姿で動物の顔のような花を咲かせるものが多い「ドラクラ属」(Dracula spp.

なかでも「ドラクラ・ギガスやシミア」などの花は猿の顔に見えるため「モンキーオーキッド」と呼ばれます。

種小名は悪霊、吸血鬼の意味でドラキュラ伝説にまつわるコウモリに花の姿がにていることから名付けられました。

花は垂れ下がって下向きに開くものが多く、写真が撮りにくいのが難です。

ドラクラ・ベラ」(bella

ドラクラ・レズリー」(roezlii

ドラクラ・ バンピラ」(vampira

ドラクラ・ポリフェムス」(polyphemus) 

ドラクラ・ソディロイ」(sodiroi

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿