この間、鹿島灘海浜公園へ行って来ました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
鹿島灘は幅40~100mの砂浜が連なり、その背後には30~40mの海岸段丘となっていて、鹿島台地と呼ばれる台地が広がり、メロンのビニールハウス栽培が盛んです。
公園の丘の上から太平洋を望む公園には木道が整備され、潮風に吹かれて心地よい散策が出来ました。
ハングライダーも海岸線の空の散歩を楽しんでいました。
公園内にはあちこちにおやすみ場所も整備され、弁当持参で来ればよかったと思いました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
ところで、この辺りは、今は町村合併で鉾田市となりましたが、“あの”旧・大洋村です。
“あの”と云うのは、「ミニ別荘地」として、バブル期の象徴みたいに何千戸も売り出され、安かろう悪かろうの小規模開発でインフラ整備もされていない別荘地が多く、問題となったのです。
悪徳不動産屋が開発したミニ別荘地は、今ではそのほとんどが利用もされず、価格も下がって売るに売れないことでもよく知られています。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
ご当地メロンをスーパーなどよりちょっぴり安い価格で購入しました。
メロンには明日が食べごろと表示されています。
楽しみです!!!
6月7日はメロンの特売日だそうです。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
鹿島灘は幅40~100mの砂浜が連なり、その背後には30~40mの海岸段丘となっていて、鹿島台地と呼ばれる台地が広がり、メロンのビニールハウス栽培が盛んです。
公園の丘の上から太平洋を望む公園には木道が整備され、潮風に吹かれて心地よい散策が出来ました。
ハングライダーも海岸線の空の散歩を楽しんでいました。
公園内にはあちこちにおやすみ場所も整備され、弁当持参で来ればよかったと思いました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
ところで、この辺りは、今は町村合併で鉾田市となりましたが、“あの”旧・大洋村です。
“あの”と云うのは、「ミニ別荘地」として、バブル期の象徴みたいに何千戸も売り出され、安かろう悪かろうの小規模開発でインフラ整備もされていない別荘地が多く、問題となったのです。
悪徳不動産屋が開発したミニ別荘地は、今ではそのほとんどが利用もされず、価格も下がって売るに売れないことでもよく知られています。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
ご当地メロンをスーパーなどよりちょっぴり安い価格で購入しました。
メロンには明日が食べごろと表示されています。
楽しみです!!!
6月7日はメロンの特売日だそうです。