一昨日の日曜日、天気も良いので神社仏閣、庭園の散策に出かけました。
質問です、このお庭はどこでしょうか?
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
“兼六園”
“ブブーッ”
違います。
二本足灯篭と云えば、誰しも金沢の兼六園ですよね。
実は埼玉県越谷市にある花田第六公園・「花田苑(はなたえん)」なのです。
21,290㎡の回遊式池泉庭園として昭和63年~平成2年に造られたと聞いて二度びっくりです。
でも、能楽堂もある立派なお庭です。
ちょうど相撲甚句を名調子で謳いあげているところでした。
採りごろのタケノコがにょきにょき生えていました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
宮内庁の鴨場は2か所あり、一つは市川の新浜鴨場と、もう一つはここ越谷の埼玉鴨場です。
平安時代の創建といわれる久伊豆神社の藤の古木も見事で花も咲き始め、屋台が出て賑わっていました。
水温む晴れ上がった春一日、地方都市の文化、史跡めぐりも心が温もります。
質問です、このお庭はどこでしょうか?
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
“兼六園”
“ブブーッ”
違います。
二本足灯篭と云えば、誰しも金沢の兼六園ですよね。
実は埼玉県越谷市にある花田第六公園・「花田苑(はなたえん)」なのです。
21,290㎡の回遊式池泉庭園として昭和63年~平成2年に造られたと聞いて二度びっくりです。
でも、能楽堂もある立派なお庭です。
ちょうど相撲甚句を名調子で謳いあげているところでした。
採りごろのタケノコがにょきにょき生えていました。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
宮内庁の鴨場は2か所あり、一つは市川の新浜鴨場と、もう一つはここ越谷の埼玉鴨場です。
平安時代の創建といわれる久伊豆神社の藤の古木も見事で花も咲き始め、屋台が出て賑わっていました。
水温む晴れ上がった春一日、地方都市の文化、史跡めぐりも心が温もります。