俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『大晦日です』

2011-12-31 20:48:28 | Weblog
今年もとうとう大晦日となりました。

地震、台風、放射能、避難、節電、自粛自粛、風評被害、開店休業、不景気、・・・ 
日本中、大変な一年でした。
“来年こそ良い年になりますように!”と、祈らずにはおられません。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

正月を迎えるにはお墓の掃除も欠かせません。
26日に備えた花は、冷たい北風のせいで枯れてたので捨てて、花瓶をきれいに洗いました。
線香の燃え残りを捨て、載せる金網も洗いました。
墓石にうっすら積もった土ぼこりもブラシでごしごし洗いし、バケツの水で洗い流しました。

落ち葉が散って風に舞っています。
家の前の歩道の掃除はちょっと大変です。
というのは、自転車通行も可能な幅広の歩道で、電柱ぐらいの高さの街路樹があり、車道との間には植え込みもあるのです。

しかも隣は空き地なので、掃除はうちのテレトリーなのです。
その上、空き地は角地なので普通の3倍の距離を掃除しなければなりません。
しかもしかも、交差点なので、歩道にはタバコの吸殻、空き缶、ペットボトル、・・・
時には帽子、ジャンパー、1トンフリコンパック、極太のロープ、ETCの落下物・・・

正月の食料の買出し。
と言っても、買い忘れ分の買出しです。
雑煮用に大事なかしわ、ビールのつまみにのり塩ポテトチップス・えびせん、餅を食べ飽きた時の食パン、これも餅を食べ飽きた時のカレー、・・・
大晦日って何かと忙しいものです、・・・買い足しに・・・

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

夕方、美味しい蕎麦屋に年越し蕎麦を食べに行きました。
この店の主人は凝り性なのか、職人気質なのか、ちょっと偏屈で気難しいのです。
でも、かき揚げ天ざる700円は飛び切りの、掛け値なしに美味いので気に入っているのです。

これでなんとか年も越せそうです。

これで三が日は寝正月が出来そうです。

大変な一年にもかかわらず、つたないブログにお付き合いを頂き有難うございました。
心から感謝申し上げます。
どうぞ良い年をお迎え下さい。

『大掃除』

2011-12-29 17:41:59 | Weblog
前回ご報告した通り27日はゴルフに行っていました。
罪滅ぼしというわけではありませんが、昨日今日と年末恒例の大掃除をしました。

昨日は網戸とガラス戸は外しての水洗い、今日は風呂場の丸洗いです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

こんな小さな家なのに、掃き出しつきの戸が3箇所6枚、判窓が7箇所14枚、天窓・地袋の半々窓が3箇所6枚、出窓・1枚戸が6箇所6枚、嵌め殺し窓3箇所、計35枚もあるのです。
こんなにもあるのに、ほとんど皆、大きさや取り付けのタイプが違うのです。
網戸は軽いのですが、ガラス戸は重いので、これが結構な重労働なのです。

幅広の掃き出し戸などは重くてとても外せません。
泥棒よけの柵がついた窓から外すのは、手順と段取りが重要です。
特に階段の上の窓は足場が無いので一苦労します。
したがって、窓から戸を外すのが結構難しい作業なのです。

外側へ押し出しタイプのトイレの窓など場所が狭い上に、ドライバーでネジを外しての作業なので、両手のほかに頭に窓を載せての作業になります。
更に、取り付け作業は、とても一人じゃ出来やしません。
とても外すことなど考えちゃいませんね、作った奴の顔が見てみたい・・・

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

窓に比べりゃ、お風呂洗いは水をかけながらスポンジでこするだけですから、ユニットバスなので楽なものです。
天井には背伸びしても届きませんから、風呂の縁に上がっての高所(?)作業になりますので滑り落ちることさえ気をつければ、・・・

でも、天井から雫が滴り落ちますので、半分洗ってから雫を拭き取り、残り半分を洗う手間が要ります。
目地部についた湯垢は、洗剤を噴きかけ、使い古しの歯ブラシでこすれば簡単に落ちます。
後はシャワーで洗い流せばお仕舞いです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

年賀状も25日まで出したし、大掃除も完了、外の掃除も日頃から怠り無くやっているので特段ありません。
暮れの付け届けも万般怠り無く終りました。

この暮れは、完全分業ですから、互いの干渉がありません。
例年に無く順調な仕上がりです。


よ~し、明日からは人並みに、ぐーたら年末年始休業にしましょうか・・・

いえ、これ以上太ってはいけません。
健全生活にしなきゃ!



『打ち納め』

2011-12-27 20:59:34 | Weblog
今日も本当に寒い一日でした。
大寒波が日本列島に襲いかかって、裏日本では大雪です。
こんな日にゴルフの打ち納めをやったのです。

時折吹きつける強い北風に枯葉がかさこそ舞って、薄氷を張った池に浮かぶ鴨も鯉もじっと動かず固まっていました。
冬至を過ぎたばかりの陽ざしはまだまだ低く、松林にセパレートされたコースは日の当たるところが少ないぐらいで、ほとんどが日陰です。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

長袖のアンダーシャツと股引の上に、女性のストッキングのように薄いヒートテックのタートルネックのシャツとパンツを重ね着し、ウールの長袖に厚手のセーター、冬ズボン、それに分厚いジャンパーを羽織って出かけました。
耳カバー付きのスキー帽を被り、更に手袋もヒートテック、寒さに万端備えてのスタートです。

でも、あんまりの厚着のせいか、出だしのドライバーはチョロで、上がったら7打、2番のティーショットもチョロで、3パットのオマケ付きで9回の大叩き・・・
あまりの厚着で身体の回転が悪かったということで、3ホール目ではジャンバーを脱いだら、とたんにボギーで上がりました。

以降はパーも取ったし、ダボ止まりで済みました。
結果は54回でした。
タラレバの報告になっちゃいますが、1・2番の大叩きが無ければ40台中ごろのスコアだったのに・・・

午後のスタートは1時50分です。
ところが、各ホールとも1~2組待ちの渋滞で、最終ホールまで回り切るのか心配しながらのプレイでした。
2時半を過ぎると寒さがこたえます。
身体の芯まで凍えてしまいそうで、ごわごわのジャンパーを再び着込みました。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

結果は52回トータル106回でした。
この結果は、まさしく寒さのせいで、あっしが下手だったのではなかったのです。

と言うのは、どの組のプレイヤーも寒さで身体が固まってのプレイで、各ホール渋滞が発生したことが証明しています。


       ♪は~るよこい! は~やくこい!

暖かくなるまで、ゴルフは休業です!



『背広』

2011-12-15 20:40:40 | Weblog
今日は所用があって、久々に背広を着ました。

現役時代は、休みの日以外はほとんど毎日着ていましたので、昨日着たのと違うのを着るとか、ネクタイをどれに合わせようかとか以外、背広を着るのに特段何も考えることはありませんでした。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

女性が着る服の選択時間とお化粧時間は本当に長いですけれど、ワルポンの場合は季節感程度しか考えませんので、背広とネクタイがリタイヤ後は数少なくなったこともあり、選定はいたって簡単に決まります。

ところが久々という事は恐ろしいことです。
ワイシャツの片方の袖に2個づつボタンが付いていますが、ワイシャツを着てから穴にボタンを片手で留めようとしたら、なかなか上手く嵌まりません。
イライラして、もう一度脱いでボタンを嵌めてから、細長く丸めた手を無理やり通しました。

次がネクタイです。
ネクタイの結び方は昔取った杵柄で、ボケちゃいませんので忘れちゃいませんが、結んだ後の前側と後ろ側の長さが程よい適度の長さになかなか揃いません。
結局、二度やり直して、3回目になんとか納得のいく長さに出来ました。

ベルトには5個の穴が開いています。
買った時に真ん中の穴が合うようにベルトを切断して調整済みなのです。
ズボンにベルトを通してお腹の定位置を真ん中の穴で締めたのですが、太った為にきついので、ひとつ外側にセットし直しました。

ところが歩き出したらズリ下がりそうになったので、元の真ん中に戻しました。
二階から階段を下りると、またもやズリ下がりそうなので、もう一個締め付けました。
さらに、洗面台で顔を洗ってたら、お尻を突き出したためか、また、ズリ下がりそうで、結局一番短い穴に締め直しました。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

コニシキさんほどじゃありませんが、皆から「そのお腹どうしたの?」とデブさ加減をからかわれます。

お腹は出ていて太っているように見えるのですが、運動不足のせいか腹筋が落ちてぶよぶよ締まりが無いので、腰骨のお世話にならなければならないようなのです。
最近の日常生活に緊張感が無いことを証明しています。

誰にも言ってはいませんが・・・

鍛えなきゃ・・・


『公園のはしご』

2011-12-12 19:24:00 | Weblog
昨日の日曜日は良く晴れて気持ちの良い一日でした。

梅ケ瀬渓谷へ紅葉の撮影に行こうと計画していたのですが、前夜の皆既月食で夜更かししてしまい寝不足のために断念、でも、あまりの良い天気に誘われて、「千葉市立都市緑化植物園」と「千葉県立青葉の森公園」の散歩の“はしご”をしました。

“はしご”なんて、酒席での同窓会総会以来1ヶ月ぶりです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

まずは「千葉市立都市緑化植物園」へ・・・
入園料は無料、駐車場も無料。
年金暮らしには、親しめます。

管理運営:財団法人千葉市みどりの協会
所在地:千葉市中央区星久喜
開設:昭和56年
敷地面積:3.41ha

概要:生垣見本園、潅木見本園、バラ園、園芸実習園、ハーブ園、花木見本園、郷土樹木園、シダ園、日本庭園、温室
みどりの相談所などがあります。

バラ園には190種、1400株もあるそうで、師走の寒さの中でも元気に咲いていました。




       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

植物園から車で5分ほど走ると、「千葉県立青葉の森公園」がありました。
入園料は無料ですが、駐車料金は普通車で4時間まで300円、8時間まで600円、以降1時間毎に100円でした。町中だから仕方が無いか・・・


管理運営:千葉県まちづくり公社
所在地:千葉市中央区青葉町
事業年度:昭和57年度~平成7年度
敷地面積:53.7ha
事業費:430億円

概要:
カルチャーゾーン:公園センター/緑の相談所/中央博物館/生態園/芸術文化ホール
/彫刻の広場/西洋庭園/荒久古墳/梅園
レクリエーションゾーン:わんぱく広場/中央広場/おはなみ広場/さくら山/渓流園/水の広場/つくしんぼの家/青葉ヶ池/休憩舎/花博記念庭園/ドッグラン
ネイチャーゾーン:はらっぱ/里の森/多目的広場
スポーツゾーン:陸上競技場/野球場/庭球場/弓道場
駐車場:北口駐車場/南口駐車場/西口駐車場

我が国の畜産技術研究の発祥の地として大正6年に設立された農林水産省畜産試験場の跡地を利用して建設されたものです。
特に生態園から野鳥観察舎にかけての森林の散歩道は自然と触れ合うことが出来ます。

適度に坂道や階段もあり、本格的に山行きをせずとも運動不足解消には最適です。
腕白広場ではちびっ子たちも大はしゃぎでした。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

大阪の府と市の問題提起をした“橋下さん”が脚光を浴びています。
府と市の二重行政のダブリ業務が多いらしいのです。

千葉市は100万人都市と云われていますが、実際は96万人です。
千葉モノレールが街の景観を害すると問題になったこともありました。

市と県でダブるような機能を持つ公園が千葉市中央区の中に二つもあるのです。
運営面で、そのサービス提供の内容が今一じゃないでしょうか?
あちこちにある公民館やコミセンの方がマシかも・・・

森田健作知事も現状把握と改革を!

『皆既月食』

2011-12-11 17:27:29 | Weblog
       ♪出た出た 月が
         まぁるいまぁるい まんまるい
          盆のような 月が

昨日の夕方、散歩をしていると東の空に童謡のまんまの月が上がっていました。
11年ぶりに皆既月食が見える日でした。
2011年12月10日17時03分38秒(300mm、F8、S1秒)


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

21時59分58秒(270mm、F8、S1/50秒)
欠け始めました。
本当にかけ始めたのはもっと前ですが、かけ始めた瞬間の写真は当然ですが撮れません。


22時29分22秒(300mm、F8、S1/4秒)
流れ来る雲に時々隠れていました。


23時52分54秒(300mm、F5.6、S1秒)
皆既月食です。火星のような渋い赤みを帯びて、でも、くっきり見えました。


0時19分32秒(300mm、F5.6、S1/50秒)
皆既月食が終りました。
やはり終った瞬間は判然としなくて写真には撮れませんでしたので御免なさい。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

0時22分02秒(300mm、F5.6、S1秒)


三脚を立てたのですが、お月さんの高度が高くて自立しないので、手で支えての撮影だったのです。

外は寒いし中から温めないとやってられません。
お月さんにも献杯していたので、赤い顔のお月さんになったかも・・・
10時前からこの時間まで飲み続けですから酔いが回って、ブレ写真ですみません・・・

それにしても高度が高くてお月さん一人の写真になりましたが、絵になりません。



『大雄山最乗寺』

2011-12-01 18:49:54 | Weblog
        ♪まさかりかついで きんたろう
         くまにまたがり おうまのけいこ
         ハイシイドウドウ ハイドウドウ
         ハイシイドウドウ ハイドウドウ
        ♪あしがらやまの やまおくで
         けだものあつめて すもうのけいこ
         ハッケヨイヨイ ノコッタ
         ハッケヨイヨイ ノコッタ

この間の日曜日に、「金太郎のふるさと」と云われる足柄山の東裾野に広がる南足柄市に行って来ました。
大井松田ICで東名高速を下り、紅葉が見頃の大雄山最乗寺を目指しました。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

最乗寺は曹洞宗の両本山である福井の永平寺や鶴見の総持寺に次ぐ由緒ある名刹なのです。
杉木立の続く曲がりくねった山道をしばらく走ると250台の標示のある大きな駐車場に着きました。

トレッキングシューズに履き替えハンチングをかぶり、カメラ道具一式を入れたロープロのリュックを背負い、手にはベルボンの三脚を持って、一端のカメラマン気取りで、いざ出発・・・

急な石の階段が続く参道を登ると、いきなり真っ赤な紅葉が広がりました。
でも、ベス・ポジには、朝8時前なのにカメラを構える参拝客が引っ切り無しです。
三脚を据えて待つこと15分、さっと人が引けたのです・・・シャッターチャンス!


本堂の前にデンと鎮座する“浄財”と大きく彫られた賽銭箱に、日本国の最高額の硬貨一枚を投げ入れて、天下泰平と家内安全を祈願しました。


境内は広大で、30塔以上の大小の堂宇が立ち、奥の院までは700段もの急な階段が続いているのです。




境内の杉並木は県の天然記念物にも指定され、樹齢が600年にもなるという。
驚くような巨木です。


このお寺のご本尊は天狗で、大小の下駄が奉納されていました。
重さが1トンもある真っ赤な「縁結びの和合下駄」にもお参りしました。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

兎に角、奥の院まで行ってみることにしました。

奥の院へお参りするには、一直線に天を突く急勾配の階段が216段も最後の関門として立ち塞がっています。

足元に目を落として、一段一段数えながら100段まで一気に登りました。
心臓が飛び出すほどの動悸で、休憩・・・
振り返って下を見ると目が眩むような高さで、靴の大きさぐらいしかない狭い階段なので、ふらついて吸い込まれそうになりました。

引き替えすにも半分は来ていますし、下りの方が怖いようで・・・
意を決っして再び登りました。
でも、50段で、またもや休憩・・・

再び、歩き始めましたが、今度は左ひざが痛み出しました・・・

気力、根性、根気、粘り、意地、精神力、執念、勇気、気迫、負けじ魂、不撓不屈、負けん気、頑張り、闘魂・・・
あらゆる力を振り絞って登り切りました!
へなへなです・・・

と、云うことで疲れてしまって撮影気力が消滅したので、最後の急階段と奥の院の写真はありません。
悪しからず・・・

疑ってませんよね?・・・本当に奥の院まで行きましたから・・・

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

奥の院参拝後は裏から坂道を下りました。
舗装されて車も登れそうなだらだらの楽チン道です。

下衆のかんぐりですが、信者と修行僧は階段を、坊さんは車で昇り降りかも・・・