俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『花盛り』

2014-04-30 12:14:23 | 観光地
サザンカや椿の赤い花、白梅、ハクモクレン、ユキヤナギ、白山吹の白い花、クロッカス、スイセンの黄色い花、桃色のハナモモやハナカイドウの春の花が次々と咲きました。
赤と黄色の花びらを持つ原始チューリップもなよなよと咲きました。

玄関先のボタンは27個もの大輪の真っ赤な花を見事につけました。


地植えにした卯の花が咲きこぼれ、


小さな鉢植えで枯れそうだった久留米ツツジもしっかり花を咲かせてくれたのです。
大地の力に感心しきり・・・


藤の花も小ぶりながら沢山の房をつけました。


今はツツジやモッコウバラ、スズラン、ヤマボウシが咲き始め、いつの間にか沢山の梅の実も生ってるし、枇杷の実もまだまだ青く固いけど大分大きくなりました。

家庭菜園も始まりました。
トマト、ナス、キュウリ、シシトウを植えました。


ジャガイモの背丈も大分伸びてきたので2,3本立ちにしました。


今朝、暮れに播いたキヌサヤの初物を頂戴しました。


春は確実に進んで夏へと向かっています。
それに伴って、雑草の生い茂る勢いも半端じゃありませんので草取り作業に追われています。

年金生活者でも、結構忙しいのです・・・
囲碁に行く時間もありません。


『高速道路料金の値上げ』

2014-04-27 18:44:26 | 写真
4月1日の消費税値上げに伴い高速道路の料金が値上げになっています。



ご丁寧にも習志野パーキングエリアには上記の“お知らせ”が掲示されていました。
そこには従来の値上げの際には50円単位だったのを10円単位にすると、あたかも利用者寄りの値上げに留めたとも取れる表現です。

ところが5%から8%ですから、3%だけ値上げしたのなら話は判ります。
京葉道路の首都高から船橋料金所間は従来200円だったのが250円と25%も値上げになったのです。
そこから千葉北ICまでは従来300円が360円と20%の値上げです。

細かな金の話で恐縮ですが、いささか便乗値上げと言わざるを得ないことが行われているのです。
パーキングエリアに貼ってあった“お知らせ”は何だったんですかね?

シンゾウクン! こんなことでデフレ脱却したとでもいうのですか?
なかなかのシンゾウの持ち主ですねっ!

成田太鼓祭

2014-04-15 15:57:02 | 観光地
成田市制施行60周年記念 成田山奉納第26回「成田太鼓祭」が土・日にありましたので出かけてきました。

       
       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

午前10時から新勝寺大本堂前において、「千願華太鼓」と題して千人による太鼓の大演奏があったそうです。午後からのっそり出かけたものですから見ることは出来ませんでしたけど・・・
でも、表参道はたくさんの人出でごった返していました。


参道沿いに設けられた7か所の各ステージでも、迫力ある演奏に出会うことができました。
大山門前の広場は、たくさんの観衆で埋め尽くされていました。


全国各地から集まった各校の高校生たちは体育会系の部活の選手以上に鍛えた身体ををしており、太鼓を打ち鳴らす演奏は迫力満点でした。


女性の打ち手も多数参加していて、しなやかな中にもきびきびしたバチさばきで打ち鳴らす轟きには圧倒するものがありました。




中にはちびっこ連もおりましたし、


国際都市成田らしく外国の太鼓連もいました。


老人会のじいさんばあさんと思しき一団もおかめ・ひょっとこ姿で愛嬌を振りまいていました。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

最近、成田は国際空港として羽田に後れを取った感があり、元気が無いように見えます。

でも、全国あちこちで開かれるイベントの中でも、この「成田太鼓祭」は際立って迫力に溢れる見応えのあるでした。

同じ県内の身贔屓かもしれませんが・・・








『チューリップフェスタ』

2014-04-10 18:09:19 | 観光地
佐倉市のチューリップフェスタがふるさと広場で4月1日から29日まで開催されていて、ちょうど見頃となりました。


雨の降った翌朝、よく晴れ上がると霧が湧いて、幽玄の世界が広がります。


日中は会場の周りの道路は通行止めとなり、駐車料金も少し高めの500円かかりますが、夜明けの陽が昇る頃は未だ料金取りのオジサンも来ていませんから、好きなところに車を留めて、好きなだけ写真を撮ることが出来ます。

メルヘンチックな写真を撮りたい方と、ケチな写真家には早朝をおすすめ致します。

『太平山桜まつり』

2014-04-08 14:24:22 | 観光地
昨日は久々の晴天に誘われて、栃木市にある太平山(おおひらさん)の桜まつりへ行って来ました。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

栃木市は明治の廃藩置県後、栃木県の県庁所在地になりましたが、しばらくすぐに宇都宮へ変わりました。
平成の大合併で西方町、都賀町、大平町、藤岡町と合併し、今年岩舟町とも合併して、栃木県では宇都宮市、小山市に次ぐ人口146千人の新生・栃木市となりました。

川越や佐原などと、小江戸とも呼ばれ、蔵の街としても観光客の目を楽しませてくれています。
見所は、山車会館、蔵の街観光館、蔵の街美術館、あだち好古館、郷土参考館、山本有三ふるさと記念館、塚田歴史伝説館、横山郷土館などがあるのですが、あいにくと昨日は月曜日でしたから、そのほとんどが休館日でした。

その上、お食事処や商店街の多くも休みのところが多くて残念でした。
そんな中で開いていた岡田記念館へ行ってみました。
550年以上の歴史を持つ名家で、4000坪にも及ぶ広大な敷地に残る土蔵には岡田家伝来の宝物が展示してありました。

少し離れた川端に、岡田家22代当主が建てた「翁島別荘」と呼ばれる木造の建物があり、その廊下には長さ六間半、幅三尺、厚さ一寸の欅の一枚板が使われるという珍しくも貴重な建造物でした。


巴波川(うずまがわ)沿いには黒塀と白壁土蔵が建ち、舟運で栄えた豪商が偲ばれます。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

街を後にし、桜咲く太平山へドライブ・・・
こんなに急な階段があるのかというぐらいの長いなが~い石段を登ります。


疲労困憊で太平山神社へお参り・・・


満開の桜越しによく晴れ渡った栃木の市街を見下ろしました。


謙信平からの眺めも一見の価値があるすばらしさです。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

花より団子とばかりに、ソフトクリームを舐めながら、小山の上に建つ山本有三の牌を眺めました。

そこには
   “たったひとりしかいない自分を、
    たった一度しかない一生を、
    ほんとうに生かさなかったら、
    人間、うまれてきたかいがないじゃないか”
と、ありました。

天下太平にアイスクリームなんかのんきに舐めてるのを恥じた次第です。

『春本番』

2014-04-06 16:43:16 | 写真
ソメイヨシノも満開となり、いよいよ春本番です。

ワルポンのカレンダーを「ふるさと広場」の売店で販売してもらう関係で会員になっている佐倉市観光協会から、昨日、「佐倉フラワーフェスタ2014」のポスターが送られて来て、掲示して欲しいとありましたので、家の擁壁の上に設置してある花壇の壁に貼り出しました。


佐倉城址のサクラやふるさと広場のチューリップも見頃のようです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

梅の花はとっくに終わり小さな実を沢山つけています。
代わってハナカイドウが満開になりました。


鉢植で買ったハナモモを昨年末に地植えにしたのですが、日当たりのいい場所が気に入ったらしく、背丈は小さいながらも溢れるほどの花をつけました。


近くの公園で種を拾ってきたイロハモミジも3年目で50cmほどの背丈となりました。


一昨年に近所の方からお分け頂いたフジバカマも威勢良く陣地を増やしています。


その隣では陣取り合戦のようにホトトギスも頑張っています。


いつの間にか勝手に生えてきたユキヤナギにも可憐な白い花が咲きました。


大きな赤い花を咲かせる牡丹の花芽も27個もついています。


ちょっとグロテスクに見えますが、フジももうじき咲くでしょう。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

でも、春は忙しいのです。

じゃがいもは四畝ほど植えました。
今から、トマトやキュウリ、ナス、シシトウ、ピーマンなどの床作りもしなけりゃなりません。

新緑やヤマザクラ、レンゲツツジなどの撮影ロケにも出かけなければならないし、ゴルフもシーズンだし・・・、碁会所通いも欠かせません。
体力作りのウォーキングやサイクリングもやらねばなりません。

調子の悪いメガネの調整に日本橋へ行かねば・・・、碁盤の修理も八街へ・・・、我孫子の撮影会の準備も・・・、栃木の竹千代会(酒飲み、ゴルフ)もあるし・・・、越後湯沢での同級会も・・・、関東支部同窓会の案内状も・・・

春に咲くいろんな花の数ほども、やらねばならないことがあるのです。
忙しい、忙しい、忙しい・・・
したがって、ブログの回数が減ってしまうのです。イヒッ!

相州小田原城

2014-04-03 18:08:36 | 観光地
一昨昨日(さきおととい)は、素晴らしい青空に誘われて小田原城の花見に出かけました。

          ♪エッサ エッサ エッサホイ サッサ
           おさるのかごやだ ホイサッサ
           日暮れの山道 細い道
           小田原ちょうちん ぶらさげて
           ソレ ヤットコ ドッコイ ホイサッサ
           ホーイ ホイホイ ホイサッサ♪

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

年度末の月曜日のためか道路は混み混み、途中の渋滞表示に注意しながら、空いていると思われる方へルート変更しながらすっ飛ばして走りました。ホイサッサ・・・

まずは千葉北ICから高速に入ると京葉ルートより箱崎までの時間が短かった湾岸ルートを選択、新木場を過ぎて箱崎経由は枝川から渋滞の表示があったのでレインボウブリッジ経由を選択、有明で首都高速の環状線が混んでいたので、そのまま羽田空港・横浜ベイブリッジ経由に変更、狩場から16号線へ入り、横浜ICで東名に乗り厚木ICでオダアツ道路へ入りました。

順調、順調!
途中、富士山があまりにキレイに見えたので、富士山眺望で知られる吾妻山公園から見てみようと、二宮ICで高速を下りました。

桜もほぼ満開で、思ったとおりの日本一の眺めでした。


視線を太平洋へ転じれば、三浦半島から遥か房総半島まで見渡すことが出来たのです。
春うらら・・・、のんびりと景色にすっかり浸ってしまいました。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

そんなことで小田原に着いたのは2時半を廻ってしまいました。
折角の小田原なので旨い地魚の焼きか煮物か刺身をと思っていましたけど、何処も昼時間は終わってしまっていました。

仕方がないので、城内の売店風のお店で遅い昼食をとりました。
“きつねぞば”と倹約しましたので、食後にソフトクリームをふんぱつしました。

天守閣に上って、北条早雲になった気分で城下町を見下ろしました。


小田原名物のかまぼこは日頃からお世話になっているので、駅前にある創業文久3年の老舗・「山久」で干物をお土産に買い求めました。

お土産と云っても、自分への土産ですけどね・・・